表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/188

【第八十三話】語り部の老人

 階段の上から現れた老人は、静かに降りてきた。

 ローブの裾を引きずり、石を踏みしめるたび、かすかな音が響く。だがその足取りには、確かな意思があった。


 「ここへ来た者を見るのは、もう……何年ぶりかのことじゃろうな」


 老人はそう言いながら、封印された扉の前に立つリクたちを見渡した。


 「君は……誰?」


 ミナが声をかけると、老人は答える。


 「わしの名など、もう忘れ去られた。それでも名乗るなら……“扉守の末裔”とでも呼ぶがよい」


 「扉守……?」


 「かつてこの地で行われていた禁忌の研究を見張り、封じるために選ばれた者たちじゃ。だが、同胞は皆、時の流れに飲まれた。今や残っておるのは、わし一人だけじゃ」


 老人の声には疲れと寂しさが滲んでいた。


 リクは一歩前に出る。


 「この封印の中に、“魔源体”がいるんだね?」


 その問いに、老人は頷いた。


 「そう。“在る”のじゃ。ただし、それが今もなお“生きている”のかは……わしにも分からん」


 「けど、波動は感じる。微弱だけど確かに」


 メイが続けて言うと、老人は目を細めて言った。


 「それが“希望”であると同時に、最大の“災厄”でもある。……あの存在は、“人”であったもの。王国が最後に創り出した、最も純粋な“魔の器”じゃ」


 リクはその言葉に息を呑む。


 「人間を……魔源体にした……?」


 「そう。生きたまま“器”として造り替えた。しかも、それは“自ら志願した者”だったのじゃ」


 語られる真実に、ミナもメイも言葉を失っていた。

 だが、リクの目だけは深く沈み、何かを探るように揺れていた。


 「……それは、“誰”?」


 リクの問いに、老人は首を振る。


 「その名は、今では記録からも消された。だが、唯一残されている言葉がある。“彼”が最後に遺したものじゃ」


 そう言って老人は懐から小さな石板を取り出し、そっと地に置いた。


 《希望は、絶望の先に宿る。だから――誰かが、扉を開かなければならない》


 その文字を見た瞬間、リクの中で何かがはじけた。


 「……俺、知ってる。これ、“あの夢”で……見たことがある」


 思わず口をついて出た言葉に、メイとミナが同時に振り返る。


 「リク?」


 「……前に見た。炎の中で、何かを守ろうとしてた人の記憶。あれって――」


 扉の奥から微かに響く鼓動のような音。

 それはリクの心臓と共鳴しているようだった。


 そして、老人は言う。


 「お前が、“記憶の残響”を聞いたのなら、選ばれし者なのかもしれん。扉を開く資格を持つ者……」


 「開けるよ」


 リクは即座に言った。


 「俺は、ただ怖いからって逃げる気はない。この中に何かがいるのなら、ちゃんと向き合いたい。……それが、たとえ絶望だったとしても」


 静寂の中、老人の口元にわずかな笑みが浮かんだ。


 「ならば、お前にすべてを託そう。封印を解く方法……それを教えよう」


 そのとき――


 どこか遠くから、地響きのような音が聞こえた。

 次の瞬間、風が逆巻き、空気が揺れる。


 「……まずい、誰かが来る。封印の存在に気づかれた!」


 老人が慌てて立ち上がる。


 リクはメイとミナを振り返る。


 「二人は階上へ戻って。ここは俺が――」


 「馬鹿言わないで」


 ミナが遮った。


 「一人で背負うなんて、もうやめなさいよ。ここまで来たの、私たち三人ででしょ?」


 「共に進むと誓った」


 メイも短く告げる。


 リクは目を伏せ、そしてゆっくりと頷いた。


 「……わかった。じゃあ、共に行こう。封印の奥へ、“彼”の真実を確かめに」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ