表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/46

第5話



 男は軽くため息を吐きながら、手にしていたナイフを光の下に翳す。俺の言葉が気に食わないのか、そっけない表情を浮かべていた。終始にこやかな顔をしていたのが嘘のようだった。覗き見るようにナイフを見た後、ぼそっと呟く。



 「だから言ってるでしょ。僕は“優秀”だって」



 元々身動きは取れなかった。わずかな遊びがあるとはいえ、ほとんど自由は利かない。“死にかけていた“と言われたように、体全身の倦怠感がひどく、ダルかった。それでも少しずつ回復している兆候があった。数分前より、今の方が断然。



 「違和感」を感じたのは、男が翳していたナイフとは別の手。


 ——なんだ、…あれ




 ドクンッ




 瞳孔が開く。喉の奥が急速に乾いていく。背中に悪寒のようなものが走って、胸にぽっかりと穴が空いたような感覚があった。男が左手に持っているもの。“それ”が何かを、すぐには理解できなかった。赤黒く、歪な形をしていた。筋のような線がところどころに入っていて、突起している部分が何箇所かある。驚いたのは、それが自発的に“動いていた”ことだ。一定の間隔で伸縮していた。そう、——それはまるで、生きているかのような…




 「それ…は…?」



 声にならなかった。自分の目にしているものが何か、考える時間が少しあった。ただ、それはほんのわずかな時間に過ぎなかった。俺の体の中で何かが消えている。その違和感に気づくのに、10秒も必要なかった。立っているようで、立っていない。サーっと汗が引いていく感覚と、領域。自分の意図とは裏腹に、目が“止まった”。釘付けになった。男が持っているものをまじまじと見て、それが自分の体の一部であることに気付いたんだ。耳の中から消えた「音」を探すように。何かを無くした感覚を、暗闇の中で探るように。



 心…臓…?



 「デモンストレーションだ」



 男はほくそ笑みながら、手にひらに乗せた「それ」を前に突き出す。血生臭い臭い。間近に迫る鼓動。目には見えない透明な「箱」に入れられたように、その物体はドクンドクンと動いていた。空間から隔絶されたような“断面”があった。体から引きちぎられたような痕じゃなく、ましてや、鋭利な刃物で切られたような痕でもない。物体そのものを丸ごと移動した。印象としてはそれに近かった。ガラスショーケースの中に、そっくりそのまま瞬間移動でもさせたみたいな。



 「僕はアンダーテイカーだ。キミたちの目指している、“異能者(アンチ・ヒューマン)”の1人。その意味はわかるでしょ?」


 「あんたが…?」



 別に不思議なことじゃない。アンダーテイカーと呼ばれる異能者は、年々増え続けている。防衛軍に入る人間の約半数は、特別な力を授けられたものたちだった。保安部の人間がアンダーテイカーであったとしても、さして驚くようなことでもない。問題は、——そう、他にあった。仮に男がアンダーテイカーであったとしても、こんな“能力”、見たことが…



 「これはほんのパフォーマンスだ。僕を信じてもらうためのね」



 パフォーマンス…だって…?


 胸に手を当ててみようにも、繋がれていて動けない。本当に心臓に無くなっているかどうかを、確かめる手段はなかった。ただ確かに、心臓の音は消えていた。俺はアンダーテイカーの候補者で、ただの人間じゃない。常人よりもはるかに感覚は優れている。聴覚、嗅覚、視覚、触覚、——ありとあらゆる器官に優れ、身体能力だって同じだ。だからこそ、違和感を感じた。生きている心地がしなかった。アレが本当に俺のものなら、こうして立っていることも…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ