表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/80

第67話『狂腕と氷刃、そして夜を裂く美の饗宴』

「クー殿! す……少し、ペースを落としてくれ……!」


ガリウスは折れた肋を押さえ、息を荒くしながら走っていた。


「ん〜〜でも、主様がしんぱいなのだぁ〜!」


クーはぴょんぴょんと軽やかに跳ねるように先を行く。

その背中に焦りはない──だが、確かに言葉の通り、“心配”はしているのだろう。


 


──シュン殿が捕まったにしろ、単身で突っ込んだにしろ、あの男でさえ危険なのは間違いない。


だが、ガルザの元へ辿り着くには、まだ“二種族の王”を越えねばならない。


前回相まみえた死霊王でさえ、リリィ殿と肩を並べて、ようやく相打ち寸前だったというのに──


 


「……!」


先を走っていたクーが、ぴたりと足を止めた。


「何か、来るのだ!」


鋭く言い放ち、ガリウスも即座に巨斧を構える。

その重みに軋む身体を無理やり立て直す。


 


だが、その一瞬──


クーが立っていた場所が、轟音とともに爆ぜた。


「クー殿!!」


砂煙が舞い上がる。

だが──中にいたのは、クーではなかった。

代わりに、人の背丈を優に超える巨大な岩塊が、地面にめり込んでいた。


 


「……投石、か!」


理解が追いついた時には、もう次の岩が頭上にあった。


「避けられん……ッ!」


ガリウスは瞬時に身構えるが、身体が間に合わない──


 


が、間一髪。


クーがガリウスを抱え、横へと跳ね飛んだ。


「危ないのだー! ちゃんと避けるのだぁ〜!」


「す、すまぬ……助かった……!」


地面に転がりながら、ガリウスは息を整え、状況を見た。


──そして、現れる。


 


奥の闇から、鈍い足音とともに現れたのは、大量のオーガたち。

その中心に立つのは──ただの個体ではない。


禍々しい筋肉の膨らみと、溢れる魔力の奔流。

まるで、“暴力”そのものが歩いているかのような存在。


 


「……狂腕王か」


ガリウスは呟いた。


 


「我が名は──狂腕王ガロス!」


オーガの王が、両腕を突き上げ、空を震わせる。


「良くぞここまで来た! 貴様ら弱き者どもは……ここで我らの“肉”となるがよい! ふはははははは!!」


 


「くっ……この数……!」


ガリウスは再び姿勢を整え、構え直す。

すでに戦意は高まっていた。


 


だが──


「んー、“きょうわんおう”……なんか、ダサいのだ〜」


 


クーが、ぽつりと呟く。


顎に指を当て、首をかしげながら、心底困ったような顔をしていた。


 


ガリウスは思わず、二度見した。


「だ、ダサい……だと……!? この我が!? 貴様、獣人の小娘ごときがぁ!」


 


「それに……うぅぅ〜……お前たち、汗くちゃいのだぁ〜〜〜」


今度は鼻を押さえて、顔をしかめるクー。


 


──これが、“開戦の合図”となった。


 


狂腕王の顔が怒りで歪む。


「貴様ァァァァァァァアア!!」


 


ガリウスは、肩で息をしながら目を細めた。


「……何故、シュン殿の周囲の女性は……こうも敵を刺激するのか……」


押し寄せるオーガの軍勢を前に、ガリウスは静かに巨斧を握り直す。


 


そして──


「覚悟を決めろ、ガリウス……。

 お前を“英雄”と呼ぶ者たちのために──立て!」


砂を蹴り、前へと踏み出した。




────────────




一方その頃。


白蓮とリリィの戦いは、さらに激しさを増していた。


白蓮が扇子を薙ぐたび、頭上から氷柱の雨が降り注ぐ。

リリィは展開したナイフと短剣で、それをまるで舞でも踊るように華麗にいなしていく。


 


「涼しいだけの魔法使ってぇ〜、六王ってこんなによわよわなんですぅ? リリィちゃん、あきちゃ〜う♡」


「うちには必死に、死にかけの蛙みたいにバタバタしてるようにしか見えへんわぁ。品ってもんがないんやねぇ?」


 


リリィの眉がピクリと動き、次の瞬間──音を置き去りにして距離を詰め、短剣が閃く。

白蓮は扇子で受け流し、氷片が花のように弾け散った。


 


伝説と災厄。二つの異形がぶつかり合い、空気ごと震える。


 


そこに───


 


「あぁ……なんと美しいお二人……! 今宵このような出会いがあるとはまさに奇跡! どうか、この夜侯王の眷族として共に───」


 


だが、その声は二人の耳に届かない。

彼女たちはただ、目の前の敵を打ち倒すことだけに集中していた。


 


「ほらぁ〜そんなに必死に刃物ぶん回してたら〜、お嫁の貰い手なくなっちゃいますよぉ? あ〜いたた♡」


「うちから見たら、必死に口動かすしか芸のない子が一番いたたいやけどなぁ」


 


白蓮はいなしながら、氷の刃を一閃。

飛び散る氷の一つひとつが、地を凍てつかせていく。


 


「余裕ぶってる割に〜、だいぶ必死なのうけるんですけどぉ♡ あ、もしかしてぇ〜“必死に見えない努力”とかしちゃってますぅ? ダサっ♡」


 


リリィのナイフが弧を描き、白蓮の頬をかすめる。

逸れた刃は背後の岩を真っ二つに裂いた。


 


「お嬢様方! 争っている姿もお美しい! ですがこの夜侯王と──甘美な夜を──!」


 


二人はその声に、同時に視線を向ける。


 


「うっさいなぁ……ウチを誘っとるんなら、五千年は早いわ。せやけど、そこの猿とはお似合いやと思うでぇ?」


「はぁ? 売れ残りならそっちにありますよぉ♡ 今なら値引き中で〜す♡ しかも冷風機能付きですぅ♡」


 


「誰が売れ残りや! ウチにはな、生まれ変わってまで迎えに来てくれる“ほんまもん”がおるんや! あんたこそ、理想語るだけの空想族ちゃう?」


「ふ〜ん? 私もう“呪いが解けるダーリン”見つけちゃったんでぇ♡ 現実見えないお年頃は卒業したほうがいいですよぉ♡」


 


それでも男は、二人にまったく相手にされず──

ついに、プツンとキレた。



「私を──六王の一角、ヴァンパイヤ族の王にして、歴代最強と謳われたザギエルと知っての発言か……小娘ども!」


 


その声が響いた瞬間、戦場の空気が一変した。

二人は動きを止め、ゆっくりと向き直る。


 


そこに立つ男は、まさしく“夜の王”。

漆黒のマントをはためかせ、瞳には妖しく光る紅。

その美しさは息を呑むほどで──同時に、周囲の空間が歪むほどの狂気を纏っていた。


 


白蓮が、ため息まじりに扇子を広げる。


「……先代の王が勇者に討たれてから、新たに王が立ったっちゅう噂は聞いとったけど……

まさか、こないな阿呆が継いどったとはねぇ。ヴァンパイヤ族も落ちたもんやわぁ」


 


ギリリ、とザギエルの頬が引きつる。


「貴様……妖狐族か。

貴様らの王は人間界に最も近い地にいながら、臆病者どもの巣! 己の美貌に溺れ、色香で命を繋ぐ卑猥な一族!

容姿だけが取り柄だから生かしておいてやれば、まんまと調子に乗りおって! その王も同じ穴の狢か!」


 


リリィがため息をつき、ナイフを指先で弄びながらにやりと笑う。


「うわぁ〜……性格ブスが口開いた瞬間に正体バレちゃいましたねぇ♡

そこの性格悪そうなのが妖狐族の現王ですよぉ? ほんと魔族の男ってぇ〜どいつもこいつも口先ばっか♡

先輩の王を口説くなんて……頭のネジゆるんでるんじゃないですかぁ?♡」


 


白蓮が、すっと顎を引いて笑う。


「心外やわぁ。せやけど魔族の品格が落ちるんは見過ごせへん。

ここは先輩として──ちぃと、お灸すえさせてもらおか?」


 


「ふん、ちょうどいい! 貴様が妖狐族の王ならば格好の餌食! そこの小娘もろとも──跪かせてやる!!」


 


「おまけ扱いぃ〜? リリィちゃんを添え物にするなんてぇ〜脳みそ、前世に置き忘れてきたんですかぁ♡?

かわいそ〜♡ しょうがないからぁ〜特別に来世行きのチケット、リリィちゃんがプレゼントしてあげま〜す⭐︎」


 


白蓮がふわりと微笑み、扇子を開く。

氷霧が舞い、辺りの空気が一気に冷たく染まる。


 


「これから始まるんは──“しつけ”や。

泣いても許さへんから、せいぜい可愛らしく叫びぃや?」


 


氷と刃が同時に煌めく。

冷気と狂気が絡み合い、夜を裂く閃光が走った。


こうして──

夜侯王ザギエルを相手取る、氷と刃の美の饗宴が始まった。








◆ あとがき小話 ◆

~作者、魔族領編 書き終えました報告~


 


クー「わぁああいっ!! やったのだぁー!!」


白蓮「ふふっ、どないしたんクーちゃん、そんな跳ねて」


クー「だってだって〜!作者がついに!魔族領のお話を書き終えたのだぁ〜っ!」


白蓮「……まだ公開はしてへんけどね?」


クー「でも!書き終わったってことは!また新しい冒険が始まるってことなのだー!!」


白蓮「ま、そない前向きに言うてくれたら、作者さんも救われるやろなぁ」


 


白蓮「それと──累計ポイントが【150pt】に到達したんやて」


クー「おぉ〜〜〜っ!すごいのだぁー!!」


白蓮「ふふ。ほんまに、ひとつひとつがありがたいことやねぇ」


クー「ポイントと一緒にお肉も増えたら最高なのだ〜」


白蓮「それはうちじゃどうにもならへんけど……気持ちだけは、ぎゅっと詰めてお届けしたいなぁ」


 


クー「ということでっ!!」


白蓮「作者さんに代わって──」


クー&白蓮『いつも応援してくれて、ほんまにありがとうございますっ!』


 


白蓮「これからも、どんな形でもええので……のんびり楽しんでもらえたら、うちらも嬉しいです」


クー「ブックマークとか、感想とかも……くれると作者がピクピクよろこぶのだぁ〜」


白蓮「……あんまり表現が生々しゅうて草生えるわ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ