表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/82

第77話『書類と勇者と焼き芋』

書類のチョモランマと格闘すること──4日目。


俺は、焼き芋を焼いていた。


……何を燃やしてんだ?って? うるせぇ!

少しぐらいいいだろ!!


そもそもこんな時に頼れるギルが居ないのがいけない。

俺は決して悪くない。──うん、思い込みは大事だ。


 


「でも……有能な副官欲しいなぁ……

 事務仕事、丸投げしてぇ……」


 


そんな事をぼやいていたら、

メイドが報告に来た。


「シュン様、来客が──お待ち人が到着されました」


 


「おっ、やっとか! 焼き芋、持っていく!」


俺は焼き芋を片手に、意気揚々と応接室へ向かった。


 


◆ ◆ ◆


 


扉を開けると、立っていたのは──

どこからどう見ても好青年。


陽だまりみたいな笑顔、

無駄のない立ち姿、

第一印象からして爽やかイケメンの権化。


 


「やぁ、久しぶり。思いのほか早くこうやって話す機会が得られて嬉しいよ」


 


──ベルヴァイン。


アステリオンの“三栄”と呼ばれたうちの一人。



 


「待った? 焼き芋食べる?」


俺は自然に焼き芋を差し出す。


 


ベルヴァインは一瞬きょとんとした顔をして、

それから小首を傾げて笑った。


「これは……長い芋? しかも紫色で……見たことがないな」


 


「ん? そう? 美味いぞ?」

俺はもぐもぐ食べながら答え、

横に控えるメイドにも手渡した。


 


次の瞬間、メイドは直立不動で──震えた。

涙をぽろぽろ流して、唇を噛んでいる。


 


(……え、そんなに腹減ってたの?)


「ほら、あっちでゆっくり食べてきていいよ。

 今から二人で話すから」


 


その言葉を聞くなり、メイドは

宝物のように焼き芋を抱えて走り去った。


(いや……今の感動の涙、絶対焼き芋の範囲超えてたよな?)


 


ふと視線を戻すと、ベルヴァインは

上品に焼き芋を頬張っていた。

たかが焼き芋を食べてるだけなのに──

やたら絵になる。イケメンの無駄遣い。


(おならで苦しめ……)


 


「で? 改めて話って何?」


俺は頬張りながら本題を切り出す。


 


「あぁ、すまない。つい美味しくてね」

ベルヴァインは口元をぬぐい、真面目な顔に戻る。

「色々話したい事はあるけど、まずは……

 今回の魔族領の一件、本当に感謝している」


 


深々と頭を下げられ、俺は慌てて手を振る。


「いやいやいや!? 頭上げて!? 俺何もしてないから!?

 てか……生き残ったのガリウスさんだけだったし……!」


 


「助からなかった者達は残念だったけど、

 鉄峰側だろうと助けてくれた事実は変わらないさ。

 それに、原因は我が国の大教皇ファルカンだ……

 本当にありがとう。国王からも伝えるように言われてる」


 


(……くそ、真面目イケメンめ。爽やか+誠実=人類の敵だろ)


「で? 今日はお礼を言いに来た感じ?」


 


ベルヴァインは微笑を崩さず、

少しだけ声を落とした。


「まぁ、それもあるけど……ひとつ、気になっててね」


「君は、一体何者なんだい?」


 


「へ? 俺? いや、ただのシュンですけど?」


 


「はは、そういう意味じゃないよ。

 初めて会った時から感じてたんだ。

 君からは……とてつもない魔力の気配がする。

 まるで“大賢者”のような──」


 


「またそれかよ……! どいつもこいつも大賢者って……無関係だからな!?」


 


「でもね、魔族領から戻った君からは……

 “魔王”のような気配を感じるんだ」


 


「……は? 勘弁してくれよ!?

 今度は魔王!? 俺、どんな匂い出してんの!?」


 


その時だった。

扉ががちゃりと開く。


 


「ベル坊は勇者の家系なのよ」


リリィが大量の資料の束を小脇に抱えて入ってきた。

そのまま当然のように話に混ざる。



 


「勇者の家系!? 超サラブレッドじゃん!」


 


ベルヴァインは苦笑して肩をすくめた。


「大したことはないよ。

 ただ、人よりも少しだけ“見える”だけさ」


 


「つまり、俺は魔王と大賢者に見えてるってこと?」


「いや、正確には……」

ベルヴァインが少し眉を寄せて言葉を選ぶ。

「君の中には“大賢者の魔法”が宿っていて、

 魔族領から戻ってきた今、魂の方に“魔王”が混ざってるように感じるんだ」


 


(……あの時の儀式……マリーがやった“魂の融合”ってやつか?)


「めっちゃ怖いんだけど!? 乗っ取られたりしないよな!?

 ねぇこれ呪い系!? やばいやつ!?!?」


 


「ごめん、それは私にも分からない。

 でも、気をつけておくに越したことはないだろうね」


 


リリィがそんな俺を見て、微笑みなから話す。


「まぁ〜大丈夫でしょ〜? ベル坊もいるし。

 ベル坊のレベル、最後に測定した時にはもう“勇者越え”だったし?」


 


(……ちょっと待って。勇者より上? 何それチート?

 俺だけ“魔王入りバグキャラ”で、向こうは正統派チート!?

 運営どうなってんの!?)


 


ベルヴァインは立ち上がり、軽く一礼した。


「伝えることは伝えたし、そろそろ失礼しようかな」


 


「ちょっと!? 私が来た瞬間逃げるとか失礼じゃない!?」


リリィが机をばんっと叩く。

その仕草、完全に子供。いや、師匠だけど。


 


ベルヴァインは苦笑して手を振る。

「違いますって師匠。私も“三栄”だったのが、

 今じゃ“一栄”になって忙しいんですよ……」


 


「忙しい忙しいっていっつもそればっか。

 こ〜んな可愛い────」


 


その言葉を最後まで言わせず、ベルヴァインはスッと背を向けた。


「また今度」とだけ残し、去って行った。


 


「んもーっ! あの馬鹿弟子!」

リリィが地団駄を踏む。

その横で俺は、ソロ〜っと後退を始める。


 


……が、逃げきれなかった。


「ちょっと待ちなさい? 手に持ってるそれ、見えてるわよ?」


「えっ……?」


手元には、山のような書類。

リリィがにこ〜っと笑う。


「これ、ギルドからの“国王様確認書類”♡」


どさっ。


机に置かれる。チョモランマ追加発注。


 


「待て待て待て!? まだ別山残ってるから!?」


 


リリィはスッと背を向け、手をひらひら振る。

「じゃ♪ お願いねぇ♡」


 


扉が閉まる。

部屋に残るのは俺と書類と……さっきの焼き芋の香り。


 


「……魔王が俺の中にいるなら──」


俺は天井を見上げ、

心から、切実に願った。


 


「頼む……俺の代わりに書類、片付けてくれ……!」



結局、焼き芋で消費した書類は倍以上に増えたのだった。





────────────


──時は、ほんの少しだけ遡る。


 


シュン専属メイド隊、十人のうちのひとり──キキは、

胸に焼き芋を抱え、そっと部屋を出た。


 


扉が静かに閉まった瞬間、

こぼれていた涙を指先で拭い、

ぱんっと小さく両頬を叩く。


 


そして──跳ねた。


 


「かの偉大なるお方から……! 贈り物を……っ!!」


 


声を押し殺しながらも、足先が止まらない。

スキップ。ターン。小刻みな喜びダンス。

それは、彼女にとって言葉にできないほどの幸福だった。


 


アステリオン王国と鉄峰連邦の長き戦争の中で、

彼女のような民は、常に最下層にいた。


家を焼かれ、家族を失い、

奪われることに慣れて──それでも誇りを手放さなかった。


 


略奪か、隷属か。

どちらかを選ばねば生き残れぬ時代。


セザール国へ流れた者も多く、

中には身を売るしかなかった者もいる。


それでもキキは、潔白であることを選び、

仲間を失いながらも生き延びた。


 


──そして。


 


あの“偉大なるお方”が現れた。


鉄峰とアステリオンの戦を終わらせ、

セザール国を解体し、


さらには──

安心して暮らせる土地と、仕事と、家を与えてくださった。


 


何もかもを奪われた彼女に、“生活”という奇跡を。


 


ずっと、直接お礼を言いたかった。

けれど、あの方は国にほとんど居られない。


噂では「魔族領の更生活動」なるものに出かけていたらしい。


しかも帰ってきたと思えば──

部屋に籠もって、奇声を上げながら書類と戦っておられる。


とても、奇声を上げるほどの多忙な主人様に

話しかけることなど出来なかった。



(そりゃあ、話しかける隙なんて……無いですよね……)


 


だが今!


ついに、その方が自らの手で作ったという料理を──

この手にくださったのだ。


 


キキは焼き芋をぎゅっと抱きしめる。

その熱が胸に伝わって、少し泣きそうになる。


 


「絶対、生涯忘れません……!」


 


決意を胸に、そっと廊下を歩き出す。


──が。


 


向こうから、ひとりの少女が軽やかにやって来た。

書類の束を抱え、ふわふわとしたスカートの裾が揺れる。


 


「あら〜♪ キキちゃん、今日もご苦労様〜♪」


 


リリィ・ギルドマスター。

天災が人の姿をして歩いている──と、専属メイドの間で噂の人物だ。


 


「ギ、ギルドマスター様っ……!」

キキは慌てて廊下の端に避け、深々と頭を下げた。


 


リリィはすれ違いざま、ふと足を止める。

その鼻がひくひくと動いた。


 


「……んん? なんか、美味しそうな匂いがする〜♡?」


 


(う、うそでしょ!? バレてる!?)


 


キキは心臓を押さえた。

だが、隠し通せる気がしない。

相手は、あの“伝説”のリリィ様である。


 


「え、えっと……その……」


観念して、胸に抱えた焼き芋をそっと取り出す。


 


リリィの目が、ぱぁぁっと輝いた。

「わぁ〜っ♡ 美味しそ〜っ♡ 一口ちょーだいっ♡ お願いぃぃ♡」


 


──瞬間、キキの脳裏を数多の戦略が駆け巡る。

《逃走ルート:封鎖》

《抵抗:死亡確定》

《隠匿:不可能》


 


(……勝てる未来が、一個もない……!)


 


仕方なく、小さく割って差し出す。

「す、少しだけですよ……?」


 


リリィはにこにこ笑って口を開けた。

「あ〜ん♡ ん〜〜♡ おいひぃ〜♡ ありがとっ♡」


 


(…………殺したい)


 


──いや、ダメダメ!

そんなことを思うなんて、私めが間違っている!


(私は主様を支えるメイド! 主様の平和のために、我慢!)


 


リリィがご機嫌で書類を抱えて去っていくのを見送り、

キキはそっと深呼吸をひとつ。


「ふぅ……危なかった……」


 


──しかし、まだ終わりではない。

この先には、広間がある。

そこは、マナとライラの持ち場。


つまり、“検問所”。


 


キキは壁際にぴたりと張り付き、

柱の影からそっと覗き込んだ。


 


マナが椅子に座りながら優雅に紅茶を啜り、

ライラは掃除道具を構えながら退屈そうに欠伸している。


 


(……見つかったら終わる……)


キキは息を殺し、慎重に足を踏み出した。


──焼き芋を抱えて。


 


(どうか……どうかバレませんように……!)




キキは廊下の柱の影に身を寄せ、耳を澄ませた。

呼吸ひとつでも音を立てたら──焼き芋が終わる。


 


(……静かに……静かに……)


 


広間の中では、マナとライラがいつもの調子で話していた。


 


「あーあー、私も主様の当番の週だったらなぁ〜」


ライラが椅子に座り、足をパタパタさせながら頬を膨らませる。


「そうねぇ……ベルヴァイン様もイケメンだけど〜、

 やっぱり私は主様かな〜♡」


マナは紅茶をそっと置き、うっとりと天井を見上げた。

まるで恋する乙女。いや、完全に恋してる。


 


「だってぇ〜カナ様だってお美しいし、

 クー様だって可愛らしいし〜! 白蓮様だって〜っ!」


「ほんとほんと〜っ♡」


──メイドトーク。平和の象徴。

今この瞬間だけ、国が安泰に見える。


 


(早くどっか行ってぇぇぇぇ!!)


 


祈るように耳を澄ませたその時。

空気が──ピシッと張り詰めた。


 


覗かずとも分かる。

この圧。

この殺気。


(……来た──!!)


 


メイドの指導役にして、主様の自称・正妻。

この屋敷の最上位捕食者。


 


──カナ様、降臨。


 


「あなた方?」

凛とした声が響く。氷より冷たい、戦場の音。


「サボっているとは……いい度胸ですね?」


 


(ひぃぃぃぃぃ!!やっぱり来たぁぁぁぁ!!)


 


マナとライラの息が同時に詰まる音が聞こえた。


「い、いえ!そのようなことはっ……!」

「いっ、一生懸命やってますっ!!」


 


「なら、あちらも掃除しておいて?」


声のトーンは一定。

逆らえば──死。


 


『は、はいぃぃぃぃぃ!!』


二人は猛ダッシュで走り去った。

廊下に残るのは、コツ……コツ……と近づく靴音。


 


(やばい、やばい、やばい!逃げられない!!)


 


キキは祈るように両手を組み、目をギュッと閉じる。

(お願いです主様……せめて……魂だけでもお救いください……!)


 


……足音が、止まった。


 


恐る恐る目を開けると──


すぐ目の前に、カナが立っていた。


 


その姿勢、完璧。

表情、無表情。

圧力、戦車級。


 


「あなた? 何を──」


 


(終わった……今、私の人生ナレーション入った……)


 


殺される。

もしくは死ぬほど説教される。


頭が真っ白になる中、口が勝手に動いた。


 


「きょ、今日も主様に……お似合いで……お美し──」


 


ギロッ。


 


目だけで空気が切り裂かれた。

冷気が肌を刺す。


 


「お似合い? かの偉大なる主様が……

 “その程度”だと? 死にたいのですか? 産業廃棄物?」


 


「ひっ!?」


 


(やばいやばいやばい殺されるやばいやばい死ぬやばいっ!!)


 


反射的に口が喋った。

意識はもう無い。

ただ、生存本能だけが支配していた。


 


「あ……あの……! あ、あるじ様がっ……!

 お、お、俺の……妻をって……探しておりましたっ!!」


 


出鱈目。

全方位嘘。

成功率0%。


 


だが。


 


カナの瞳がぱぁっと輝いた。


 


「きゃああああああああああ♡♡♡♡

 主様が……っ!? 早く言いなさいっ!!主様っ!!今すぐ参りますっ!!」


 


そして。


 


カナは、走った。

風を切り、靴音を残さず、

疾風の如く去っていった。


 


静寂。


残されたキキは、放心。


 


「………………生きてる………………っ!!」


 


壁にもたれ、ずるずると座り込む。

手の中の焼き芋は、命より尊い。


(守り切った……っ! まだ……任務は終わってない……!)


 


キキの“焼き芋防衛作戦”は、なおも続くのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ