第233話 海釣りしながら雑談を
「今日は風がありませんね。釣りをしましょう」
垂れ耳コボルドのマキシフがやってきて、そんな提案をしてきた。
いいね!
僕とコゲタとダイフク氏で、釣り竿を持ってくる。
他の船員たちも、風が吹くまではのんびりと釣りをするようだ。
これは食料調達でもある。
趣味であり、仕事でもあるのだ!
「よろしくねー!」
「はい、よろしく」
大柄でもふもふしたマキシフの隣に、コゲタがちょこんと座る。
同じコボルドでも全然サイズが違う!
「それに、マキシフは喋り方が賢いよな。こう……子供っぽい口調ではなく、ちゃんと理解して人間の言葉を口にしてる感じがする」
「そうですね。僕ら南の島のコボルド族には、ごく一部知能に優れた種族がいるんですよ」
「な、なんとー!! そんなにいろいろいるの?」
「いるんです。南の島は僕らコボルドが半分、残り半分は島人が暮らしていて、温暖な場所と高山地帯の寒い場所があるんです。僕は寒い場所の生まれです」
「ほうほう。寒いところのコボルドは賢い?」
「小さいコボルドはコゲタと同じ感じかな。もう少し大きなコボルドから、賢いのが混じってきます。でも、個人差ですかねえ」
「本当に賢いなあ……」
マキシフは海釣りの仕方を、コゲタに優しく教えながら二人で並んでいる。
後ろから見ると、兄弟のようだ。
和む~。
「彼は大変有能なクルーなんですぞ。さてナザル殿」
「うむ。僕らも釣りと洒落込もう」
ダイフク氏と並んで釣り糸を垂らすのである。
おお、いい陽気の下、ささやかな潮風に吹かれながらの釣り。
これはいいものだ。
眼の前にはどこまでも広がる大海原。
背後にも広大な大海原。
「なんと心地良い環境であろうか。これならば何も釣れなくても全く気にならない……」
糸に反応あり!
「うおおおお! きたきたきたぁーっ!! いけいけいけいけいけ! フィーッシュ!!」
「急に賑やかになりましたな!」
僕は大騒ぎしながら、それなりに大きな青魚を釣り上げた。
これはなんだ?
「スープフィッシュですな。茹でると恐ろしくいい出汁が出ますぞ」
「茹でられるために生まれてきたような魚!! そんなのがいるのか」
「足が早いので獲れたらすぐに食べてしまいますからな。陸の上では口にできぬ珍味です。今日中に食べてしまいましょう。恐らく、スープフィッシュの群れに当たりましたな。わしも……むおおっ! きたきた!」
向こうではマキシフとコゲタも、わあわあ言っている。
スープフィッシュの大きさなら、コゲタでも釣り上げられるだろう。
こんな釣り日和なのに、リップルは一体何をやっているのだ。
あっ!
マストの間にハンモックを吊るし、そこで寝ているではないか。
そして見張り役の船員が、それをじーっと見ている。
リップル、モテモテだな……。
だが、あまりにゴロゴロしていると太るぞ。
積み上がるスープフィッシュ。
料理役の船員が上がってきて、
「ナザルさん、腕を見せてくださいよ」
とせがんでくる。
いいだろう。
僕は腕まくりして厨房へ向かう。
そこは船内では唯一、防炎処理がされている場所なのだ。
換気できるよう窓が空いていて、鍋から立ち上る煙が出ていっている。
「スープフィッシュはどうやって下処理するの?」
「こいつはですね、ぶつ切りです。皮も剥きません。茹でてると皮がトゥルットゥルになるんで」
「ほほー!!」
まずは基本的な調理方法をやってみようということになった。
ぶつ切りにしていく!
ズドンズドンと出刃包丁で叩き切る。
骨の節がわかりやすいようで、いい感じでぶつ切りにできるな。
で、これを水に入れて茹でる。
「ここに蒸留水が用意してありますぜ」
「ありがとう! これで茹でていくと……」
しばらくグツグツやっている間に、スープフィッシュの異なる可能性を模索することにする。
鍋に油を生み出して敷き詰め、そこでソテーする。
「オブリーオイル、そしてバター……」
「複数の油を生み出している!?」
「僕は油使いだからね……。おお、皮を炒めているだけでもいい香りがしてくる……。こいつ、全身に出汁が存在している魚だな!」
皮から肉に熱が伝わると、汁が染み出してくる。
油になんとも言えぬ小麦色の汁が満ち……。
暴力的な香味が厨房を支配した。
「ウワーッ! たっぷりの油で炒めるとこんなことになるのか!!」
船員氏驚愕。
大人数向けの料理を作るから、今まではひたすら茹でるだけだったらしい。
とても腐りやすい魚だろうし、陸に持ち帰ってプロの手に委ねることもできなかったわけだから、この魚の調理方法は確立されていないのだ。
開拓し放題だぞ。
こうしている間にも、茹でたやつはいい感じのスープになってきております。
皮がゼラチン質になってスープにとろみを与え、肉からは出汁が染み出し、骨からは滋味のあるお出汁が出て、内蔵はスープに溶けて味に深みを出す……。
なんだこの魚!?
スープの味も美味い!
そしてソテーはと言うと。
「あっあっ、美味いですよこれ! ナザルさんヤバい、美味いです!!」
大好評のようだった。
では船上の豪華なご飯と行こうではないか。
お読みいただきありがとうございます。
面白いと感じられましたら、下の星を増やして応援などしていただけると大変励みになります。




