表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/64

第51話『平和なはずの王国と、暴走する忠義と、魔の胎動』

──シルヴァリア王国、建国から数日後。


 


──魔族領・死の大地。


かつて魔王と勇者が激突し、今は焼け焦げた大地と砕けた砦が広がるこの地は、“戦後の墓標”と呼ばれている。


 


その廃都の一角、崩れかけた石造りの屋敷の中で、二つの魔が向かい合っていた。


 


「俺の下につかねぇか──白蓮びゃくれん?」


 


濁った声が、薄闇に沈む空間を貫いた。


空気が微かに重くなる。魔力の粒子が、壁の模様すら鈍く霞ませていた。


 


「……私に、“下につけ”と?」


 


その声に応じたのは、一人の女。


開け放たれた窓から差し込む月光の下、九本の白い尾を揺らすその姿は、まるで霊峰の幻獣のようだった。


 


冷気と静謐をまとい、そこに立つのは──白蓮。


 


「ふふ……相変わらずよう言うたなぁ、ガルザはん」


 


微笑みと共に、空気が一変する。


 


次の瞬間、壁の角が白く曇り、天井から滴る水が凍結を始めた。


棚に並んだ書物の背表紙には、粒のような霜が広がっていく。


 


「冗談も大概にしときや。うち、あんたのこと甘く見る気はないけど──」


 


白蓮の口元は笑っていたが、その気配は確かに“殺しに来ている”ものだった。


 


「昔みたいに泣いて謝るまで……

お仕置きしてまうで?」


 


 


それに対し、ガルザはわずかに手を上げる。


その胸元に埋め込まれた魔晶石が、淡く光を放った。


 


空気の流れが乱れ、白蓮の周囲を漂っていた魔力が、微かに引き寄せられていく。


 


「……おっと。やる気なのは構わねぇが──こっちにも、切り札はあるって話だ」


 


白蓮の眉がわずかに動く。


 


「……それ……」


 


「思わぬ“報酬”が手に入ってな。おかげで、今この石を狙って、猿と山鼠がこっちに牙を剥いてる」


「だが──いくつかの部族は、もう俺の旗下についた。皆、復讐の機会を待っていたんだ」


 


紫の魔力が淡く周囲に拡散し、重苦しい波動が部屋の石壁に微細なひびを刻んでいく。


 


「どうだ白蓮、お前も──」


 


 


その言葉を、白蓮は一つの所作で断ち切った。


 


扇子を閉じる音だけが、はっきりと空気を切る。


 


「千年早いわ、阿呆が」


 


手にした扇を、軽やかに横へ一振り。


 


その瞬間、室内の温度が急激に低下した。


水気のすべてが凍り付き、壁に走っていたひび割れが、そのまま凍結して広がっていく。


 


空間そのものが裂けるように──建物の外壁が、氷とともに砕けた。


天井の一部が落下し、石と魔力の残響が地を満たす。


 


 


一歩も動かぬ白蓮の足元には、冷気の奔流が渦を巻いていた。


 


だが。


 


崩壊した壁の先から、声だけが残った。


 


「……まぁ、いつまで“高嶺の花”でいられるかだな。実物、見せてもらうぜ」


 


ガルザの姿は、もはやなかった。


 


 


氷塊の破片が砕け散り、石粉が空に舞う中、白蓮は動かず、ただ静かにその場に佇んでいた。


 


 


月光が、彼女の瞳を静かに照らしていた。


 


 


「……いつになったら──」


 


「迎えに来てくれはるんですか……大賢者様」


 


 


その呟きは誰に届くこともなく、空虚な闇に溶けていく。


 


九本の尾が静かに揺れ、凍てついた廃都に再び沈黙が戻った。


 


 


──死の大地にて、魔の側にもまた、“目覚めの兆し”が芽吹いていた。






────────────






 


──魔族領とアステリオン王国の国境。


 


二国から精鋭が集結していた。


 


アステリオン王国側は、選抜された二十名の将兵──そして、その指揮官として立つのは、三栄騎士の一人・バルディアス。


 


対する鉄峰連合からも、同数の精鋭が揃えられ、そこに立つは英雄ガリウス。


 


荒れた草原に、二つの陣営が静かに対峙していた。


 


「よう!バルディアス殿!」


 


先に口を開いたのは、鉄峰連合の巨躯、ガリウス。


「まさか、こんなにも早くアステリオン王国と共に戦う日が来るとはな。頼りにしているぞ!」


 


豪放な笑みに対し、バルディアスは眉を寄せたまま応じた。


 


「協定時のあの件……失った信用を、現場で取り戻せると信じていますよ。英雄殿?」


 


皮肉まじりの声音だったが、ガリウスは気にした様子もなく、朗らかに肩を揺らした。


 


「まだシュン殿を疑っておるのか? まぁ……無理もないか」


「だがいずれ分かる。彼の“底知れなさ”は、戦場にこそ真価を現すものだ」


 


「……山鼠風情が、何を──」


 


バルディアスはそれだけを言い残し、部下に命じて前進を始める。


 


背を向けたそのまま、隊を率いて歩き去るその背中には、一切の共闘の色はない。


 


 


ガリウスはその背に、少しだけ深いため息を吐いた。


 


「まったく……」


 


それでも、彼もまた、歩を進める。


 


 


目指す先は──


 


魔族領の奥深く。


 


ガルザの手に渡った“紫の魔石”の奪取だ








──────


 


「んひぃーーーーーーー!! だずげでぇぇぇーーー!!!」


 


 


俺とクーは、変な絶叫が響く屋敷の一角で、のんびりくつろいでいた。


 


 


「なぁ、クー?」


「なんなのだぁ〜?」


 


膝にぐでぇっと乗っかったクーを、いつものようにもふもふしながら問いかける。


 


「ギルってさ……そんなに悪いこと、したっけ?」


 


「助けに行ったほうが、良くね?」


 


 


クーは、あくび混じりに興味なさそうな声で言った。


 


「カナが『邪魔したら一週間おやつ抜き』って言ってたのだ〜。だからクーは行かないのだぁ〜」


 


「うわ……もう先に偵察行ってたのね……」


 


 


──中、どんなだった?


 


そう尋ねる前に、また扉の向こうから響く悲鳴。


 


「ぎゃあああああああ!!! むりですぅぅぅ!! ほんとにむりぃぃぃ……あぁぁぁぁぁぁ!!」


 


 


俺がチラとクーを見ると、


彼女は耳をパタンと寝かせ、聞こえないふりで呟いた。


 


「ん〜、カナがメイスでドンドンして〜」


「ギルがだんだんになって〜」


「そのあと、カナが光をぽわぁ〜ってして〜、またドンドンなのだ〜」


 


「……うん、全然わからんけど」


「酷いことになってるのだけはわかったわ……」


 


 


そのとき──


 


バンッ!!


 


扉が音を立てて開いた。


 


 


「ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ主様あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

助けて!!助けてくださいぃぃぃぃぃ!!!

このままだとぉぉぉ……このままだとぉぉぉぉぉ!!」


 


 


ギルが半泣きで這い出てきた、かと思えば──


直後、カナが無言で背後から肩を掴み、


そのままズリズリと部屋へ引きずり戻していった。


 


 


「主様ァァァァァァ!!!

あるじさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!」


 


──バタン!


 


 


(ピギャアアアアアアアアアアアア!!)


 


 


……ドアの奥から、何かが砕けるような音が聞こえた気がする。


 


 


「なぁ、クー?」


「ん〜?」


 


「……やっぱ助けに行ったほうが良くない?」


 


 


クーはのび〜っと両腕を広げて、空を見上げたまま言った。


 


「たいわ大事なのだ〜」


 


 


……最近この子、“めんどくさい話題”を全部「たいわ大事」で流してる気がするな。


 


 


俺は深く突っ込むのをやめて、黙ってナデナデを続ける。


 


そのまま、窓の外の空を見上げた。


 


 


──今日も、平和だなぁ。 


 


……たぶん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ