表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で目立ちたい!  作者: 紫 ヤタガラス
第2幕 4章アムライ誘拐編
71/503

アムライの行方

病院の表口に着いた頃のテムルナとは別行動で暗躍していた謎の男は裏のルートから侵入しようとしたのをカルナクに邪魔され、今まさに戦闘態勢に入っていた。


「戦闘するって言ってもそんなに時間かけたくないしな。とりあえず一撃で死ねよ」


男は言って不思議な能力を使い始めた。なんとその男の手には光り輝く剣が出来ていた。


「お前にならわかるかもしれないが、一応言っておくぜ。俺の腰にぶら下げてるこの剣よりこの光剣の方が切れ味抜群だぜ‼︎行くぜオラ‼︎」


そう言い、手に現れた光剣をカルナクに向かって投げた。それをカルナクもある能力を使い武器にある力を宿らせてその光剣を粉砕した。


「ほう。貴様にもあるんだなこの固有の能力がならば全力のものを君に贈ろう」


そう言って男は小さな光剣を10本くらい出現させて、カルナクにはなった。


「くらえ‼︎テンズブラスト‼︎」


男がそう言った瞬間、男が作り出した小さな光剣はカルナクに向けて向かった。


「甘いな。こんなもの普通にかわせるわ」


と言って避けたと思った瞬間、男はニヤリと笑った。なんと10本の光剣の半分がカルナクに向かっていき、カルナクに致命傷を負わせた。


「くっはぁ‼︎、、、くそったれが‼︎」


カルナクは残りの5本の光剣もこちらに来ないよう武器にある能力を乗せて、粉砕した。


「はぁはぁ。畜生だから自信満々だったのか貴様」


カルナクは倒れ込み、男に悔しそうに聞いていた。


「そういうことだ。まぁあの技を受けて死ななかっただけでも褒めてやる。殺すつもりでいたがあれを受けて生きてる褒美に生かしておいてやる。せいぜい長生きするんだな」


と言って男は病院に向かおうとした。その時近くで足音が聞こえた。


「誰だ‼︎今度はわかるぞ殺されたくなければ出てこい」


男が言った時、そこにはある女が現れて、男は驚いた。女も男の顔を見た瞬間驚愕していた。


「お前まさか秋月チリンか?」


男が聞いた後女も聞いた。


「まさか柳?柳なの?」


2人は敵同士で再会するのだった。




チリンは理人とクエストに出たはずだが1人迷っていた。


(もう鏡君たら私のことおいてさっさと行くんだから。私はまだクエストとかしたことないからこのダンジョンもわかんないしどうしよう)


チリンは1人迷い、適当にぶらぶらしていたら森から病院裏の道まで出て来るという奇跡的なことを起こし、現在柳に似た青年と出会うというところまで来たのである。


「柳なんでこんなところにいるの?この負傷者は何?」


柳はチッと言って素早く去っていった


「あっ‼︎待ちなさい柳〜」


追いかけようとしたが倒れている負傷者、カルナクが気になり、追いかけることが出来なかった。


(柳次に会う時こそ色々聞いてやるんだから。覚悟しててよね)


そう思いながらチリンは柳が向かっている先は病院とか知らなかったので反対方向に進んでいった。




病院に着いた柳は裏の方から入り込み、アムライを誘拐しようとしていた。丁度その頃アルナラとテムルナが戦っていた為アムライの病室の警護などは弱い護衛兵だけだった。

柳はサクッと気絶させてアムライの病室だと確認しアムライの病室へ入った。


「さてと。まだこいつ起きてないな。今の内にさらってダーランマさんとこ持ってくか。多分バウラムの野郎とゼネラルのやつまだ一回こっち来てガイアラン皇国の裏にいるはずだ。ゼネラルにはお願いしてテムルナの手伝いさせるようダーランマさんに頼んでおいたしな」


そうして眠っているアムライを持って柳はガイアラン皇国の裏へ向かった。

アムライはアワルディアにさらわれた瞬間であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ