表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は異世界の潤滑油!~油使いに転生した俺は、冒険者ギルドの人間関係だってヌルッヌルに改善しちゃいます~  作者: あけちともあき
71・遺跡第五層へハーブを探しに

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

211/337

第211話 殿下! ちょっとお願いが!!

 知識神のお告げを得た僕とコゲタは帰ることにした。

 女王陛下とボクサーくんが見送ってくれる。


「カレーとやらができたら、わらわに絶対食べさせるのじゃぞ」


「もちろんです。カレーはその土地の具材を使うことで、各地のオリジナルカレーになるのですよ。ファイブショーナンならばシーフードカレーになることでしょう……」


「う、う、美味そうな響きに感じるのじゃ……!!」


「ご期待ください!!」


「うおー!」


 陛下がテンション高まって吠えている横で、コゲタとボクサーくんは握手してにこやかに別れていた。


「またね、ボクサーくん!」


「うん、またねコゲタ。げんきでね」


 小型種と大型種だけど、そんなの関係なく友情は成立するのだなあ。

 肉球のある手で、にぎにぎしあって、二人はパッと手を離した。


 後で聞いたら、


「によいでいっぱいわかるから、あんまおしゃべりしないの!」とのこと。

 なるほど、コボルドはにおいで分かり合うのだな。


 こうして僕らは帰還する。

 一番危険だったはぐれギルマンを全滅させたので、帰りは本当に平和だった。


「ご主人ー! ボクサーくんからわざならった!」


「ほうほう!」


 途中のキャンプで、コゲタがマスターしたという技を教えてもらった。


「ぼうをねー、えいやー!」


「おおーっ、槍のように突き出してすぐに戻す! 的確だなあ」


 コゲタのようなちびっこは、リーチが短い。

 これは近接戦だと致命的だ。

 だが、長い棒を持てば問題なくなる。


 重くなくても、その長さが武器になるのだ。

 先端でモンスターをつつけば、軽いコゲタならそれを起点にして回避もできる。

 つつく場所がモンスターの目や鼻の穴なら、ダメージだって与えられる。


 それに振り回して当てれば、遠心力でそこそこな威力にもなるだろう。

 何より棒ならコゲタが危なくない。


「いいじゃないかいいじゃないか、かっこいいぞコゲター」


「やったー!」


 ぴょーんと喜んで跳ねたコゲタ、着地のときに棒が引っかかって、しなった棒にびよーんと弾かれた。


「ああ~」


「コゲター!」


 棒も気をつけないといけないな!


 そして、アーランへ無事到着!

 僕はその足で冒険者ギルドへ向かう。


 おっ、今日はエリィがいるな。

 で、何故かメガネでのっぽの受付嬢と一緒にやってきた。


「それで、ギルマンはやっつけたんですか?」


「はいこれ。ヒレ四つ」


「相変わらず手練れですよねえナザルさん……」


「すごい……! 一人ではぐれギルマンを四体も倒したんですか!? シルバー級としてもトップクラスの実力ですよ、それは」


「ちょっと! この人にあまり感心したり感情を向けたりしないほうがいいわよ!」


「そうなんですか? 先輩?」


「そうよ! いろいろ心を弄ばれるから!」


「なんて人聞きの悪い。そしてのっぽさんはエリィの後輩だったのか……」


 ギルドの受付嬢は、それなりにコネがないとなれない。

 下町では最高レベルの職場であり、本部ともなればお役所系の仕事のてっぺんだ。

 ここより上は、王宮務めしかなく、王宮に仕えるには地位が必要だ。


 こののっぽさん、きっといいところのお嬢さんなんだろうなあ。


 エリィに色々まくしたてられて、「はぁ、なるほど、はぁ」と頷いている。

 いや、いい感じで聞き流しているな……。


 僕は報酬を受け取ると、すぐさま王城へ向かった。

 コゲタは宿に預けた!


 僕の顔を見ると、門番たちが「ナザルさんだ」「ナザルさんどもっす!」と挨拶しながら通してくれる。

 顔パスである!


 これはデュオス殿下の口利きもあるんだけどね。

 で、すぐさま殿下にアポを取って、準備してもらう。


 殿下はちょうど、宮殿の運動場で乗馬をしているところだったらしい。

 すぐ呼んで参れ、ということで、僕は馳せ参じるのだった。


「殿下! まずは報告致します。いい情報と、未来がキラキラと輝く情報の二つがあります」


「なにっ!!」


 殿下が大きな声を出したので、馬が驚いて立ち上がった。

 だが、日々の鍛錬でマッチョになっているデュオス殿下。

 落馬することなく、見事に馬を乗りこなして着地させた。


 悠然と降りてくる殿下。

 こうして外で乗馬服姿だと、ムキムキになっているのが分かるな。

 殿下、美食で体を壊さないためとはいえ、鍛え過ぎでは……?


 向こうでは奥方もポニーみたいな馬に乗っている。

 優雅にパカポコ走らせているが、奥方もなんか体がきゅっと引き締まってない?


 美食のために体を作り上げた第二王子夫妻だ。


「ナザル、まずは……いい情報から話すが良い。キラキラの方は後の楽しみにする」


「かしこまりました。いい情報はですね。ファイブショーナンより入ってくる海産物を口にして参りました。スープにしてよし、茹でたものをビネガーで締めると、これも酒の当てとして無上の美味さです」


「なるほどなるほど……!! 有用な情報だな。でかしたぞナザル! して、もう一つの情報とは……?」


「実は、知識神様がお告げをくださいまして」


「なんだと!? 知識神様の声を聞いたというのか!」


「はっ! 新たな、そして究極の美食の知識を授けられました。その名は……カレー……!!」


「カレー!!」


「スープにしてよし、そのままパンを付けてよし、パスタにかけてもよし、蕎麦にかけてもよし、具材は自由自在……」


「なんと!? そのようなものが……!!」


「これをアーランへ産み出すため、許可をいただきたいのです。遺跡第五階層攻略の許可を!!」


「な、なにぃーっ!! ところでどうして、第四階層の攻略が終わったことを知っているのだ? これは先ごろ、こちらに報告が上がってきたばかりなのだが」


 うっ!! 



お読みいただきありがとうございます。

面白いと感じられましたら、下の星を増やして応援などしていただけると大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まさかの場所にお宝が!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ