表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

根暗で、ボッチで、インキャの俺にはバレンタインでチョコレートは貰えません!

「はぁ……」


 朝食を取り終えた俺は、深くため息を吐きながら洗面所へと向かう。

 規則正しく歯ブラシを動かし、蛇口を捻り口内を注ぐ。

 

「……これは酷い顔だな」


 洗面所の鏡に映っているのは、酷くやつれた表情の俺。

 二月十四日。

 そう、今日はバレンタイン。

 非リアに、インキャ、ボッチの三冠を所持している俺にとっては地獄の一日である。




■□■□




 ガラガラ、と扉をスライドさせ教室内に足を踏み入れる。

 窓側の一番後ろに位置する俺の席にたどり着くと、叩きつけるように(かばん)を机に置き椅子を引く。


『――はいっ! 今日はバレンタインだからあげるよ〜。あ、もちろん義理チョコだから勘違いしないでね?』


『――たっくんには、私が愛情込めた手作りチョコをあげる♡』


『――こ、このチョコはその……ぎ、義理なんだからね! 勘違いしないでよッ』


 リア充オーラ溢れる教室内の雰囲気。

 クラスの至る所で、女子が男子にチョコを渡している光景が見受けられる。

 

「……」


 校内トップと名高いイケメン野朗の席に目を動かすと、山積みとなった箱の束が出来上がっている。

 対して、俺の机には虚しいかな。

 軽くホコリが散らばっている。

 なんなんだ、この差は。

 泣き出しそうになった衝動を抑えつけるように、授業が開始するまでずっと机の上に顔を伏せていた。




■□■□




「ま、こうなるわな……」


 夕焼け模様が空に昇る放課後。

 結局、俺は義理チョコすら誰からも貰うことが叶わなかった。

 知っていた――心の中ではこの結果を予想していたのだが。

 

「……リア充は爆発してくれ」


 下駄箱に上履きを乱暴に投げ入れる。

 バコンッ、と鉄の甲高い音が鳴るとともに足を伸ばし(くつ)を履く。

 玄関を出ると、肌寒い風が俺を出迎えるかのように舞い身を震えさせる。


「……帰るか」


 ポケットに手を入れ、歩き出そうとしたその時。

 

「先輩〜、お疲れ様です!」


 背後から、聞き馴染(なじ)みのある少女の声が耳元に響いた。

 俺が振り返ると、少女は口元を緩ませながら馴れ馴れしく近寄ってくる。


「おまえは……」


「お前ってなんですか? 私は先輩の後輩ちゃんですよ〜、可愛い可愛い後輩ちゃんですっ!」


 えへへ、と妙な笑みを浮かべた少女は俺の隣に身体を寄せた。

 この少女は、同じ部活動に所属している一つ年下の後輩である。

 小柄な身体に無邪気な笑顔。

 誰にでも優しく接している姿は、部内で彼女にしたい候補一位に輝いている。

 

「どうした、今日は急に」


「先輩こそつれない態度ですね……あ、もしかして。先輩、チョコレート貰えませんでしたっ?」


「……人が傷付く話題にあえて触れる辺り、酷いよな」


 そう、この後輩は俺にだけ他人とは違った顔を見せるのだ。

 今みたいに、わざとからかうような態度を取ったり。

 なので、俺はこの後輩が男子に人気だなんて不思議で仕方がないのだが……。


「だって、先輩が悔しがるその表情。すっごい可愛いんですよっ? 見たいじゃないですか」


「……小悪魔め」


「なんとでも言って下さいっ」


 あざとそうに、身を乗り出しながら話し掛けてくる後輩。

 こうなると、俺がなにを言おうと無駄だ。

 諦めて帰路へ歩みを進みだす。

 後輩も、それに合わせるよう俺の横を維持したままついて来た。


「……で、そっちは渡せたのか?」


「はい? なんのことですか」


「チョコレートだよ。好きな男くらい、居るだろ?」


 俺が尋ねると、後輩は一瞬顔を暗くし、そして取り繕ったような明るい笑顔で応えた。


「ま、まぁ……」


「まさか、勇気が出せなくて渡せなかったとか? 意外だな、こんなに俺をからかう余裕はあるのに」


「ッ……せ、先輩に。言われたく、ないです。インキャの、根暗ボッチ先輩にはっ!」


 地味に突き刺さる言葉を言わないでくださる?

 少しの間に流れる沈黙。

 しかし、自然と気まずくはない。

 後輩と一緒に会話するこの時間は、素の自分をさらけ出せるんだよな。


「……先輩っ」


「ん?」


「チョコ……ほんとうに、誰からも貰ってないです、か?」


 突然、弱々しく声で問いてきた後輩。

 目の前には、二本に別れた道沿い。

 ここで俺たちはいつも別れる。


「あぁ、悲しいことにな。お前だって分かってるだろ?」


「……はい」


 歯切れの悪そうにつぶやく後輩に、俺は手を振り別れの合図を送る。

 オレンジ色の夕陽はすっかりと沈みかけ、二月の寒さが身を包み込む。

 あぁ、と俺は思う。

 こんな小悪魔な後輩にでも、今日ばかりはチョコを貰いたいなと考えてしまうのだ。

 しかし、過ぎたものは仕方ない。

 俺はぼっちに加えてインキャ。

 可愛くて、誰からも好かれる後輩とは釣り合うはずがない。

 そう胸内で思いながら、俺が前へと進もうとした矢先。


「先輩っ!」


 後輩が、本来の道に進まず俺の方へと走って来た。

 はぁはぁ、と肩を上下に揺らす後輩。


「どうしたんだ?」


「……こ、これっ」


 後輩は鞄から取り出したピンク模様の袋を、俺に向けて差し出す。

 

「チョコ……? はは、義理チョコか。なんだ、意外といい奴だな。同情なら――」


「これは、私の手作りチョコです」


「なら、余り物か?」


「……先輩って、鈍いですよね」


 後輩は言うと、俺の耳元に口を運び(ささや)いた。


「本命、ですよ」


「……え?」


「だから――」


 差し出していた袋を戻した後輩は、紐を解き中身から一口サイズのチョコを手でつまんだ。

 次いで、息が(かす)める距離まで近付くと俺の口元に向けてチョコを運ぶ後輩。


「ずっと、好きだったんですよ。先輩が」


「なっ……」


「インキャで、根暗で、ぶっきらぼうな先輩ですけど……可愛い照れ顔は、好きですっ」


 あーん、と無理矢理開かせた俺の口内に後輩の指ごとチョコが侵入する。

 とろけるほどに甘く、そして心を込めて作ったかのような味が、混じり合って喉に流れ。

 気が付いたら、俺は後輩に抱きついていた。


「……俺で、いいの、か?」


「二度は言いませんよ、先輩っ?」


 チョコレートのように甘くて、溶けるような恋。

 大嫌いだったバレンタインは、大好きな後輩との思い出で塗り替えられた。

ここまで読んで下さり、ほんとうにありがとうございました。

皆様はバレンタインにチョコレートを貰えましたか?

宜しければ、評価やブックマーク。

また、ご感想等頂けましたら著者が喜びます。

次の話で、また会いましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ