表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/44

6.聖女の提案

「その後、何事もなかったようで、なによりです」

「聖女様のおかげです。翌日に動けるまで回復することなど、今までではあり得ませんでした」

「お役に立てたようで、わたくしも嬉しい限りです」


 何気ない会話を続けながらも、デューキは同時に思う。聖女とはいえ成人したばかりの女性が、魔女の呪いを抑えるほどの力を有しているのは、奇跡としか言いようがない、と。

 そもそも自分が生きている間に、この国に聖女が誕生することになるなど。呪いを受けた当初は、考えたことすらなかったのだ。

 それほどの存在が、今。目の前にいるなど。


(現実だというのに、信じられないな)


 だが事実あの日の呪いを、翌日には回復しているくらいにまで抑え込んでくれたのは、他の誰でもない。今ここにいる、聖女サーンその人で。

 聖女のみが着用を許された、白のドレス。それが、なによりの証だ。

 さすがに聖なる存在なので、直接肌が出ている部分はごくわずかではあるが。レースの(えり)で覆われた首から下、肩から胸元と腕の先までは、肌が透けて見えるほど薄い生地が使われていて。だがそこに色気を感じさせないのは、肘あたりからふんわりと広がるシルエットも相まって、色気よりも清楚感が(まさ)っているからなのか。


「ただ魔女の呪いについては、あくまで応急処置にすぎません。ですので、おそらく同じ条件下であれば、再び発動する状態になってしまっているのだと思うのです」


 少しだけ表情を曇らせて、そう口にする聖女が頭をわずかに傾けると、淡いピンクの毛先が揺れるのと同時に。王族の女性がつけるティアラとはまた別の、聖女だけが身に着けることができる、ところどころに花びらを散らしたような髪飾りが。()の光を受けて、優しい輝きを放つ。


「つまり……」

「今のままでは、デューキの呪いはそのまま、ということか」

「はい」


 デューキが言葉に詰まったのを引き受けて、先を続けた国王の言葉に。聖女はゆっくり、けれどハッキリと頷いた。

 その返答に険しい顔を見せた、国王やデューキの表情を受けてなのか。眉尻を下げて、少し困ったような顔をしながら。


「『黒薔薇の呪い』と呼ばれる、ブッセアー公爵様が受けた呪いに関しての記述は、教会所有のどの文献を確認しても、(しる)されてはいませんでした」

「ということは、現段階では解呪の方法は不明だと」

「前回は、症状を抑えることが最優先でしたので。わたくしも、詳細は把握(はあく)しきれていないのです」

「なるほど」


 確かに、気を失うほどの痛みを伴う呪いだ。調べるよりも先に、まずは症状の緩和が必須だっただろう。

 あまり知られてはいないが。実は呪いなどは、発動される前に抑えることは比較的簡単なのだが。いざ発動された状態のものを、完全に抑え込もうとすると。それはそれは膨大な力のコントロールと、精神力が必要になる。

 つまり、前回デューキが倒れた時に、呪いを全て抑え込んだあと。さらに調査までとなると、さすがの聖女でも精神が疲弊(ひへい)してしまっていて、難しかったと。そういうことらしい。


「ですので、この場でブッセアー公爵様にお願いがございます」

「なんでしょうか?」


 急に話題を振られたデューキは、内心驚きながらも。そんなことは一切顔には出さず、壇上にいる聖女を見上げて、首を傾げた。

 そんな彼に、聖女サーンは至極真面目な顔をして。


「魔女の呪いの詳細を、調べさせてはいただけませんでしょうか?」

「……え?」


 それはむしろ、願ったり叶ったりな申し出ではあるが。

 いっそ、こちらからお願いしようと思っていたくらいなのだと。つい、いらぬことを考えてしまっていたせいで、聖女への回答が一瞬遅れた。

 そんなデューキの様子に、なにを思ったのか。急に焦ったような口調で、聖女が付け足す。


「も、もちろん、今すぐでなくて構いません……! 後日、どこかでお時間をいただければ……!」

「うむ、いいではないか。少しでも状況が好転する可能性があるのならば、試してみる価値は十分にある」


 それに援護射撃をするかのように助け舟を出したのは、国王陛下。

 彼からすれば、可愛い弟が魔女の呪いなんぞに振り回されているこの現状は、許しがたいものだった。

 そもそも、デューキがこの歳になっても婚約者すら存在していないのは、決して彼自身に問題があるからではなく。魔女の呪いのせいで、女性というだけでデューキには触れることができないからだ。

 そんな理不尽を抱えたまま、この先も一人で生きていかなければならないなど、不憫(ふびん)にもほどがある。


「いえ、その。むしろ、こちらから願い出るべき内容ですが……。本当に、よろしいのですか?」

「もちろんです! これも聖女としてのお役目ですし。なによりわたくしは、そのために今日まで様々なことを学んできたのですから」


 デューキ自身も、この呪いをなんとかできる可能性があるのであれば、それに賭けたい気持ちは大きかった。

 だからこそ。


「では、ぜひともお願いいたします」

「はいっ」


 聖女の提案は誰からも受け入れられ、すんなりと通ったのだが。

 この時、頭を下げていたデューキは。聖女と呼ばれている女性の表情を、一切目にすることができなかった。嬉しさから頬を紅潮(こうちょう)させている、その姿を。

 そして同時に、誰もが想像し得なかっただろう。これがデューキにとって、さらなる災難を呼び込む選択になってしまったのだということを。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ