表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/81

第24話「恩と責任と……二千人」

シュン、ギル、ガリウスは、鉄峰連合の王の前──交渉の卓についた。

石床は冷え、磨かれた長机には古い傷が走り、壁際の燭台がぱちぱちと油を弾いている。

息を潜める近衛の鎧が、わずかに鳴った。


王の背後にはガリウス。

鉄で組まれた影のように、ただ立っているだけで空気が重くなる。


長机を挟み、俺とギルが正対して座る。

向かいのギルは、微動だにしない。片頬を横切る大きな傷跡が、乾いた谷みたいに沈んで見えた。


(てか……このギルっておっさんもこえぇ……

 顔の傷、冗談みたいにデカいんだけど? え、刃物で地図でも描いた?)

(クーの野郎、どこでこんな“喧嘩のやり方を顔が覚えてるタイプ”拾ってきたんだよ……!)

(よりによって俺の正面に座らせる? それ、勇者の配置じゃなくて生贄の位置だよな?)


正直、足先からガクブルだ。

けんちん汁を売りに来ただけのはずが、気づけば国家間交渉のど真ん中である。

庶民の営業スマイルで乗り切れる温度じゃない。ここ、摂氏マイナス外交。


転生前に見た芸人の言葉を借りるなら──


(なんて日だ!?)


視線が泳ぐ。逃げ場を探す小動物の目で、俺はそろっと玉座を見る。

王と目が合った。白銀の髭に陰影が落ち、瞳は深く静かだ。


国王は、ふっと微笑んだ。

思わず俺も、条件反射でにっこり返す。営業用フルオート。


──次の瞬間、笑みがすっと消える。

王の顔つきが、氷の面を被るみたいに凛としていく。

空気の密度が一段、重くなった気がした。喉が鳴る。


(切り替え速っ! 仕事の顔! これはもう“会議じゃなくて裁定”の声が来るやつだ!)


王が口を開いた。

低く、石壁に吸い込まれるような声で。


「……客人よ。ここは剣を置き、言葉のみを交わす場である。

 だが、言葉は剣より深く刺さる。──心得よ」


(はい怖い。はい了解。心得ます。言葉、今は刺さらない柔らかいの限定でお願いします!)

(ていうか俺の武器、けんちん汁なんですけど!? “汁物は武器に含まれますか”の条項どこ!)


燭の火がまた弾け、蝋が落ちる音がやけに大きく響いた。

俺は背筋を伸ばす。伸びたところで何も強くならないのは知っているが、姿勢だけは交渉力っぽい。

向かいのギルが、ほんのわずかに顎を引いた。目が笑っていない。


(うわ、目で殴ってくるタイプ……! こっちは見つめ合うとスープになるタイプなんだけど!?)


長机の上、俺の指先は布の縁をつまんだまま固まっている。

国王の視線、ガリウスの威圧、ギルの無言。

三方向から静かな圧が押し寄せ、心臓だけがやたら仕事熱心に動いた。


(深呼吸。いけるいける……いや、いけない気しかしないけど、いけると言い聞かせるのが俺の唯一のスキル)

(お願いだから今日だけは、“けんちん汁の話題で和む奇跡”とか起きてくれ)


「報告はすでにガリウスから聞いておる……」

王の声は深く、広間に低く響いた。

「シュンとやら……国を救って頂き、感謝の言葉もない。……深く、私からの謝意を捧げよう」


国王はゆるりと席を立ち、玉座の上から身を折った。

玉座にある王が、頭を垂れる。

その一挙手一投足に、場の空気が張りつめる。


(ちょ……王様が頭下げるとか反則……! 俺どうすりゃいいんだ!?)


混乱のまま、釣られるように腰を折る俺。

額が机にぶつかる勢いで、深々と。


国王が「すぐにお上げくだされ」と言えば、俺も「いえいえそちらこそ」と返し、さらに下げる。

まるでサラリーマン同士の名刺交換のエンドレスお辞儀。

上下に揺れる二人を見かね、ガリウスが重々しく咳払いをした。


「……お二人とも、その辺りで。話を進めましょう」


低く太い声に、空気が再び緊張を取り戻す。

国王は姿勢を正し、机に視線を落とした。


「して……ギル殿よ」

王の声色が硬くなる。

「今回の侵攻、並びにこれまでの戦。……申し訳ないが、和平により免除とは、当然ながらならぬ」


その言葉を受け、ギルは苦い笑みを浮かべ、肩をすくめた。

「……まぁ、当然だな」


一拍置いて、彼は静かに続ける。

「俺はかまわねぇ……だがよ、セザールの民と、ここに連れてきた兵士たちだけは……どうか、見逃してやってくれねぇか?」


その声音には、普段の荒削りな響きとは別の重みがあった。

「俺らは元々、傭兵の寄せ集めだ……戦で食って、戦で生きてきた。だがな……セザールの民は違う。あいつらは……戦に巻き込まれて、行き場をなくした連中ばかりだ。

 あんたらがアステリオンと戦に明け暮れて、その余波で居場所を失った奴らなんだ。……せめてあの連中だけは……なぁ、なんとかしてやれねぇか?」


王の瞳は深く、しかし揺らがなかった。

「……言葉は理解した。だが、我らの立場では『許す』とは軽々しく言えん。民も兵も、納得はすまい」


そこで、王はゆっくりと視線を移す。

向けられた先は──俺。


「シュン殿は、どう思う?」


「……俺、すか?」


王は重々しく頷いた。

「正直に言えば、今の訳を聞いてもなお、私は立場上“赦す”と口にすることは出来ぬ。だが──」


その声音が一段低く沈む。

「聞くところによれば……ギル殿は、貴殿に下ると口にしているそうではないか。

 ならば、我らが裁くべきは、もはや我が手にはあらず。……一応、尋ねておきたい。シュン殿──そなたはどう考えておる?」



「……………………………………へっ?」


あまりに予想外な方向転換に思わず間抜けな声が出る


(俺!? そんな重い話いきなり振るなって!

 “下る”って何!? それつまり、国ごと俺の下にって意味か!?

 いやいやいや! 民がこれ以上増えたら、絶対めんどくさい未来しかないから!)


俺が顔を引きつらせて固まっていると、向かいのギルが椅子を蹴りそうな勢いで立ち上がり、深々と頭を下げた。


「──シュン殿! 頼む!」


「い、いや……──」


思わず否定の声を出しかけた瞬間、王の重い声が遮った。


「シュン殿の一任に、鉄峰連合は任せるという話で纏まっておる」


その声音に、場がさらに張り詰める。

「正直なところ……我々は、貴公の実力を計りかねている。

 だが──ガリウスの言葉が誠であるなら、貴公と争うことだけは避けたい。

 そして何より……我らには恩がある」


(な、何それ……断れない奴ですやん!?

 “恩がある”って、最大級に逃げ場塞いでくるパターンじゃん!

 辞めてー! マジで辞めてー!!)


必死に笑顔を貼り付けつつ、俺は恐る恐る口を開いた。

「で……でも……住む場所とか……そもそも何人ぐらいいるんでしょうか……?」


ギルは腕を組み、しばし考えるように目を細めた。

「うちは首都を持たず、あちこちの拠点で散り散りに暮らしてきた。……集めれば、二千はゆうに超えるかと」


(はい無理! 絶対無理! けんちん汁のキャパどんだけあっても足りねぇよ!)


その横で、ガリウスが顎に手をやり、静かに言葉を落とした。

「住む場所か……しかし鉄峰連合の領土内で、一度旗を掲げたセザール国。

 そのまま放置というわけにもいかぬ」


王も腕を組み、重々しく頷く。

「……流石に恩人といえど、国土を切り渡すことはできん」


(だよなぁ……そりゃそうだよなぁ……! 俺に丸投げとかヤメテ!)


思考がぐるぐる空回りする中、俺は恐る恐る、知っている唯一の地名を口にした。


「……き、禁忌の森……とか……?」


次の瞬間、場の空気が一変した。

全員の視線が一斉に俺へと突き刺さる。


「……!」

「なんと……」


王も、ガリウスも、ギルですら、目を見開いていた。


ガリウスが重々しく呟く。

「……確か、クー殿と出会ったのも禁忌の森だったな。

 彼女が詳しいかもしれん。だが……あの森は何処の国も手を出しておらん。危険が多すぎる。……住めるとは思えんが」


するとギルが、何かを思い出したように声を上げた。

「そういや……あの森に足を踏み入れた時、住んでる奴らを見たんだ」


「住んで……いた?」


ギルは頷き、苦笑交じりに語る。

「あぁ……ただもんじゃなかった。

 主婦が包丁で木を切り倒してたり……ガキが岩を丸ごと動かしてたり……。

 今にして思えば、あの異常さ……クーもあの森の出なんだろ? 納得がいくわけだ……」


重苦しい沈黙が広間を満たす。

その沈黙の真ん中で、俺の胃だけがぎゅるぎゅる悲鳴を上げていた。












【あとがき小話】

作者「いや……昨日投稿しとるやん……

わかるよ? みんなが言いたいこと……

**『水曜日に投稿って言ってたのに、火曜日してんじゃん!』**って……


でもさ……


 


俺の心境になってみてよ、読たん……

昨日の俺さ、疲労具合的に“水曜日”だと思い込んでたのよ……

そしたらさ、

今日が水曜日だったのよ!?


 


つまり……1週間が1日増えたのよ……!

精神的ダメージ、えぐいのよ……ッ!!


 


えっ?

「曜日わからない方が悪い」って?

「普通カレンダー見るでしょ」って?


 


──ふっ。


 


じゃあ……クーちゃん、解き放つぞ?


読たんたち、全員よだれまみれにされるからな!?



 


ともかく、昨日の投稿は完全に誤爆です。はい。


でもまぁ……

今日も投稿するんだけどね☆





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ