表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/83

第56話『蠢く闇、吠える竜、嗤う屍』



──死の大地・中間地帯


アステリオン王国&鉄峰連合・合同調査部隊野営地(数日前)


 


「……はぁ……はぁ……っ……くそ……」


 


荒れた息を吐きながら、傷だらけの身体を引きずる男が、岩陰から岩陰へと転がるように前進していく。


 


「ありえねぇ……魔族が手を組むなんて……誰が予想できた……!」



「話が、ちげぇじゃねえか……!!」


 


呻くように呟き、唇を噛みしめる。


バルディアス──アステリオン王国の三栄騎士の一人は、今や独り、国境を目指して逃げていた。


 


 


──そして時は、数日前に遡る。


 


 


「全軍、止まれ!」


「ここを本日の野営地とする!」


 


進軍の先頭に立つ鉄峰連合の英雄、ガリウスが、重々しく命じる。


砂利と泥にまみれた騎士たちが、次々と足を止め、緊張の糸をようやく緩めた。


連日の行軍と魔物との小競り合い。


それに加えて慣れぬ瘴気と夜の冷えが、兵の体力を容赦なく削っていた。


 


最前線で戦っていたガリウス自身も、ついに腰を下ろす。


だが──そのまま深く座り込むことはなかった。


 


「……こたえたな……だが──」


 


立ち上がる。呼吸を整える間もなく、彼は周囲に向けて声を張った。


 


「まだ動ける者は、私のもとに集まれ!」


「周辺の警戒を行う。それ以外の者は野営の準備に入れ!」


「ここは敵地だ。休息の前に、命の確保が先だ!」


 


 


その声に、連邦の兵はもちろん、アステリオンの一部騎士も自然と動いた。


疲労は限界に近かったが、**“誰よりも前に立つ男”**の背には、言葉以上の説得力があった。


 


 


だが──全員ではなかった。


 


 


「……ふん、偉そうに……山鼠の分際で……」


 


苛立ちと侮蔑を含んだ声を吐き捨てるのは、もう一人の指揮官──バルディアス。


 


「俺は明日の行軍路を確認する。俺の陣の設営を優先しろ!」


 


数名のアステリオン騎士が「ハッ」と答え、慌ただしく動き出す。


 


 


ガリウスは言い返すでもなく、小さく息をついた。


 


「……言いたいことは山ほどあるが──後回しだな」


 


その目はすでに、次の警戒行動へと向いていた。


 


 


 


◆ ◆ ◆


 


「ふむ……」


 


ガリウスは、斥候たちの報告と地形図を照らし合わせ、険しい岩場の高台から周囲を見下ろしていた。


 


──三陣営の境界。


すなわち、リッチ族・ドラゴン族・妖狐族が互いに干渉を避けてきた中立地帯。


 


そしてこの小高い丘陵地は、見晴らしがよく、四方からの接近に強い。


 


「拠点には適しているな……」


 


嘲るような口は叩くが、地形の選定は確かだった──そう、バルディアスの見立ては正しい。


 


「口は悪いが……頭は切れるか」


 


彼の一言を残し、ガリウスは野営拠点へと戻った。


 


そこでは、ほぼ準備が完了しつつあった。


 


「バルディアス殿は?」


と尋ねると、近くのアステリオン騎士が申し訳なさそうに答えた。


 


 


「……あの、お答えしづらいのですが──」


「バルディアス様は、すでにテントへ入られております」


「“重要な用件以外で近づくな”と命じられておりまして……」


 


 


「……はぁ……」


 


呆れ半分、諦め半分。


ガリウスは髭を掻きながら、苦笑を漏らす。


 


「余程、我々は“歓迎されていない”ようだな」


 


 


だが、そこで彼の語気は切り替わる。


 


「……まぁいい。私はこのまま見張りに立つ。そなたは休め」


 


 


「いえ──そのようなことは……!」


騎士が慌てて首を振る。


「ガリウス様が、どれだけ前線で身体を張っていたか……我々も皆、見ております!」


 


 


だが、ガリウスは笑った。


 


「気にするな。これ以上“倒れられる”ほうが困る」


「休め。これは“命令”だ」


 


 


騎士は、深々と頭を下げると、ようやく足を引きずって炊事場へと戻っていった。


 


 


◆ ◆ ◆


 


 


──夜。


 


空は晴れず、闇は深く、霧が満ちている。


 


遠くでは獣の遠吠えが不気味に木霊していた。


 


 


ガリウスは火のそばに腰を下ろし、大斧を膝に立てていた。


 


「……ここまで“順調”とは言えんが──」


「妙に静かすぎる……」


 


 


この地帯は三種族の境界であり、手出ししにくいのは確かだ。


だが──それでも、斥候の接触すらないとは。


 


敵の動きがなさすぎる。これは──不気味だ。


 


「まるで、“タイミングを伺っている”かのような……」


 


どれだけ考えても、結論は同じ。


──情報が、なさすぎる。


 


 


そのとき。


 


先ほど休息を取らせた騎士が、再び現れた。


 


「お疲れ様です。私は十分に休息いたしました。ここからは、私にお任せください」


 


ガリウスは頷く。


 


「……あぁ。なら、任せる」


「何かあればすぐ起こしてくれ。いいな?」


 


「はい、承知しております!」


 


騎士が姿勢を正し、周囲へ目を光らせる。


 


ガリウスは静かに目を閉じた。




────────────


 


「──ガリウス様!!」


 


叫びが届いた刹那。


その重い身体は、電撃のように飛び起きていた。


 


だが──


 


目に入ったのは、部下の断末魔の残骸だった。


 


 


「な……っ」


 


 


地面に倒れていた見張りの騎士は、すでに胸を喰い破られている。


顔面の皮膚は剥がれ、瞳孔は開き、口は助けを求める形のまま動かない。


その周囲には、呻きながら蠢く死肉の群れが──


 


 


「……くそッ!!」


 


 


ガリウスは地を蹴り、即座に大斧を引き抜く。


一切の躊躇なく振るい、空気ごと屍を裂いた。


 


 


『第四戦技──《疾風斬》!』


 


 


唸る斧が地を滑り、前方を覆っていた屍どもをまとめて両断する。


肉が裂け、骨が砕け、頭蓋が地面を跳ねた。


 


 


その一撃だけで、十体を超える亡者が吹き飛んだ。


だが──騎士は、もう動かない。


 


 


「……すまぬ」


 


戦死した騎士の胸元を、そっと閉じる。


その横顔に、悔しさと哀悼の影が走る。


 


 


(屍兵の群れ……この瘴気……)


 


「リッチの配下か……!」


 


 


そのとき、野営地全体に響き渡る。


 


──兵士たちの絶叫。


──骨が砕ける音。


──地面を這う無数の腐った手足の音。


 


 


「くそっ……このままでは各個撃破される……!」


 


 


「まずはリッチを叩く!」


「バルディアス殿に後方は──」


 


 


──その瞬間だった。


 


 


鋭く、空が割れた。


 


 


上空から降ってきたのは、鋼鉄の爪。


 


咄嗟に斧を頭上に構える。


 


衝突音。激烈な衝撃。


 


鉄が裂け、魔力が軋む。


 


 


「……上空──!?」


 


 


目に入ったのは、巨大な双翼と鋭い尾をもった獣──


 


──ワイバーン。


 


 


「……ドラゴン族、だと!?」


 


 


さらに悪いことに、ワイバーンの胴体には装甲と指示札。


──訓練された軍用個体だ。


 


つまり、偶然ではない。


明確な、軍の意思を持った襲撃。


 


「リッチに加えて……ドラゴンまで来たか……!」


「──貴様ら、共闘を……!」


 


 

『第五戦技──《空真斬》!』



蒼光が斧から放たれた次の瞬間──



空を裂き、風が鳴る。



逃げようと身を翻したワイバーンの首が、反対方向に飛んでいき

その巨体が、ガリウスの背後に地響きを立てて落ちる。


 


 


「……っは……はっ……」


 


 


息を整えながら、視線を巡らせる。


 


──地上では屍兵が這い回り、


──空からは竜が降り、


──全方位で、兵士たちがひとり、またひとりと沈んでいく。


 


 


(リッチの死者戦術と、ドラゴン族の空中強襲……)


(通常あり得ない連携……なぜ……)


 


(……魔族同士が、共闘している?)


 


 


その時──野営地の方角から、怒号が響いた。


 


 


「野営地を捨てろ!」


「前方へ突破!敵陣を突き崩す!!」


 


 


──バルディアスの号令だった。


 


前線の指揮を取っていた彼の部隊が、戦線突破の強行策へと移行している。


 


 


「……賭けるか……!」


 


ガリウスは斧を強く握り直し、闇夜の戦場を駆け出す。


剣を振るう暇もない。


今は──生き残ること。


今は──誰か一人でも多く、連れ帰ること。


 


 


叫び声、断末魔、火の粉、腐臭、濁流。


全てが混然とする中で、英雄はただ一つの信念を握って走る。


 


 


──ただ一人の男を除いて。







────────────






──魔族領・外縁域。

騎士団の野営地から、少し離れた岩山の頂にて。


 


その場所には、二つの“魔”が佇んでいた。


 


 


一人は、漆黒の骨で構成された法衣を纏い、背に幾重もの魂灯を灯す“死霊の王”。

もう一人は、身体全体を黄金の鱗で覆い、剣よりも鋭い眼光で地平を睥睨する“古の竜王”。


 


二者は、燃え上がる騎士たちの野営地を遠くから見下ろしていた。


 


 


「……馬鹿どもめ」


 


黄金の竜王──**古竜王イグセリオン**は、鼻で嗤う。


 


「これほど奥深くまで、のこのこと踏み入ってくるとはな」


「愚かというより──愉快、だな」


 


 


その隣で、死霊王がふふっ、と喉の奥で笑う。


 


「まぁ、そう言ってやるなイグセリオン」


「やつらの目論見も、まったくの的外れではなかったろう……もし“あの方”が我らを纏め上げなければ、どうなっていたか分からんぞ?」


 


 


「“協力”など、本来性に合わん」


「だが──悪くないな。あの連中が泣き喚く声は、酒の肴になる」


 


 


イグセリオンは口元を歪め、長い爪で地面を軽くなぞった。


 


「国境の向こうから、貴族面でこちらを見下していた連中だ……」


「地を這い、死骸に喰われるには、ちょうどいい屈辱だろうよ」


 


 


「フォフォフォ……確かにのぉ……」


死霊王──**屍帝マグナテス**は、うごめく魂灯を見上げながら口を開く。


 


「何体か、おもしろそうな“素材”もいた……よく肥えた騎士たちは、良い“傀儡”になる」


 


 


──そこへ。


 


ワイバーンの翼音を響かせながら、ひとりの**伝令兵リザードマン**が着地する。


 


「報告!」


「アステリオン王国のバルディアスが、ただ一人、逆方向へと離脱を開始!」


「アンデッドとワイバーンを差し向けましたが、止められません!!」


 


 


イグセリオンが立ち上がり、足元にヒビが走る。


 


「ならば、俺が直接──」


 


 


だが、その隣でマグナテスが手を翳して制する。


 


 


「待て、イグセリオン」


 


「……面白くしてみようではないか」


「──あの“妖狐”、軍門に下らず牙を剥いた、あの者の縄張りへ」


 


「……彼を、導いてやろう」


 


 


イグセリオンの表情に、愉悦の影が滲む。


 


「ほう……なるほどな。あの鼻持ちならない狐族の娘と、アステリオンの英雄かぶれ」


「どちらが生き残るか、見ものだな」


 


 


「両方、ボロボロになれば──それが最良よ」


 


 


「伝令!命令を改めろ!」


イグセリオンが、吼えるように指示を出す。


 


「バルディアスを“妖狐領”へ誘導しろ!」


「死なせるな。いい具合に“ぶつける”んだ!」


 


 


「はっ! ただちに!」


伝令は再びワイバーンに跨がり、空へと飛び立っていった。


 


 


──その直後、死霊王の腰に下げられた“通信石”が、微かに光を放つ。


 



「──状況はどうだ?」


聞こえてきたのは、低く鋭い──だが整った声。




その声を耳にした瞬間、屍帝マグナテスは軽く頭を垂れ、

イグセリオンは黙って片膝で地面を抉るように踏みしめた。




二者の仕草は異なれど、そこにあったのは同じ意思──絶対の忠誠であった。

 


「ガルザ様!作戦は、順調に進行中でございます」



「騎士たちは罠に嵌り、軍は崩壊寸前。前進は続けておりますが、もはや瓦解は時間の問題かと」


 


「ふん……あまり遊び過ぎるな」


「オーガ族とヴァンパイア族も“我らの側”に加えた。あとは妖狐族だけだ……」


 


「奴らもいずれ、屈するか、滅ぶか」


「その時、真の魔族領が完成する」


 


「……“魔王復活”の礎となれ」


 


 


通信は、それだけで途切れた。


 


 


──ただ、最後の一言が。


二人の心に、鋭く焼きついた。


 


 


「……魔王復活」


「フッ……いい響きだな」


 


 


「我らの世を、再び“恐怖の時代”へ」


「さぁ……残り火を潰しに行こうか」


 


 


そして二人の王は、滅びの煙が立ち上る地へ──再び、その爪と牙を向けた。


 



すべては、かつて恐怖が支配した“魔王の時代”を──

もう一度、呼び戻すために。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ