表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は異世界の潤滑油!~油使いに転生した俺は、冒険者ギルドの人間関係だってヌルッヌルに改善しちゃいます~  作者: あけちともあき
53・その名は味噌

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

153/337

第153話 キーウリに味噌をつけて食う

 突然、僕にとっては無から新しい食べ物が湧いてきたぞ。

 キーウリ!!

 恐ろしい食べ物だ。


 一見すると丸い瓜のようにも見えるのだが……。

 みちっと中に水気が詰まっているのが分かる。

 パリッとした深緑の皮を噛み破ると、中からジューシーでちょっと青臭い感じの果肉が……。


 こう、水気で張り詰めた、破裂寸前の水風船みたいな果実だ。

 野菜ではない扱いだと思う。

 甘みは全く無いのだが、これだけで水分補給できるくらい、ものすごい水気だぞ。


「ちょっと味噌を付けて食べてみよう」


「えっ、この塩辛い味噌をそのまま!?」


「その通りだ。ヤーッ!!」


 僕は気合の声とともにキーウリを新しく取ってきた味噌に付けた。

 そしてかぶりつく。


「むむうっ!! 大正解!!」

 

「なんだって!? 俺も試してみよう……ほうほう。そうか、キーウリは味がなくて水気がたっぷりしているから、むしろ味の濃い味噌をつけるとちょうどよくなる……? あっ、うっま」


 職人氏も言葉を失ったか。

 こりゃたまらないよな。


 これからやって来る夏に、最高のメニューが登場しちまったな。


「ところでこのキーウリ、妙に冷えているのだが、どういう仕組? 井戸水にそのまま付けると確か危険なんだろ?」


「ああ。聞いて驚け。石の容器に吊るしてあって、その石に汲んできた水を掛けて冷やしてるんだ」


「気化熱か!!」


 凄い工夫をする屋台があったもんだなあ。

 案の定、キーウリはバンバン売れて、昼過ぎには売り切れてしまうのだそうだ。


 ちょっと暑いときは、冷えたキーウリなんか最高のごちそうだもんな。

 お値段はちょっと高め。

 まさにこれから量産が開始される、期待の作物なのだ。


「こりゃあえらいことになってきましたぞ……!! 僕の食生活に四方八方から選択肢の総攻撃……!! 対抗不能……! もう落ちるしか無い……! この美食の深淵に……!!」


「ナザルさん、ガクガク震えて大丈夫か!? いや、しかし美味いなあ、キーウリと味噌。合うなあ……。もう少し塩味が穏やかになれば、これはいい感じになるだろうなあ……」


「そこはもう、味噌の熟成に期待ということで」


「ああ。全く新しい調味料ができるなと思っていたけど、とんでもないポテンシャルを見せつけられたよ。湯に解くだけで味の深いスープになり、野菜につけるとソース代わりになる。これはアーランの食生活を変えてしまうぞ……」


 ですよねー。

 分かっていただけて嬉しい。

 市場に出回るまでは少し掛かると思うが、今からアーランの美食を愛する者たちが衝撃に震えるのが楽しみだ。


 あと、殿下に献上しないと。

 どれ、状況を確認できたし、そろそろコゲタを連れて帰るか……と思ったら。


「お酒がおいしいですよー!」


「おおそうかいそうかい! じゃあいつもより多めにもらおうかな」


「ありがとうございまあーす!」


「元気だなあー!」


 おお、頑張って売り子をやってるじゃないか。

 なんか楽しそうなので、遠巻きにコゲタの頑張りを眺めることにした。


 わいわいとお客さんが次々やって来て、コゲタと受付さんが二人でどんどん対応する。

 いやあ、売れた売れた。

 その日の分のお酒が売り切れたところで、受付さんがしゃがみこんでコゲタとハイタッチした。


「お疲れ様ー」


 僕がやって来ると、振り返ったコゲタがピャーッと走ってくる。


「ご主人! コゲタたくさんうったよ!!」


「見てたぞー! えらい!!」


「やったー!」


 ということで、コゲタの頑張りも見れたし、今日は帰ることにするのだった。

 キーウリはコゲタも気に入りそうだな。

 今度屋台に並んだら買ってあげよう。


 帰ってからご飯を食べると、コゲタは売り子をやった疲れからかすぐに寝てしまった。

 ベッドで大の字になってスピスピ寝ているコゲタを背に、僕はデュオス殿下への報告書をしたためる。


「えー、殿下、今年何度目かの一大事です。大豆を使った調味料を作っているという話を以前致しましたが、こちらがついに形になって参りました。あと数日のうちに殿下のお口にお届けできるものと思います。大いに期待して下さい」


 会心の文章だ。

 期待を煽る!


 だが、味噌にはその期待に応えられるだけのポテンシャルがある。


 第二王子デュオス殿下はこの一年近くの僕との付き合いの中で、大いに食の冒険を楽しめるようになった。

 初めて口にするであろう味噌も、必ず気に入ってくれるだろう!


「むにゃにゃ、ご主人。しょっぱいによい……」


 コゲタの寝言が聞こえる。


 味噌の匂いも感じ取っていたか!

 だが、味噌はそのままだとコゲタには塩分が多すぎる。

 減塩して食べてもらうやり方も考えて行かねばな。


 さて、僕も今日は大いに興奮し、たっぷりと味噌を食べ、キーウリを食べた。

 今もまだ夢見心地だ。


 だんだん、こう、和食の世界が近づいてきたと思わないか?

 そうなったら、主食もちょっと和食っぽいものが欲しくなってくるではないか。


 とりあえず、パスタを使って作れるのは……うどんか。

 あとは、ありそうなんだよな。

 近場に森や山があるアーランなら、絶対にあると思う。


 そう、蕎麦!!

 絶対に蕎麦が生えているはずだ。


 今度は蕎麦を探しに行くとしよう。

 醤油が出来たら、そばつゆがつくれちゃうんだから。



お読みいただきありがとうございます。

面白いと感じられましたら、下の星を増やして応援などしていただけると大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ついに、味噌にハマったか…
[良い点] 更新ありがとうございます [一言] そんな報告書を殿下に出すと 城から親衛隊が大挙してやってきて 拘束されて無理やり城に連れて行かれるかもしれませんね お城では第一王子と第二王子の抗争が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ