表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

第7話『穏便に済ませたくて魔界を開いた話』


 俺たちは、村での聞き込みを開始した。


 


 得たい情報は、なんでもよかった。


 戦争の状況、地形、隣接勢力、税制、治安、クソバグ国家の有無──


 とにかく、「俺の平穏な生活を脅かす要素」なら全部洗い出して潰しておきたい。


 


 なにせこの世界、大賢者ですら“魔法効かない敵”に泣かされたって記録があるんだから。


 周辺把握はもはや義務である。


 


 


「なあカナ。改めて村人見てみるとさ、ドワーフも人間も混ざって暮らしてない?」


「はい。確認できます。あそこの木陰に座っている老人はドワーフ種。洗濯をしている女性は人間種です」


「え、でも戦争してるんじゃなかったっけ?ドワーフと人間って」


「戦争は起きています。ですが、この村には“戦に破れた者”が流れ着いたようです」


「……流れ着いた?」


「はい。たとえば──」


 


 カナが視線で指した先。


 片腕を失ったドワーフの男が、無言で焚き火の煙を仰いでいる。


 別の家の前では、片目に包帯を巻いた人間の男が、誰とも目を合わせず作業していた。


 


「みんな、傷だらけじゃん……」


「戦地で生き残った者たちが、棄民のように集まっていると考えられます」


「つまりここ、**“戦場難民の吹き溜まり”**ってことか……」


「そのように考えるのが妥当です。主様」


 


 


 嫌な汗が首筋を伝う。


 やべぇ村に来た感がじわじわ上がってきた。


 


「……まあ、それでも聞き込みしないと話は進まねぇしな」


「はい。接触の際はわたくしが──」


「いや剣に手かけるな!?会話な!?平和的接触だからな!?」


「はい。“断罪の有無を確認してから”接触いたします」


「その条件付けやめてええええええ!!」


 


 


 俺とカナは、恐る恐る村人に声をかけていった。


 


「すみませーん、ここらへんの村のこととか、ちょっと聞きたいんだけど……」


 


 返ってきたのは、老人の鋭い一瞥だけだった。


 


「……よそ者かい。なら、さっさとどこかに行きな。ここには、何もねぇよ」


 


 それだけ言って、背を向ける。


 完全にシャッター降ろされた。


 


「……主様に不敬な……断罪します」


「やめろやめろやめろ!?メイス出すな!!」


 


 カナの手元から、ゴスッと金属音が鳴る前に必死に制止。


 


「塩対応されたら即断罪とか、バグった正義の騎士かよ!?お前戦争しに来たの!?ちがうよね!?ね!!?」


 


「申し訳ありません……主様の偉大さが理解できぬゴミ共は、粛清対象かと思いまして」


 


 お前の忠義、物騒すぎるんだけどぉぉぉ!!!


 


 


 その後も数人に声をかけたが、結果は同じ。


 目を逸らされるか、無視されるか、早足で立ち去られるか──


 情報、ゼロ。


 


 ……精神的MPがゴリゴリ削れていく。


 


「だー……無理。今日はもう撤収しよう。あれだ、収穫ゼロデーってやつ」


「では、主様」


 


 カナがすっと背を向け──


 


 なぜか、そのまま“おんぶ体勢”に入った。


 


「ほら、どうぞ」


「乗らない!!恥ずかしいから!!人の村でおんぶされて帰るとか公開羞恥プレイかよ!!」


「ですが、主様のお疲れの様子ではこの村から無事に帰還できない可能性が──」


「言い方!!!死地からの帰還みたいに言うのやめろ!!!」


 


 ドタバタしたまま村の外れへ向かっていた、そのときだった。


 


 ──ザッ、ザッ、ジャリ……。


 


 重い足音。


 規則正しい装備の揺れる音。


 


 視界の先、陽炎のように揺れる地面の向こうに──


 騎士らしき一団が、こちらに向かって歩いてきていた。


 


 総勢10人ほど。


 銀鎧の兵士に囲まれて、中央を歩くのは──


 


「……うわ、美人だけど性格悪そうなやつ来た……!!」


 


 第一印象でほぼ確信。


 こっちを見下ろすような目。ピシッとした歩き方。


 それでいて、顔は整ってて、髪は光沢ある銀金髪のポニテ。


 


 しかも、こっちに気づいた瞬間──笑った。


 完璧な営業スマイル。だけど、目が全然笑ってない。


 


「……あら。こんなところに旅人? それとも──野良乞食?」


 


 第一声からこれかよぉぉぉぉぉ!!!?


 


 カナの目が、瞬時に鋭くなるのが横目に見えた。



 


 


 口元にうっすらと笑みを浮かべ、言った。


 


「主様の許可なく発言した上に……見下ろすとは、何事ですか?」


 


 ──パァンッ!!


 


 空気が破裂する音とともに、金色の鎖が女騎士の馬の首をぶち抜いた。


 肉と骨を砕く音が響き、馬が崩れ落ちる。


 反動で、女騎士はバランスを崩し──地面に叩きつけられた。


 


「うっ……ぐっ!」


 


 銀髪のポニーテールが泥にまみれ、顔の横に石ころが転がっている。


 兵士たちは一瞬、何が起きたのか理解できず硬直していた。


 


 その静寂の中、カナがゆっくりと歩み寄る。


 


 倒れた女を、すっ……と見下ろして──微笑んだ。


 


「それが、“我が主様”に発言する時の視点です」


「地べたが、よくお似合いで」


 


 口元に手を当てて、愉悦を隠さない笑み。


 騎士団の誰よりも、上から目線だった。


 


「カナぁぁぁぁ!!穏便にって言ったろおおおおお!!!」


 


 俺の叫びに女騎士が反応する。


 顔を真っ赤にして、怒鳴りつけた。


 


「貴様ら……ッ!!抜剣!戦闘用意!!!」


 


 兵士たちが一斉に剣を抜き、構える。


 殺意全開。完全に“戦闘”に切り替わっている。


 


「ちょっと落ち着いて!? こっちは戦う気なんか──」


「この村に逆らう愚か者どもに、報いを! 全て略奪しろ!好きに奪え!!」


 


 うっわ。完全に開き直った。


 兵士たちが、一斉に村の方へ走り出す。


 


「カナ、待て!お前が動くと村が無くなる!俺がやる!」


 


「主様の仰せのままに」


 


 俺は、深呼吸して【スキルウィンドウ】を展開した。



【スキルウィンドウ展開】


【特殊魔法:大賢者の記録】

所有魔法:∞(一部のみ表示中)


・黒掌の招き(MP:80)

・雷刃転移(MP:50)

・虚無の鐘(MP:90)

・闇纏いの網(MP:75)

・紅蓮の指(MP:110)

・再生の環(MP:60)


→ 使用魔法を選択:


→ ……黒掌の招き!


──発動中……



 ポチッとな。


 


 ──その瞬間だった。


 


 空気が、変わった。


 


 音が消える。


 まるで誰かに耳を塞がれたような感覚。

 俺の心臓の音だけが、やけにうるさい。


 


 太陽の光が弱まる。


 空の色が、薄くくすんでいく。


 鳥が飛び立ち、木々がざわめきを止めた。


 


 村の地面に、“裂け目”が走った。


 


 ──ベキ……ッ、ミチッ……


 


 まるで、大地そのものに“皺”が刻まれるように。


 真っ黒な亀裂。


 しかもそれは、ただの穴じゃない。


 


 裂け目の中から、無数の“指”が生えてきた。


 


 人間の指──のようなもの。


 だがそれは、関節が逆向きに曲がっていたり、

 指が七本あったり、

 指の腹に“目玉”がついていたり。


 


 皮膚の感触ではなく、“ぬめり”がありそうな質感。


 それらが、蠢く。 這う。 絡みつく。


 


 そして、囁きが聞こえた。


 


『──おいで──』

『──みんな、来るんだ──』

『──お前も、つれて──いく──』


 


 「ひ、っ、うわっ、なにこれ!?!?!?」


 


 頭の中に直接届く“黒い音”。


 正気がグラつく。


 目の前の光景に、情報としての整理が追いつかない。


 


 兵士たちも悲鳴を上げた。


 


「な、なんだ……!? なにが起きて……!?」


「足が……足がッ!!動かねぇッ!!」


「うわああああああああああああ!!!!」


 


 次の瞬間。


 


 兵士の足首に、指が巻き付く。


 ゾッとするような“愛撫”のような動きで、膝、腰、胸と這い上がり──


 


 ズボォッ!!!


 


 地面の中へ、引きずり込まれた。


 そのまま、声も血も音もなく、消える。


 


「ぎ、ギャアアアアアアアアア!!!!」


「たすけ──ッ……いやだッ!!ひいィィ!!」


 


 黒い指は、兵士たちを“この世界から削除するように”、ひとりまたひとりと消していく。


 悲鳴すら、途中で途切れる。


 


 あたりに残ったのは、異様な静けさと、地面の裂け目。


 


 その裂け目の中で、“指”が名残惜しそうにうごめいて──


 ……やがて、すっと沈んでいった。


 


 


 静寂。


 


 


 そして、残った3人の兵士が──


 腰を抜かし、泡を吹きながら逃げ出した。


 


「ひィ……ひぃぃいいぃぃいいいいい!!!」


「お化け!!あれはお化けだァァアアアアアア!!!!!」


 


 俺はその様子を見ながら、震える声で呟いた。


 


「……あのさ」


 


「これ、絶対……“一般人がテキトーに撃っていい魔法”じゃなかったよね?」



──────

───騎士たちが地面に消えてから


 


 村全体が、完全に沈黙した。


 


 鳥の声も、虫の羽音も、風のざわめきもない。


 まるで世界ごと「一時停止」でもされたかのように、動きが消えていた。


 


「……あれ?」


 


 俺の声が、異様に大きく響いた。


 


「やっ……やっば……? やっちゃった……?」


 


 指先が震える。


 いや、違う。恐怖じゃない。自分で“何を撃ったか分からなかった”感覚が怖い。


 


 魔法=便利な道具、って思ってた。


 でも今のは──


 


「完全に“災害”だったよね……?」


 


「お見事でした、主様」


 


 横で、カナがうっとりとした目で見上げてくる。


 


「さすがは我が主……あの程度の害虫、まさに一掃」


「いやいやいやいや!!“一掃”の規模が違うんだよ!!あれ何!?魔界の呪詛とか召喚系じゃない!?!?」


「恐らく、“位階十以上の異界干渉型”ですね」


「なんでサラッとそんなもん撃たせたし!!」


 


 


 ──そして。


 


 村の広場にいた人々が、ゆっくりと動き始めた。


 誰も、声を出さない。


 誰も、目を合わせない。


 


 ただ──距離を取って、避けるように。


 


 まるで、“核を落とした本人”を見る目。


 


「……え、あの、すみません?」


 


 軽く手を挙げてみるが、返事はない。


 目を逸らし、道を空けられた。


 


「すごいです、主様。“支配者の威圧”が民に浸透してきております」


「違うの!!威圧したくてやったんじゃないの!!もっとこう、穏やかに挨拶とかしたかったの!!」


「ならば今から“我が領土”として統治を──」


「しようとすんなあああああああああ!!!!」


 


 バシィィンと全力ツッコミ。


 だけどカナは動じない。


 むしろ“当然のことを提案している”という顔だ。


 


「この村は今、主様によって害を排除されました。ならば次に必要なのは──“旗”です」


「いらないよ!?村に国旗立てないで!?国歌とか作らないで!?俺は!ただ平穏に暮らしたかっただけなんだぁぁぁ!!!」


 


 


 叫び声が、虚しく空に消えていく。


 


 ──また、遠ざかっていく。

 俺の“静かな生活”が。


 


「……はあ……」


 


 村のベンチにへたり込んで、項垂れる。


 その横で、カナがすっ……と肩を貸す姿勢を取ってくれるが──


 


「だから乗らないって言ってんだろぉぉぉぉ!!」



──────────────────



 


「だから乗らないって言ってんだろぉぉぉぉ!!」


 


 俺の絶叫が、昼下がりの空に虚しく響く。


 そしてその裏で──


 


────────


 


 一方その頃、俺の村では。


 


 


「クー様ぁぁぁああああ!!!」


 


 白昼堂々、村の真ん中を走る村人。


 その声に反応して、草の上で寝転んでいた銀狼が、顔をしかめて起き上がった。


 


「……んぁぁぁ……クー、ねてたのに……」


 


 ふにゃふにゃした口調。

 寝起き特有のぼけーっとした目で、クーが村人を見上げる。


 


「どした?」


 


 駆けつけた男が、息を切らしながら報告した。


 


「大変です!クー様! 武装した一団が、村に向かってきています!」


「ふえ?」


「十五人ほどです! 方向は森の西! まだ距離はありますが、確実にこちらに向かって……」


 


 そこまで言うと、クーの瞳が一気に光った。


 


 ガバァッと立ち上がり──


 犬耳がぴょこんと立った。


 


「かりだぁ!!かりだぁーーー!!」


 


 大興奮。


 しっぽがブンブン振られ、完全に「狩猟モード」に突入した。


 


「よっしゃー!クーの出番っ!!」


 


 そのまま地面を蹴ってダッシュ。


 だが──数歩走ったところで、ぴたっと止まる。


 


「……あっ」


 


 クーの脳裏に、ひとつの記憶が蘇る。


 


 ──“まずは対話だよ?わかった?”──


 


 主様の声。


 まじめな顔で、手を肩に置いて言ってくれた。


 大事な言葉。


 


「……たいわ、たいわ……」


 


 クーは頷く。


 


「よーし。まずは──」


 


 


「たいわしてぶっ飛ばす!!!」


 


 しっぽをぶんぶんさせながら、再び全力ダッシュ。


 森の彼方に消えながら、大声で叫ぶ。


 


「クー、たいわ、がんばるぅぅううう!!!」


 


 


────────


 


 一方その頃。


 


 森の西、道を進む武装した一団の前に──


 


 銀色の弾丸が、猛スピードで接近していたことを、まだ誰も知らなかった。


 

第7話・完。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ