表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/405

第159話 決戦! 南都の戦い(後編) 【挿絵あり】

 ――南都トロピカル城、崩落。

 籠もる城を失った改革戦士団が、一気に南都平野に押し寄せる。小高い丘から押し寄せるその姿は雪崩れの如く。

 その改革戦士団を待ち受けるのはリゲル軍の大軍。彼らは北、東、西の三方角から攻める。南側は崩落したトロピカル城と海であるため、改革戦士団に逃げ場はない。

 城から逃げ寄せてきた改革戦士団戦闘員たちは、体制を整える間もなくリゲル軍の猛攻に遭う。鍛え抜かれたリゲル兵によって、戦闘員たちは尽く討ち取られてしまう。

 だが、改革戦士団側も負けてはいない。最前線で奮闘する2人の男女の姿があった。

 この男女は、以前カルム学院を襲撃した第3戦闘長グレースと第4戦闘長チェイスだ。

 グレースたちは空想術を駆使して、リゲル兵を蹴散らしていく。


「ウフフ……お兄さんたち、私の色気、どこまで耐えられるかしら?」


 グレースは妖艶な笑みを浮かべると、空想術で増幅させた色気を放つ。

 刹那。リゲル兵たちが胸を抑えながら蹲る。中には意識を失う者も――


 ――興奮で高鳴る鼓動。その異常すぎる心拍数は発作。リゲル兵たちは苦しそうに呻き声を上げる。

 グレースは不敵に口角を上げる。


「あら〜苦しいの? ウフフ……なら、今、逝かせてあげるわ!」


 グレースはリゲル兵の頭上まで跳躍。そのミニスカートから覗かす美脚を振り上げた。彼女は目にも止まらぬ速さで、男たちの顔面を次々と捉えていく。

 グレースは倒れたリゲル兵を嘲笑う。


「ウフフ。お馬鹿な兵隊さんね――」


 その背後、大きな人影が迫る。


「今度は俺の相手をしてもらおうじゃんか!」


「!!」


 荒々しい男の声。同時に太い腕がグレースの首に巻き付く。


「く、苦し……」


「ガッハッハッ! 色気が自慢らしいが、そんなもん、ベッドの上でしか役に立たねえ。色気で生き残れる程戦場は甘くねえぞ、お姉ちゃんよ!」


「うぐっ……」


 グレースを羽交い締めにするのはリゲル兵の大男。彼は彼女の首を締め付ける腕に力を増していく。

 次第に脱力していくグレース。万事休すかと思われたその時、大男の悲鳴が響き渡る。


「ぐわぁぁぁっ!!」


「油断しすぎだ。背後が隙だらけだぞ?」


 大男の腕がグレースから離れる。彼女が振り返ると、背中に大きな穴を開け倒れる大男。そして大男を見下ろす、見慣れた男の姿があった。

 グレースが彼の名を叫ぶ。


「チェイス!」


「待たせたな、グレース。怪我はないか?」


「ええ、大丈夫よ。助かったわ、チェイス」


 チェイスは口角を上げる。


「なら良かったぜ。そんじゃ早速、戦闘を再開しようぜ!」


 2人は迫りくるリゲル兵に視線を向ける。


「そうね。こんな所で死ぬわけにはいかないわ!」


 グレースたちは再び敵兵に突撃していくのであった。




 ――リゲル軍本陣。

 とある男が作戦を終えて帰還した。


「タイガー様! 今戻りましたぞ!」


「おお、カルロスよ。見事な城攻め、大義であった!」


 そう。本陣に帰還したのは、リゲル家重臣、老年マッスルのカルロスだった。

 タイガーはカルロスの顔を見るなり、眉を(ひそ)める。


「カルロスよ……その額の傷は如何した?」


 カルロスの額には大きな傷。血液が流れ出ていた。

 彼がここまで派手な傷を作るなど、何十年振りだろうか? 流石のタイガーも驚いた様子だ。

 そんな主君にカルロスは陽気に笑って見せる。


「ワッハッハッ! あの黒髪の青年、想像以上に腕が立つ男でしたわい! この俺にここまで大きな傷を負わすとは、敵ながらあっぱれ!」


 タイガーは自慢の顎髭を撫でる。


「ほう。ダミアン・フェアレス……少しはできるみたいじゃのう……」


 ここでカルロス。先程までとは打って変わり、真剣な眼差しをタイガーに向ける。


「タイガー様、ご油断召されるな。奴らが本気を出したら、我々もただでは済みませんぞ」


 タイガーは鼻で笑う。


「フッ。儂が油断するとでも? だがその助言、しかと心得た……」


 主君の返事を聞いたカルロスは静かに頷いた。続けて彼はある収穫を報告する。


「それと、タイガー様」


「なんじゃ?」


「タイガー様に手土産が御座います」


「手土産じゃと?」


 首を傾げるタイガー。

 カルロスが合図すると、マッスルたちに連れられ、一人の中年男が姿を現す。


 タイガーは歯を剥き出しながら笑みを浮かべる。


「これはこれは……エドガー殿ではないか」


 タイガーの前に座らされる中年男。彼は今回の動乱の引き金となった男、エドガー・ブライアンだった。

 エドガーは悔しそうな表情でタイガーを見上げる。


「まさか……貴様に跪く日が来るとはな……!」


 悪態をつくエドガーに、タイガーが嘆く。


「哀れな男じゃのう。欲に目が眩んで、改革戦士団に加担したか? いや……それとも利用されておったか?」


 エドガーは歯を剥き出しタイガーを睨む。だが図星を指された為か、反論できずにいた。

 タイガーが言葉を続ける。


「そなたの偉大な父が泣いておるぞ。一代で名門ブライアン家を地に落としたのじゃからな。その罪は重いぞ?」


「我家のことなど、貴様には関係ない!」


 怒鳴り散らすエドガーに、タイガーは鋭い眼差しを向ける。


「ああ。確かにそなたの家の事など、儂らには関係ない。じゃが、この国を掻き乱した責任は取ってもらうぞ?」


「ぐぬぅ……」


「そなたの処分は、陛下に委ねるとしよう……」


 タイガーはカルロスに視線を向ける。


「引っ立て!」


「承知っ!」


 エドガーはマッスルたちに連行される。その後、檻にぶち込まれたのは、言うまでもない。


「さて、改革戦士団よ。本気で()ねば、儂の首は取れんぞ? 精々楽しませてくれよ……」

 

 東国の猛虎は、遠くに見える改革戦士団の軍勢を見捉えた。




 ――完全に崩落したトロピカル城。

 崩落の城を背に、7人の男女がゆっくりと歩みを進める。

 その表情は怫然。怒りを宿していた。

 男女の正体。それは改革戦士団総帥と最高幹部たちだった。

 無言を貫く彼らの前にリゲルの軍勢が立ちはだかる。


「改革戦士団の幹部たちとお見受けした。貴様らの首、この私が――」


 リゲル兵に向けられたダミアンの冷たい眼差し――刹那。彼の右腕からは強烈な火炎が放出される。


「ぐわあぁぁぁっ!!」


 火炎に包まれるリゲルの軍勢。悶絶の表情で叫びながら転げ回る。

 ダミアンたちは火達磨のリゲル兵を横目に、再び歩みを進める。


 彼らの行先はリゲル軍本陣――タイガー・リゲルの元。


 やがて平野部に到着したダミアンたちを、リゲル軍の本隊が待ち構える。彼らは飢えた猛獣の如く。ダミアンたちに襲い掛かろうとしていた。


「皆の者! 改革戦士団幹部の首を取れっ!」


『おぉぉぉぉっ!!』 


 轟く雄叫び。リゲル兵が一斉に襲い掛かる。


「ダミアン……」


「ああ……」


 ダミアンはマスターに促されると右手を構えた。そして――


「全員消えて無くなりなっ!」


 ダミアンは怒声を上げる――同時に強烈な赤白い光線を放った。


 光線は一直線。進路上の汎ゆるものを破壊、消滅させていく。やがてその光線はリゲル軍本陣に迫る。


「ほう。凄まじい光線じゃのう……」


 タイガーは迫りくる光線を静かに見つめる。隣に居たレオの顔が青ざめる。


(あんな光線食らったら……俺たちは……!)


 後退りするレオ。

 ダミアンが放った光線が、タイガーの数メートル手前まで到達したその時、一人の男が光線を受け止める。

 レオが彼の名を叫ぶ。


「バーナード!」


 バリアを発生させ、ダミアンの光線を受け止めたのは、重臣バーナードだった。彼は受け止めた光線を天へと受け流した。

 その様子を確認したダミアンは光線の放出を中断する。光線が放たれた進路には、大地が抉り取られてできた、一本の道。

 改革戦士たちは、タイガーまで延びる直線を闊歩する。

 ダミアンたちから放たれる底知れぬ威圧感。難を逃れたリゲル兵たちは、ただただ彼ら彼女らの進行を許すことしかできなかった。


 ――そして、改革戦士たちが猛虎の前に到着。悪魔たちは虎に鋭い視線を向ける。


(なんて威圧感だ。下手に動けねえ。この俺が怖じ気づいているというのか……!?)


 余りの威圧感に、レオは恐怖を抱いていた。

 一方の重臣の2人。バーナードとカルロスは、ダミアンたちの行く手を阻むようにして仁王立ちする。しかし、タイガーは重臣の2人を下がらせる。


「バーナード、カルロス。下がれ……」


「し、しかし……」


「わざわざ本陣まで、足を運んでくれたのじゃ。儂自ら出迎えてやらねば無礼であろう?」


 タイガーはそう言うと、ダミアンたちの元まで歩みを進める。


「おお! よく来たのう、黒髪の炎使い。儂自慢の重臣に怪我を負わすとは大したものじゃ」


「………………」


 タイガーが声を掛けるも、ダミアンは表情を変えぬまま無言を貫く。


「どうしたのじゃ? 一言くらい何か話したら――」


 ――閃光が走る。

 ダミアンの右手から放たれた光線が、タイガーの腹部を捉えていた。


「これは……」


 タイガーはゆっくりと自分の腹部へと視線を下ろした。


 一方の改革戦士たち。タイガーに向かって一斉に腕を伸ばす。


「死ねえぇぇっ!!」


 ダミアンの奇声が辺りに響き渡る。その声を合図に改革戦士たちが一斉攻撃を始めた。


 ダミアンの両手から放たれるのは2本の凄まじい光線。

 マスターが右手を振り上げると、タイガーの周りには闇の渦が。暗黒の霧が虎を飲み込む。

 ソードとサラが繰り出すのは、水の刃と氷柱の雨。どれも最高峰クラスの空想術だ。それに加え、破壊神オメガと海の魔王アビスを召喚。紫と青の光線を標的に放つ。

 ジュエル、チャールズ、アンディもマスターから授かった強力な力を解放。大木の矢、斬撃、雷撃を止め処なく発生させ、タイガーを襲う。


 改革戦士の猛攻を受けるタイガーは、巨大な火柱に包まれていた。火柱の中は確認することができず、タイガーの安否も不明だ。いや、これだけの猛攻を受けたら骨片すら残っていないだろう。


「ち、父上……」


 レオは顔を青くさせながら火柱を凝視。

 重臣の2人は固唾を飲みながら、その様子を静かに見守る。

 そして、周りのリゲル兵たちは絶望の表情を浮かべていた。


 かれこれ数分は経過したであろうか。改革戦士たちの攻撃は依然として続いていた。

 プライドを傷付けられた彼らの怒りは、そう簡単に収まらない。


 やがてダミアンが狂ったように笑いを上げる。


「ブッヒャヒャヒャッ!! 俺たちに喧嘩を売った報いだ! 骨になるまで抗ってみせろよ、虎のおっさん!」


 ダミアンの脳内に勝利確定のBGMが流れる。


「リゲルもお終いだっ! もう俺たちは誰にも止められねえ! 俺たちの時代が始まるんだよっ!」


 改革戦士たちは不敵に笑みを浮かべると、ようやく攻撃を停止させた。火柱だけは尚も燃え続ける。

 ダミアンは構えていた腕を下ろすと、レオたちをギロッと睨みつける。

 身構えるバーナードとカルロス。立ち尽くすレオ。


「次はお前たちの番だぜっ!」


 ダミアンはレオたちに向かって再び右手を構えた。


「地獄へ送ってやる――!」


 ダミアンが狂気じみた笑みを見せた、その時――


 ――火柱が大爆発を起こす。


 改革戦士たちは爆風に吹き飛ばされ、その場に倒れる。


 ――刹那。決して聞こえて来るはずもない、あの老年男の声が、辺りに響き渡る。








「――敵を知り、己を知れば、百戦危うからず――」


「!!」


 ダミアンたちは体を起こすと、その場から立ち上がる。

 彼らが今尚燃え盛る火柱に視線を向ける。

 そこには――先程確実に仕留めた筈のタイガーが仁王立ちしていた。







    挿絵(By みてみん)







 タイガーは重低音の声を響かせる。


「青い、青いのう。無鉄砲にも程があるぞ?」


 マスターが思わず言葉を漏らす。


「馬鹿な……!」


 ソードとサラは、額に汗を滲ませながら、ある推測を立てる。


「どうやら、あの男。スペースバリアを身に纏っているようだ……」


「ええ……それも、総帥が会得したものを遥かに上回る、完全版よ……!」


 ダミアンが苛立った様子で2人に尋ねる。


「なんだよ!? そのスペースバリアって!?」


「汎ゆる攻撃を異空間へ受け流してしまう、最強のバリアよ……!」


 ダミアンは顔を引き攣らせながら前方へ視線を戻す。そこには全身を発光させ、睨みを利かすタイガーの姿。それは獲物を見捉えた虎の如く。

 やがてタイガーが静かに口を開く。


「――身の程知らずのひよっこ共よ。敗北の苦渋、一度味わってみよ――!」


 タイガーは拳を振りかざす。その瞬間、辺りは強烈な白色の閃光に覆われた――
















 ――それから、数十分後。

 ある男が南都に帰還する。

 赤い戦装束を身に纏う、黒髪オールバックの青年。

 彼はリゲル家の家臣「ケンザン・ブラント」である。カルロスの息子だ。

 ケンザンはつい先程まで、南都軍援護のため、ブルーム平原に赴いていた。だが、ブルーム平原での戦いは既に終息していた。

 ケンザンは出番がないまま、南都に帰還した訳であるが、彼が見た光景とは――







『えいっ! えいっ!』


『おーっ!!』


『えいっ! えいっ!』


『おーっ!!』


 瓦礫となったトロピカル城を背に、勝鬨を上げるのは――リゲルの将兵たち。

 勝敗が決まるのは、思いのほか早かった。

 丸焦げになった改革戦士団の戦闘員たち。リゲル兵たちは数多の亡骸を足で蹴り、転がし、その顔、装飾品を確認していく。


「仮面の男は見つかったか?」


「それらしき人物は見当たりません……」


「そうか。やはり逃げられたかもしれんな……」


 リゲル兵たちは、改革戦士団総帥とその幹部たちの捜索に奔走していた。

 タイガーは、少し離れた場所から捜索の様子を眺める。その背後にはレオ、バーナード、カルロスが控えていた。

 ――そして、彼らの足元には、黒髪の青年が怯えた様子で腰を抜かしていた。

 左目は消失、全身は焼き爛れ、焦げた黒の衣装はボロボロ。開かれた股から漏れ出すのは――尿。青年は失禁していた。


 その黒髪の青年は、ダミアン・フェアレスである。

 

 ――ダミアンたち改革戦士団は、タイガーとの戦いに敗れたのだ。


 座りながら後退りするダミアン。タイガーは刀を握り、ゆっくりと彼を追い詰める。


「仲間に見捨てられたか……哀れじゃのう、黒髪の炎使い……」


「く、来るな……!」


「年貢の納めどきじゃ。儂が引導を渡してやろう」


「や、やめろっ!!」


 泣き叫ぶダミアン。その身体が僅かに発光する。

 透かさずバーナードが反応する。


「小僧、移動系統(空想術)を使うつもりか? 逃さんぞ!」


 バーナードはダミアンの顔面を蹴り飛ばす。彼は、倒れたダミアンの髪を掴むと、その場に跪かせる。


 俯くダミアン――彼は抵抗をやめた。


「バーナードよ。黒髪の炎使いをしっかりと押さえておれ」


「承知」


 タイガーは、跪くダミアンの元までやって来ると、刀を振り上げた。


「散っていった者たちの仇じゃ。地獄で業火に焼かれるがよい……」


 振り上げていた刀が、ダミアンの首に振り落とされた――彼の胴から首が転げ落ちる。


 ドス黒い血溜まりの中央で絶叫の表情を見せる悪魔の首級。タイガーはそれを拾い上げると、高らかに掲げた。


「――改革戦士団、最高幹部、ダミアン・フェアレス。討ち取ったり!」


 その瞬間、辺りから割れんばかりの歓声が沸き起こった。


 それは、南都の戦い開戦から、僅か2時間足らずの出来事だった。



           南都の戦い

         リゲル軍  勝利



つづく……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ