表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/2339

不可解な能力を持つ登場アイテム一覧

作品中の便利アイテムを羅列しました。


これまでに登場した主なアイテムなどを並べました。


■精霊

こちらの世界ではその分身がすべての人に1体づつ宿るといわれる存在。

エーテルを魔力に変換する。精霊が目撃されたことは無く、存在は言い伝え程度にしか知られていなかった。

勇者が現れるまではエーテルが毒になるとは知られておらず、精霊の存在も「預言書」により初めて明らかにされた。

シルフィール姫に宿る精霊は3体。3色団子というおいしそうなニックネームがある。

シース、レーネの双子精霊は物に宿る特殊な精霊であり、勇者の住む世界へ流れ出た際に変化したようで完全に実体化できるなど規格外。


■エーテル

こちらの世界に満ちる力。無尽蔵にあり、枯渇することは無いといわれる。

精霊が変換した魔力はいずれエーテルに戻るとも言われる。


■魔導具(魔法具ともよばれる)

こちらの世界での魔力は精霊がエーテルを変換した副産物である。

魔力はそのままでは「力」に過ぎず大量に放出しても反発力となるだけである。

(双子が暴走した際のターボジャンプに使用)

いにしえより伝わる魔導具により魔力を変換し、見える力として行使できる。

見える力とは火系、雷系、水系、土系と光系に分類される。

光系は照明などの明かりではなく、浄化に用いられる。


魔導具には見える力に変換するためのマジックサーキットとよばれる装置と魔力を蓄えるマジックコンデンサが使われている。

使用するに当たって定期的に魔力の補充が必要であり、簡単な構造の魔道具であれば多かれ少なかれ魔力を持つこの世界の民であれば問題なく使える。

しかし一部の魔導具については適正があり、訓練をつんだ者にしか扱えない。


さらに上級の魔導具には精霊が宿り、魔力の補充が不要な物もあると伝えられる。


「預言書」は魔導具とは異なるという研究結果がある。



■魔導士

魔力や魔導具を扱う人たちの総称。

魔力の扱いに長ける魔導士、マジックサーキットの核となるマジックスクリプトやマジックコンデンサなどの研究改良を行う、魔導具士に分類される。

宮廷魔導士のサバンナ、シルビアはそれぞれ魔導士、魔導具士のトップである。

大昔の大戦では火系や雷系の攻撃用魔導具を用いた戦闘に駆り出されており、優秀な魔導士のほとんどが命を落とし、技術も失われた。

その為、長い間研究が滞っていたが、サバンナやシルビアのような優秀な魔導士が育ち、すこしではあるが研究が進むようになった。

この後双子がおかしなことをするため大変なことになる。予定。



■魔導照明器具

一般に普及しているのは火系の魔導を使った照明装置であり、ランタンのような形をしているものが多い。迎賓館の廊下には人から流れ出す魔力を感知して一時的に強く光るものがつかわれている。

迎賓館の寝室に使われているのは高価な発光石を用いた雷系の魔導照明器具である。

発光石を用いた照明は魔力を大量に消費するため、毎日補充が必要となり、補充には適正も要求される。

お金も手間もかかるのに発光石が使われているのは、国賓を泊める部屋なので見栄を張っているというのが真実である。双子により1つが分解された。

(あとでスタッフ(勇者)がこっそり元に戻しました。)



■乾燥魔導具

いわゆるドライヤー。迎賓館浴場の脱衣所においてある。

風系と火系の魔導装置が組み込まれているが、コンデンサの容量を大きくしたため人がすっぽり入るサイズになっている。

シルビアさんの習作といわれる。



■浄化魔導具

アンデットの浄化ではなく、衣類の洗濯を行う装置。見た目はアイロンである。

使用するに当たり、適正が求められる。



■念写球

念じるとその球に映る風景を1つだけ封じ込めることができる。

何度も使えるものと、使いきりのものと2種類ある。

球の中の風景は何故か昼夜や気象が変化する。

アトレーン国製。



■なまくら改

勇者が兵士と立ち回りをした際、姫さまの精霊の力により偶然できてしまった剣。

無駄な装飾がされているが、切れあじは無い。

表面のマジックサーキットは勇者がむちゃ振りした際に剣が破壊されないよう、魔力の薄い膜を形成するためのものである。

兵士の防具を切った際に、防具と体の間に障壁を生成するのにも役立っていた。



■すまほーちゃん

双子が「魔」改造した勇者のスマートフォン。

スマートフォンに宿った精霊に働きかけ自己充電機能が搭載されただけである。

充電用のマジックサーキットは発光石を用いた魔導照明器具が参考になっている。

すまほーちゃんは人の言葉は理解できないようで、質問に答えるといった便利機能は無い。

備忘録とも言います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作品を気に入っていただけましたら是非クリックをお願いします
(そのまま投票となります。一日一回有効)

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ