表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

『ヨネシゲ夢想』シリーズ

ヨネシゲ夢想 〜君が描いた空想の果てで〜

作者:豊田楽太郎
 目覚めたら――そこは亡き妻が描いた物語の世界だった。
中年オヤジの「ヨネシゲ・クラフト」は最愛の妻子を「ダミアン・フェアレス」によって殺害されてしまった。
 あの日から約3年が過ぎたある夜のこと、ヨネシゲは布団の中でうなされていた。彼の耳に届いてきたのは、亡き妻子の助けを求める叫び。ヨネシゲは妻子の声に誘われ、暗闇の空間へと姿を消す――そこで彼が目にした光景とは? 
 気付くとヨネシゲは病院のベッドの上。状況を飲み込めずに困惑している最中――彼の見舞いのために病室を訪れてきたのは、亡き妻「ソフィア」だった。
 亡き妻ソフィアが今尚生きる続ける世界とは――彼女が生前執筆していたファンタジー小説の世界。つまりヨネシゲは――ソフィアが描いた物語(空想)の世界に転移してしまったのだ。
 亡き妻が描いた空想世界で、ヨネシゲは再び幸せを手にする――しかし、それは長くは続かなかった。
 ヨネシゲに忍び寄る強大な魔の手――徴兵令――苦渋の決断――仲間の死。
 ヨネシゲは何を守り、何を失うか? 
 まだ見ぬ空想の果てで、ヨネシゲを待ち受ける運命とは?
 これは――亡き妻が描いた空想世界で、愛する者たちを守るために戦う、中年オヤジ「ヨネシゲ」とその仲間達の波乱万丈の物語である。
※登場人物多め、オヤジキャラ多すぎ、閲覧注意です。
※「○章」から「第◯部」へ表記を変更しました。
※イラストは手書きの物を使用してます。(アイビスペイントで作成。同アプリ内のトレス素材、その他素材、背景等も使用しています)
※不定期で軽度な改稿・加筆(誤字脱字等修正がメイン)を行っております。尚、物語の進行には全く影響ありませんのでご安心ください。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 301 ~ 393 を表示中
第293話 分離
2025/04/18 23:55
第294話 闘技場
2025/04/20 00:45
第298話 契約
2025/04/29 23:48
第301話 和平交渉
2025/05/09 01:49
第302話 交渉後
2025/05/10 00:52
第303話 火に油
2025/05/11 00:12
第304話 不調和
2025/05/12 23:21
第305話 蒼白のネビュラ
2025/05/15 01:05
第308話 温もり
2025/05/22 00:01
第309話 親子の嗅覚
2025/05/25 23:47
第310話 役目
2025/05/28 22:06
第318話 王都奪還⑥
2025/06/15 22:53
第323話 王都奪還⑪
2025/06/27 23:34
第326話 王手
2025/07/17 09:49
第327話 星雲の如く
2025/07/26 01:39
第333話 雷魔襲来
2025/08/04 00:46
第334話 決戦間近の裏側で
2025/08/05 22:33
第344話 素顔【挿絵あり】
2025/09/02 00:31
第345話 マスター(前編)
2025/09/06 21:17
第347話 総攻撃
2025/09/12 23:12
第349話 譲歩
2025/09/16 00:27
カルム閑話【カルムの若き星たち】
第350話 便箋
2025/09/22 01:18
第356話 魔の時間帯
2025/10/06 20:01
第357話 怨霊出現
2025/10/08 23:19
第358話 愛の鞭
2025/10/10 21:17
第360話 怪現象の果てで
2025/10/15 23:20
第362話 リッカ到着
2025/10/20 22:45
第372話 真実(前編)
2025/10/31 23:35
第373話 真実(後編)
2025/11/02 11:44
第374話 伝承と仮説
2025/11/03 01:14
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 301 ~ 393 を表示中
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ