表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/98

第80話『狂剣ギル、地獄修行帰りに女王を救う(※誤解)』


「あ〜〜〜チョモランマ処理とかやってられるかぁぁぁーーーッ!!」


シュンは書類の束をデスクに叩きつけ、そのまま家出した。

もう何もかも嫌になっていた。


 


「大体さぁ! 俺が国王だからって全部押し付けすぎだろ!?

 書類!印鑑!確認!再提出!……お役所か!!」


道を歩きながら拳を振り上げる。

疲労と不満で脳がショートしているのが自分でもわかる。

だが止まらない。


 


「やっぱり役場的な行政組織を作んねぇと無理だよな……ったく、誰だよ国王って!?

 今すぐ出てこい、ぶん殴っ……──って俺だわ!!」


完全に自分で自分にブチ切れていた。

道端の石を蹴るたびに小動物が逃げていく。

通りすがりの村人は、国王の姿と知らずに「面倒そうな旅人が来た」と目を逸らした。


 


「でもなぁ……家出したはいいけど、行くあてもないんだよなぁ……

 てかこの方向、どこに向かってんだ……?」


腹は減る。喉も渇く。

せめて温泉とかあればいいのに、とどうでもいい願いを浮かべながら歩いていたその時。


 


前方に、風を揺らす銀髪が見えた。

二人の少女――いや、よく見れば長い耳。

ひと目でわかる。エルフだった。


 


一人は気が強そうな美形系。

もう一人はおっとりした可愛い系。

ふたりとも神話の中から出てきたような完璧な造形だ。


(ま、まさか……現物のエルフ!? 俺、異世界に来て初のエルフ遭遇!?)


心臓がドクンと跳ねる。

だが、オタクとしての経験が理性を働かせた。


(落ち着け……ここでいやらしい目で見たら確実に罵倒される!

 俺は紳士! 見ない! いや見たいけど見ないッ!!)


呼吸を整え、背筋を伸ばし、道を譲って深く頭を下げる。

完璧な所作。紳士。完璧だ。


 


……の、はずだった。


 


すれ違いざま、強気な方のエルフが小声で呟いた。


「……ゴミが。なんで外界の者はこうも変態ばかりなのだ、汚らわしい……」


(ガーーーーン!! いやチラ見はしたよ!? でもガン見は我慢したんだよ!?)


 


おっとり系の方が、にっこりと微笑みながら追い討ちをかける。


「姉様、仕方ありませんよ。この猿……すごく頭悪そうですし。

 ごめんなさいね、お猿さん?」


(グハァァァァァァァ!! やさしめボイスで精神破壊してくるタイプぅぅぅ!!)


 


家出開始からわずか一時間。

国王シュン、路上で膝をつき、涙を流す。


「……俺、もう帰ってもいいかな……」


 


そんな膝をつくシュンを、哀れに思ったのか。

さっき罵倒してきた気の強そうな方のエルフが、引き返してきた。


「……へっ?」


「ごめんなさい。言い過ぎたわ。

 過去の文献を読んで“外界の人とのコミュニケーション”をマスターしたつもりだったけど……

 どうやら何か、間違えてしまったようね」


そう言って、ハンカチを差し出す。

薄緑色の刺繍糸がほどこされた美しい布だった。


「あ……ありがとう……」


シュンは涙を拭いて、ハンカチを返そうと顔を上げる。


 


「汚物が……汚らわしい……」


……めっちゃ不機嫌だった。


 


「あっ……洗って返します……」

(やばい……また涙出そう……)


 


すると彼女は慌てて言った。


「ち、違うのね!? 文献には“どういたしまして”って意味だって……!」


「いや流石にその文献おかしいだろ!?

 どこの言語で“汚物”がサンキューなんだよ!!」


 


おっとりした方が、慌ててフォローに入る。


「文献は間違いないの! 大賢者様が残した、由緒あるものなの!!」


 


その瞬間、シュンの目が虚ろになる。


「大賢者! またお前かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


(マジであいつ、異世界に性癖まで輸出してんのかよ!?)


 


「“あいつ”って……もしかして大賢者様を知ってるの!?」


ぐいっと顔を近づけてくる。距離が近い。

耳が触れそう。いや、息が当たってる。


「い、いや……知ってるというか……まぁ、その……」

(やべぇ、地雷臭がする。スルー安牌スルー安牌)


 


おっとりした方が、涙目で話し出した。


「私達……エルフの森から来たの。

 最近、この辺りで“厄災級の魔法”を使う人が現れたって噂を聞いて……

 もし何か知ってたら、教えてほしいの!」


彼女の声は震えていた。

まるで国が滅びかけているような、切実な響きだった。


 


「……知らんわけじゃないけど……あんまり関わりたくないというか……」


 


シュンの言葉に、おっとりエルフは唇を噛んで泣き出す。

強気な方がその肩を抱き、優しく撫でた。


「お願い……些細なことでもいいの!」


 


「うぅ……こ、この先にシルヴァニアって国があるんだけど……

 そこに“リリィ”か“白蓮”って人がいる。

 その人たちに相談すれば、何とかしてくれると思うよ?」


(嘘は言ってない! 大賢者に会ったことあるし! あの二人、こういう面倒事大好きだし!)


 


2人の顔がぱっと明るくなる。


「ありがとうなの♪」


「えーっと、文献でお礼は……そうね、“ゴミなりに頑張ったわね。少しは見直したわよ”……よし、完璧!」


 


2人は満足げに微笑んで去っていった。

背中には太陽の光が差し、絵になるほど美しかった。


……内容を除けば。


 


シュンはその背中を見送りながら、ため息まじりに呟いた。


「その文献……マジで燃やしとけ……」


 


──まさか、その“文献”こそが、後に世界規模の誤解を生む「大賢者式恋愛指南書」であることなど、

この時のシュンはまだ知らなかった。


 


────────────


同じ頃、ラグナド獣人国の近くの森。


暗い森の奥を、一人のエルフが駆けていた。

ドレスは破れ、血と泥にまみれ、呼吸は荒い。


「はぁ……はぁ……っ……くっ!」


枝が頬を裂く。土が滑る。

それでも止まらない。止まったら、終わる。


「見失うな! いくら女王でも、この地じゃ魔法は使えねぇ! 遠くには行ってねぇはずだ!」


背後から響く怒号。

追うのは獣人の戦士たち。牙を剥き、笑う声が近づいてくる。


「早く……森に……戻らないと……!」


拘束されていた数週間。

魔力は封じられ、体力も尽きかけていた。

それでも彼女は走った。民に迫る危機を伝えるために。


 


「いたぞ!!」


包囲された。

逃げ場はない。


「くっ……あなたたちの目的は何!?

 私を閉じ込めて……何の得があるというのです!」


「得なんざ知らねぇよ。命令なんだよ。

 ……足の一本くらい、折ってもいいよなぁ?」


リーダー格の獣人が刃を光らせる。


「誰か……助けて……!」


祈りにも似た声。

だがこの地では、祈りが届く神などいない――


 


「まったく……修行中に限ってこういう騒ぎだ。

 カナ様に帰りが遅れたら……次はどんな“地獄”が待ってるか……

 はぁ、見捨てるって選択肢があれば楽なんだがな」


片目に傷を持つ男――ギルが、木陰から姿を現した。


 


リーダー格が鼻で笑う。


「人族……? 二十人相手に勝てると思ってんのか? 今すぐ逃げろ。」


 


ギルは首を傾げた。


「二十人? ……少ねぇな。」


「は?」


剣を抜く。

金属音が、森を裂いた。


「主様……すぐにこのゴミ共を始末し、貴方の元へ帰ります……」


 


次の瞬間、叫び。


「きぇぇぇぇぇいッ!! さぁ、かかってこいゴミどもォ!!」


 


「第四戦技《瞬斬連》!!」


目にも留まらぬ動き。

獣人たちの拳が空を切り、瞬間――四人が崩れ落ちる。


「なっ……!」


ギルは剣を軽く振り払い、静かに告げた。


「主様のために鍛え抜かれたこの身が……貴様ら如きに劣るとでも?」


 


リーダーの顔色が変わる。


「まさか……狂剣……!? 強者を見かけちゃ片っ端から決闘してる、あの……!」


ギルは笑った。


「狂剣か……そう呼ばれるほどには、狂ってるんだろうな。

 起きてる間はメイスでぐちゃぐちゃにされ、

 気を失えば治され、またぐちゃぐちゃにされる。

 ……それも全部、主様のためだ。」


目の焦点が合っていない。笑いながら泣いているような顔。

リーダーの背筋に冷汗が走る。


 


「ヒャッハァァァァァ!!」


「第三戦技《疾風》!」


空気が弾ける。

気づけばギルは目の前にいた。


「第五戦技──《連殺拳》!!」


怒涛の連打。

リーダーの体が宙に浮き、拳が雨のように降り注ぐ。

血飛沫が舞い、森が朱に染まる。


「あひゃひゃひゃひゃ!!」


その狂笑に、残った獣人たちは恐慌して逃げ出した。


 


静寂。

返り血を浴びたギルと、呆然と立つエルフ女王だけが残る。


 


女王は震える唇で呟いた。


「す……素敵……王子様……」


ギル「え、俺?」


 


その夜、森に新たな誤解が生まれた。

――“エルフ女王を救った狂剣王子”という伝説が。


そしてこの誤解が、後の外交を数ヶ月混乱させることになるのだった。

◆ あとがき小話:年齢の壁は越えられない ◆


 


「主様! 主様ぁっ!!」


珍しく、自国民が全力で駆け寄ってきた。

息切れしてるし、嫌な予感しかしない。


 


「どうした?」


「主様の……その……周りの女性たち……いや! 単刀直入に聞きやす!!

 なんでそんなモテるんですか!!?」


 


「いや別にモテてるわけじゃ──」


「でも幅広い年齢層から好かれてるって噂で! どんな魔法使ってるんですか!?」


 


「……幅広い?」


 


冷静に考えてみる。


まず、クー。

元は大賢者の相棒で、何百年も生きてる。年上。しかも規格外。


次に白蓮。

魔族で、大賢者と面識あり。何百年どころか……“生きた歴史書”レベル。年上、確定。


リリィ。

不老の呪いで何百年も。……はい年上三連コンボ成立。


 


「……ちょ、待てよ!? 全員年上じゃねぇか!?」


 


民「えっ? まぁ主様から見れば多少は……年上かもしれませんが……」


「多少ってレベルじゃねぇよ!? もはや文化遺産だぞ!!」


 


民「でも、カナ様は主様と同じくらいに見えますよね?」


「……カナ?」


確かに。

あれは俺がスキルで召喚した。つまり、年齢的には俺と同じくらい……!


 


──と、思った次の瞬間。


「……待てよ。俺が召喚したってことは……召喚した時点から年齢カウント……?」


 


沈黙。


脳内で計算。


 


……五ヶ月。


 


「一番アウトじゃねーーーか!!!」


 


民「ひぃっ!? 申し訳ありません主様ぁぁっ!!

 神聖なお方をそんな目では決してぃぃっ!!」


民は涙目で逃走。


 


……なんで俺が犯罪者みたいになってんだよ。


 


「いや、待て。あの子、見た目大人だし、心も成熟して──」


──脳裏に浮かぶ、「主様ぁ♡」の笑顔と「愛とは献身!」のメイス。


 


「……ダメだ。年齢とか以前に、あれは色々アウトだわ……」


 


(今日も俺の平和は遠い。)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ