表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

おっさん、青春はじめます。〜年金ってもらえるよね〜

年金貰えないと

大変❗️

また仕事をするのか?

 鏡の中に映るのは、若返った自分。

 肩幅も背筋も、かつての力強さを取り戻している。

 だが――俺の頭の中は混乱の渦だった。


「ちょ、ちょっと待って。あなた……ほんとにうちの人?」

 リビングでお茶を置いたまま、妻・博子が半歩あとずさる。

 50歳、見た目は若々しい彼女でさえ、この状況には対応できていないらしい。


「お、俺だよ。間違いなく。昨日の夕飯、さんま塩焼きだったろ?

 あの骨を取ってくれたのは誰だ?」

「……それ、私」

「ほらな」


 間の抜けたやり取りのあと、博子はソファに腰を落とした。

「嘘でしょ……どう見ても20代。芸能人みたいに若いじゃない」

「いや、芸能人でもここまで戻らんだろ」

 冗談で返してみたが、博子の目は真剣だ。


 そこでふと、俺の頭をよぎる不安があった。

「……なぁ、博子。これでも年金って……もらえるんだよな?」


「……は?」

 博子の眉がぴくりと動いた。


「だってよ、65歳まで働いて払ってきたじゃないか。

 体は若くなったけど、戸籍上は俺は65歳だ。

 まさか“若返ったから支給停止”なんてことは……」

「知らないわよ! 年金機構に聞いてみたら?」


 思わず俺は頭を抱えた。

 若返ったことよりも、生活の資金源が途絶えることのほうが怖い。

 せっかく手に入れた青春も、財布が空っぽじゃ話にならん。


「……年金、止まったらどうする?」

「あなた、見た目25歳で就職すればいいじゃない」

「おいおい! 俺の履歴書には“昭和生まれ”ってバッチリ書いてあるぞ!」

「なら、面接で“逆コナンしました”って言うの?」

「誰が信じるんだよ!」


 二人して言い合う声がリビングに響き、しばし沈黙。

 そして真理子は、くすっと笑った。

「でも……もし年金もらえるなら、すごいわよね」

「なにが」

「若い体で年金生活。青春と余生のダブル取り。最強じゃない」


 言われてみれば、その通りだ。

 俺は思わず笑ってしまった。

 不安よりも、なんだかおかしくて仕方がない。


「よし、決めた」

「なにを?」

「次の週明け、年金事務所に行く!」

「……窓口の人、腰抜かすわね」


 こうして俺たちの“若返りと年金問題”の第一歩が始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ