第313話 第四層畑めぐり
田んぼを巡る。
草むしりなどは、合鴨農法のようなことをやっているので最小限で済むのだ。
さらに合鴨も育てば食べてよし!
「たんぼでいのちがめぐっている~」
「お分かりいただけたようだ」
アゲパンの理解の早さに、僕はニヤッとした。
さすが、知識神が目を付けるだけのことはある。
彼はコボルドとしてはかなり賢い。
小型種なので口調がちょっと子供っぽいのだが、ここは種族的特徴なので仕方ない。
コゲタは基本、天真爛漫だからな。
サポートしてもらうならこれくらいしっかりしている方が……。
いやいやいや。
僕は!
こんなことでアゲパンを認めるわけにはいかん!
認めるわけには!!
「なるほどー! みずのりょうをこんとろーるすることで、ねもとにつくむしをはいじょできる……」
「よく分かっているな……。そういうことだ! 実際の米の育て方は違うんだが、遺跡は遺跡のやり方があってな。外で育てるよりは虫害が少ないんだが、どうしても外からくる業者が持ち込んでくる。それらをこうやって育てないようにしてだな」
「ご主人とアゲパンなかよしねー」
「仲良しではない」
「なかよしだよー」
仲良しかも知れない……。
恐ろしく話が通じるからな、このコボルド。
「だが、田んぼだけで話は終わらんぞ! 次の畑の視察に向かう!」
「りょうかいです!」
「そこでおべんとしよ!」
「いいねー」
コゲタの手作り弁当だ。
これは楽しみだぞ。
向かった先はトマド畑。
真っ赤な実が成っているではないか。
色づいた時点で収穫し、さらに市場に並べる段階で自動的に追熟される。
こうしてトマドはベストな状態で食卓に届けられるのだ。
素でドライトマトみたいな姿の不思議な果実なんだよな。
味は完全にドライトマト。
水で戻すと、みずみずしいトマトになる。
謎の生態だ……。
「収穫の具合はどう?」
「あっ、美食伯!! 順調です! 気候が安定していますから、ある程度は必ず収穫できるようになってきましたね。ただ、やはり季節によって供給される魔力に揺らぎがあるみたいです」
職人の報告を受ける。
なるほどなるほど。
アーランに暮らす人々から、少しずつ魔力を吸って運営されているのがこの遺跡だ。
天候や気候、そして流入、流出する人々によって魔力の量や質は頻繁に変化する。
職人たちはこれを見極め、肥料の量をコントロールしながら作物を育てているのだ。
「なるほどなるほど。こまやかなきづかいがひつようなんですね。べんきょうになるなあ」
あっ、このコボルド、メモを取っている!!
職人たちから、魔力量の見極め方を聞いてふんふん頷いているぞ。
なんて賢く、やる気に満ちているんだ……。
ぐわああ、認めてしまう!
このままでは完全に認めてしまうー!
「おべんとうにしよ!」
そうだね!
コゲタの一声でお弁当タイムになった。
三人で並んでサンドイッチを食べる。
な、なんと、僕のサンドイッチには胡椒っぽいものとマヨネーズが!?
コボルドたちには塩くらいしか味付けはいらない。
つまりこれは……。
「ご主人はあじこいの、すきでしょ! おてつだいさんにおしえてもらって、あじつけたの!」
「凄い!! 天才!! 嬉しい!」
泣けてくる~!
なんて優しくていい子や~!
親バカと言われてもいい。
コゲタの優しさは天元突破しているぞ!!
「うまい! うまい! ひたすらうまい!」
「コゲタさん、これはおいしい! りょうりのてんさいだ!」
「ありがとー! おいしくできたなあ!」
コゲタもにこにこしながら、サンドイッチを食べているのだ。
うーむ!
なんと言うのだろうか。
手塩にかけて育てた娘と、そんな娘を見初めた、仕事のできる誠実な男……。
彼らとともに飯を食う僕。
これはこれで……いいものじゃないだろうか?
今まで僕は、何を肩ひじを張って頑固親父を演じていたのだろうか……!
いいじゃあないか、いいじゃないか。
子どもはいつか、手元から巣立っていくものなのだ。
コゲタはそれが今というだけなのだ。
「コゲタさん! あいとかこいとか、わかってきました?」
「わかんないー」
あっ、巣立ちはまだだこれは。
僕とアゲパンで、その辺りをゆっくり教えていかねばならぬ。
これまで純真無垢に育てすぎたな……。
というか、冒険者としてのスキルの方に偏重した育成をしすぎた!
「よしアゲパン、コゲタ、ついてくるんだ。にんにくとカレーコ、マサラガラムにオブリーを見たら帰るぞ」
「まだまだもりだくさんですねこれは!! たのしみです!!」
「コゲタもねー、いせきのなか、いっぱいみるのはじめて! たのしーね!」
キャッキャッとついてくるコボルド二人。
僕はさながら、引率の先生である!
だが、アゲパンはこの感じだと、僕の補佐官みたいな役割ができるようになってくるな……。
なるほど、身内に入れてしまえばいいのか。
そうすればコゲタもずっと近くにいるぞ。
それだ。
それで行こう。
視察をしながら、今後のことについて考える僕。
とりあえずはアゲパンを下宿させながら、コゲタに恋とは、愛とは、結婚とはとかを教え込んでだな。
いや、僕もリップルも流れで突き進んだからさっぱり分からんのだが、外部講師を招いて教えていかねばなるまい。
そしてアゲパンには仕事を仕込んでだな……。
やることはいっぱいなのだ。
とりあえず、馬小屋の横にアゲパン用のハウスを作っておかねば。
お読みいただきありがとうございます。
面白いと感じられましたら、下の星を増やして応援などしていただけると大変励みになります。




