表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/44

42.その後

 その後の顛末(てんまつ)は、もはや言うまでもないだろう。

 突然、急激に外堀を埋められてしまったデューキは、結局本当に聖女サーンとの婚約を結ぶことになってしまって。最終的には、教会公認にまでなっていた。

 本人としては、これまで同様に年齢差を理由にして、なんとか断ろうとしていたのだが。


「公爵様は、わたくしよりも魔女との婚姻をお望みなのですか……?」


 今にも泣きだしそうな表情で、聖女にそう聞かれてしまった際に、思わず。


「まさか! 魔女と婚姻するくらいならば、死を選びます!」

「では、わたくしとの婚姻でも同じでしょうか?」

「いいえ、そんな! 魔女とは比べるべくもない!」


 そんな風に、返してしまったせいで。


「死ぬほど嫌だとお思いでないのであれば、わたくしをもらってくださいませ、公爵様」


 女性にそんな言葉を言わせてしまったのだ。

 とはいえ、どうしても煮え切らず。「あー」とか「うー」とか、頭を抱えながら言葉を絞り出そうとしているところに、さらに。


「それとも、死ぬほどではないだけで、わたくしのこともお嫌ですか?」


 そう、質問されて。


「まさか! 聖女様のことを嫌だなどと、一度も思ったことはありません!」


 つい、本音を零してしまったのだ。

 これが、よくなかった。おそらく最後のひと押しは、きっとこの言葉だったのだろう。

 急に表情が明るくなった聖女が、嬉しそうな顔をして。


「でしたら、わたくしが公爵様に嫁いでも問題ありませんね!」


 まるで決定事項のように、言葉にすると。どこかから、丸くて白い物体を取り出すと。


「公爵様の同意をいただけましたので、手続きを進めてくださいませ」


 ソレに向かって、そう告げて。

 そのまま空へと向かって、両手で掲げると。まるで意思を持っているかのように、その白い球体はいずこかへと飛んでいってしまった。しかも、ものすごい早さで。


「え……。あの、今のは……?」

「教会への連絡手段です」


 なるほど、そんな便利な方法があるのかと、一瞬納得しかけて。

 けれど、聖女が伝えた内容に、ふと我に返るデューキ。


「ちょっと待ってください! 私は同意したわけではありませんが!?」

「ですが、わたくしのことがお嫌でないのであれば、問題ないのではありませんか?」

「そういう意味ではなく……!」

「なぜでしょう? わたくしの初恋を、ようやく叶えていただけるのでは?」

「いや、ですから……。……え? 初恋?」


 つい、引っかかってしまった言葉に。疑問をそのまま口にすれば。

 聖女は少しだけ恥ずかしそうに、けれど嬉しそうな顔をしながら。


「はい。わたくしの初恋相手は、公爵様なのです」


 そんな風に、答えられてしまったから。


「え……えええぇぇ!?」


 まさかの真実に、色々と頭が追いつかなくなったデューキが。いつどこで、どうして好きになったのかなどを、根掘り葉掘り聞いてしまうという事態が発生して。

 そうして、結局。それを聞かされてしまえば、その想いに答えないわけにもいかないと、ようやく決心したのと同時に。


「これからも、わたくしが公爵様をお守りいたします」

「……はい。よろしくお願いいたします」


 今もまだ、呪いを宿したままなので。これから本格的に解呪へと向かっていくことが、決定した瞬間でもあった。


 余談だが、不可侵の森の魔女ソーシエは、今も時折エテルネル王国の結界を破ろうとしているらしい。

 夜会の日に関しては、聖女がわざと結界の一部を弱めていたので、そこから侵入してきたらしいのだが。今は元通り、穴一つない状態になっているのだとか。

 そしてなにより、本気で結界を破壊しようとすると、聖女サーンの声で「公爵様が命を断とうとしてしまいますよ」と聞こえる仕様に変更されているらしい。


 最初の頃は、それだけで泣き出しそうな顔をしながら、すごすごと森へ帰っていったらしいが。最近では「アンタの脅しなんて怖くないわよ!」と言い返せるくらいにはなったとか。

 ただ、そうなると今度は「魔女と夫婦になるくらいならば、今ここで喉を掻っ切って死んでみせます!」という、あの夜のデューキの声が再生されるように改良され。最終的には魔女が泣きながら「死んじゃやだぁ!!」と叫んで、森へと逃げ帰っているらしい。


 それを聞いた時に、なんと(むご)いことをと思ってしまったのだが。よくよく考えてみれば、同情する余地もなかったなと考えを改めたのは、つい先日の話だ。

 実際のところ、魔女がデューキに身勝手な理由で呪いを施さなければ、きっと今頃は普通に家庭を築いていたことだろう。そういう意味では、どうあっても魔女を受け入れることはなかったと言い切れる。

 これが、デューキが王族ではなかったとすれば。ただの一人の男として、魔女と普通に出会っていれば。もしかしたら、別の未来もあったのかもしれないが。残念ながら、現実はそうではなかった。


 あとから、ふと思ったのは。魔女の行動は、聖女の初恋を後押ししただけではないのかという、悲しい現実だったのだが。こればっかりは、デューキも口にはしなかった。

 なぜならば。


「デューキ様、見てください!」

「いやぁ。やはり予想通り、デューキの子は可愛いなぁ」


 我が子が伯父に抱かれ、楽しそうに笑っている姿を喜ぶ妻と。腕の中の子を愛おしそうに見つめる、敬愛する兄の姿に。ようやく、普通の幸せを手に入れることができたのだと、自覚したから。


(まぁ、これはこれで)


 結果的には、よかったのではないかと。自分を納得させて。

 デューキもその輪に加わるため、一歩を踏み出すのだった。



 これにて完結です!


 この次は「あとがき」となりますので、興味のある方だけ、どうぞお進みください。

 ここまでの方は、またどこか別の作品でお会いできたら嬉しいです!


 それでは。

 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!m(>_<*m))



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ