表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

かけっこの話


俺の通っていた小学校。


田舎のド田舎中のド田舎で、全校生徒20人とか30人とかで、同級生はたったの一人だった。1学年2人。勉強やスポーツのライバルになるのも、その一人だけだった。

勉強はたったの一回も負けたことは無く、いつもテストの点数で勝っていた。相手が宿題をしていないのに対して、

「なんで宿題せんのん?」

とか、テストで低い点数を取る相手に、

「何でそんなに馬鹿なん?」

と、心無い言葉を発していた時もあった。


小さな学校で、特にスポーツをやる設備も無く、初めの頃はかけっこをしてばっかりだったと思う。

それすら、小学校一年生の時から、暫くは負けたことはなかった。


そう。暫く、は――。


時は進み、俺は小学校三年生になっていた。春頃、100メートル走の授業があった。一回目、俺は人生で初めて、その同級生に負けた。

「もっ、もう一回!」

仕切り直して、再び100メートル走をする。

距離が進むにつれて、どれだけホンキを出しても、どんどん、どんどん離されていく。次第に、自分から足を進めるのを止めている自分に気付く。100メートル地点では、体数個分も離されてゴールした。

何かあったなと思い、他の生徒に話を聞くと、その子は野球を始めていた。

(なるほど、野球をするために走って鍛えたんだな)

子供ながら、考えて納得した。

しかし、一向に宿題をして来ない同級生。しびれを切らした(俺は母ちゃんか、なんかか?)俺は言った。

「何で勉強せんのん? 野球やっててもプロ野球選手になれるかどうかも分からんのに」

すると同級生は答えた。




「野球ばっかりやってるのは、……野球が好きだから」




その屈託のない笑顔にやられた俺は、何も返す言葉が無かった。


その4年後か5年後、俺はその同級生と野球をすることとなったというお話は、いつかするコトとしよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ