表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/69

第53話「筋肉村と、胸の呪いと、旅立ちの鐘」

──アステリオン王国と鉄峰連合の共同司令本部。


 


その広間に、深い沈黙が垂れ込めていた。


 


報告書を握り締めた将官が、わずかに震える声で呟く。


 


「……定時連絡の、断絶は──これで三度目になります」


 


 


本来ならば、魔族領に潜入した精鋭部隊からは、魔力通信による定期報告が一日一回届くはずだった。


 


それが今、三日間──沈黙を保ったまま途絶えている。


 


通信障害の原因は、不明。


魔族の妨害か。あるいは、部隊そのものが壊滅したか。


 


──いずれにせよ。


この沈黙は、“何かが起きた”確かな兆候だった。


 


 


「……決断の時か」


 


室内の誰かが、低く呟く。


 


しかしすぐに、別の参謀が反論の声を上げた。


 


「しかし、こちらの戦力にも限りがあります。王国・連邦のどちらも……容易に追加戦力を送れる状況ではありません」


 


「それに……今回の部隊には、英雄ガリウスと三栄騎士バルディアスが含まれている」


「その両名と、二十名ずつの精鋭が“全員”、消息を絶つなど──常識的に考えても、あり得ない話です」


 


「だが、現実はその“あり得ぬ事態”を示している」


「魔族領の奥地──“死の大地”の情報は乏しい。我々の想像など、軽々と超えてくる可能性がある」


 


議論は、膠着した。


 


最終的に、誰もが目を向けたのは──室内の中央に設置された、王国と連邦の通信台だった。


 


「……両国の王に、最終判断を委ねるしかあるまい」


 


誰かが言い、誰もが黙した。


 


 


──緊急報告が、王へと送られる。


────────────


──アステリオン王国・王城。


 


通信を終えた王は、静かに玉座へと身を預けていた。


 


「……英雄と、三栄を同時に喪うわけにはいかない」


 


その呟きは、国の運命を背負う者だけが持ちうる、重い言葉だった。


 


傍らに控える老臣が、慎重な声音で問いかける。


 


「──陛下。先ほど、通信の中で“冒険者”に任せると仰っておりましたが……」


「いかに力ある者とはいえ、死の大地で行方を絶った精鋭を探るなど……あまりに無謀では?」


 


王は短く目を伏せ、そして静かに語った。


 


「承知の上だ。……ゆえに、“彼女”に頼らねばならぬ」


 


老臣の瞳が揺れる。


 


「彼女……とは、まさか──」


 


「ああ」


 


王は言い切る。


 


「かつて、勇者と共に死の大地に挑み──あの“魔王”すら討ち果たした、“生きた伝説”」


 


「元・勇者パーティの一員──リリィ」


 


 


室内に、再び沈黙が落ちた。


 


「……彼女以外に、この任務を託せる者はいないだろう」


 


 


重く、揺るがぬ決断が、下された。


──今ふたたび、“最も危険な地”へ。


かつての英雄が、足を踏み入れる。


 


 


──ただの探索ではない。


それは、“国家の未来”を賭けた、危険な博打だった。





────────────


 


俺は悩んでいた。

料理の、話だ。


 


新メニュー。

できれば──米系で、主食になるやつ。


 


で、まず浮かんだのが──ガーリックライス。


 


簡単でうまいし、俺の大好物でもある。

炒めるだけ、香ばしくて腹持ちもいい。

なにより──肉とめちゃくちゃ相性が良い。


 


だが……


 


断念した。


 


理由は一つ。


 


「カナとかクーとかが……ニンニク臭かったら……」








「…………いやだあああああああああああ!!!」


泣くわ!

絶対泣くわ俺!


 



女の子(忠誠心MAXとアホかわ)の口からニンニク臭って──


 


ロマン台無しだろうが!!


 


 


でもな……


やっぱり、メインは欲しい。

米を使った、ちゃんとした“飯”を──


 


 


ちなみに、米はある。

例のごとく、経験値を燃やして栽培してる。


 


すでに棚田がある。

収穫も進んでる。


つまり──素材はある。

問題は、何を作るかだ。


 


 


茶漬け? いや、地味すぎる。

パエリア? 材料が足りねぇ。

炊き込み? 椎茸が無い。


 


ラーメンとかパスタもチラッと考えたが──


「茹でるって地味に手間なんだよな……」




 


──やめだ。


 


 


そんなわけで、俺は気分転換がてら町をぶらぶらしていた。

決して、事務仕事が地獄で逃げたわけではない。


 


断じてない。

絶対に、断じて──


 


「ギル……早く特訓終わってくれ……」


 


 


歩いていると、住民のおじさんが声をかけてきた。


 


「おう、主様! ええ天気じゃのぉ!」


 


「あ、どうも〜。今日もお元気そうで」


 


──と、そこで俺はふと気づく。


 


「あれ? おじさん……杖、使ってなかったっけ?」


 


「あぁ? 最近は調子がええんじゃよ〜」


「二十歳は若返った気分じゃ! 今から農場の手伝いに行くとこでな!」


 


 


えっ……うそだろ?


 


このおじさん、確か……

歩くのもやっとなレベルだったはず……


それが──農場の手伝い!?


 


「ほな、またのぉ〜!」


 


 


……不穏。


 


急いで周囲を見渡す。


 


すると──


 


● おばあちゃんが丸太を肩に担いで走っている

● 子供たちが岩を投げてキャッキャしている

● 鍛冶場の男たちが全員、上半身裸で肩に薪を積み重ねてスクワットしている


 


 


「いやどうなってんだこの街ぃぃぃぃぃ!!?」


 


ムキムキ! 全員ムキムキ!!

筋繊維の暴力!! 血管ビキビキ!!


 


 


「……いや待て、落ち着け……前にもこんなこと、あった」


 


そう──カナが“領地発展”の名のもとに、

魔力で村人を強化した、あのときだ。


 


だが、今回は──カナは不在。


ギルと引きこもって、特訓部屋から一歩も出ていない。


 


 


じゃあ、誰が……?


 


 


(いや、でも最近……クーが見せたあの技も……今までにないやつだった……)



 


 


考えた。


めちゃくちゃ考えた。


街全体に何が起きているのか。

何が原因で、住民が突然ムキムキになっているのか。


 


そして──


 


わからなかった。


 


 


だから俺は、社畜としての必殺のマインドセットを発動する。


 


「大体のことは、明日の自分がなんとかしてくれる」


 


 


現実逃避は、人生を救う。


 


……たぶん。


 


 


──そう思った、そのとき。


 


 


「やっほ〜♡ 脳みそスケルトンく〜ん♪」


 


 


リリィが、めちゃくちゃ煽り顔で近づいてきた。




「──誰がスケルトンだ!!」


 


俺は全力で叫んだ。


今日という日は、負けねぇ。


これまでどれだけロリマスに煽られようと、

心を折られようと、

ナデナデを断罪されようと──


 


今日だけは、反撃してやる!


 


俺には、温めていた必殺ネタがある。


 


長い沈黙の中、切り札を口にする。


 


 


「あ〜カナとかクーとは違ってぇ〜……」


 


 


「お寂しいお胸ですね〜〜〜〜〜〜?」


 


 


──その瞬間。


 


俺の視界が、真っ白になった。


 


 


 


──────


 


 


「はっ!?」


 


気がつくと──見知らぬ天井だった。


 


「…………えっ?」


 


ギルドのベッドに寝かされていた。

全身の骨が軋んでる。


 


俺は、恐る恐る記憶を辿った。


 


「あ〜カナとかクーとは違ってぇ〜……」


「お寂しいお胸ですね〜〜〜〜〜〜?」


 


 


……ボシュッ!


ドガッ!


ベキッ!!


……ぱたっ。


 


 


「…………」


 


 


「……っぶねえええええ!!死んでた!!絶対一回死んでた!!」


 


ガタガタと震えながら、俺は布団を掴んで呻く。


 


「もう……もう必殺技は封印する……おっぱいネタは……闇に葬ろう……」


 


 


──そこへ、扉が開く。


 


 


「起きたぁ〜? さっき道で白目むいて寝てたからぁ〜」


「やさし〜いリリィちゃんが、ベッドまで運んであげたのぉ♡」


 


 


天使のような笑顔。


中身はデスサイズ持った悪魔。


 


 


「……あ、ありがとうございます……」


 


口元が引きつりすぎてる。

まるで手動で笑顔を貼りつけたみたいになってる。


 


元・勇者の攻撃力……恐るべし。


魂が一瞬、ログアウトしてた。 


 


 


「で、お願いがあるの〜♡」


 


にゅっと顔を寄せてくるリリィ。


 


俺は警戒レベルMAXで構える。


 


(絶対にまともな話じゃねぇ!!)


(この流れで“お願い”とか、罠でしかないだろ!!)


 


「えーっと、今ちょっと忙し……」


 


そう言いかけたそのとき──


 


 


「かっわいい〜〜〜女の子たちとぉ〜♡」


「旅とか行きたくな〜〜〜い?♡」


 


 


 


──時が止まった。


 


 


女の子たちと、旅。


女の子たちと、冒険の旅。


 


 


それは、かつて転生前の世界で──

**“死ぬほど夢見たやつ”だった。


 


 


女の子に囲まれて冒険

夜は焚き火でしっとり会話

お風呂回あり



もしかしたら恋愛フラグとかもあり

結果ハーレムエンド!!


 


 


 


「……っ!」


 


俺は一気にベッドを飛び起きた!


 


 


「ギルドマスター……いえッ!!」


「リリィ様ァッ!!!」


 


 


敬礼を決め、キメ顔で言い放つ!


 


 


「このシュン!命を懸けて!全力で!お供させていただきますぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!」


 


 


 


リリィはにっこりと、いつもの笑みで返してきた。


その瞳には、悪戯と──何か、別の企みがきらめいていた。


 


 


(まぁ細かいことは、どうでもいい!!)


(ついに俺にも来たんだよ、冒険ハーレムってやつが!)


(絶対、楽しい旅になるに決まってる!!)


 


 


 


──このときの俺は、まだ知らなかった。


 


ええ、ええ……この旅こそが、俺の“平穏スローライフ”の死刑宣告でしたとも。

 




あとがき:カナ編


『読者様に“深く感謝を捧げます”』


「読者様──まずは、この拙き物語をご覧くださり、誠にありがとうございます」


「……本日、ブックマークが24件に到達したことを確認いたしました」

「作者は布団の中で“ピクピクしながら喜びの舞”を踊っていたようですが──」

「あれは喜びではなく、むしろ何かしらの末期症状なのではないかと懸念しております」


「ですが、主様は……とても喜んでおられました」

「それも全て、読者様が“物語を残す”という行為──すなわちブックマークをしてくださったおかげです」


「このカナ、主様の隣に仕える者として──」

「読者様に対し、深く、心よりの感謝を捧げます」


「……目標であるブックマーク50まで、あと26件」


「この数字がどうか、主様の希望となりますように」

「作者の命が少しでも長らえますように」


「──もし、読者様がこの物語をほんの少しでも気に入ってくださったのなら……」

「“ポチッ”と、指先ひとつでかまいません。ご協力いただけますと、幸いに存じます」


「読者様が神であり、柱であり、この物語の真なる導き手なのですから──」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ