表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で目立ちたい!  作者: 紫 ヤタガラス
第2幕 8章 帝国からの刺客編
176/503

共闘!ヴラドリオと理人

「全く。あの死体のことを気にしているのか?そんなことしてるとお前死ぬぞ」


ヴラドリオが能力でアムライの業火炎砲を打ち消した。


「誰だお前は?そいつよりもみない顔だな?」


「そいつよりもってことはやっぱり俺のこと覚えてたんじゃないですか」


横でヴラドリオは2人のコントを聞いているような感じだった。


「殺されそうになったのにまだそいつを師匠なんて呼べるとはな。相当肝がすわってるな、鏡」


「修行して下さった恩義があるからな。それだけは忘れないようにしてるから。あんな状態になった人でも礼儀は流石に送るよ」


ヴラドリオはへんなとこで真面目なヤツだなと思っていた。


「はぁー。まぁお前をへんだと思ったのは今更ではないからな。それでは共闘してヤツを叩こうか」


「仕方ないか。今の俺じゃ敵わないし。味方ならあんたは心強いからな頼むぜヴラドリオさんよ!」


アムライは何故か2人を待って攻撃せずにいた。


「覚悟は決まったか。ではどちらから殺されたい?そこの後から来たお前か?」


「お前とは失礼な!我が名はヴラドリオ・バーラッシュ!誇り高いバーラッシュ家の跡取りぞ!」


聞いたことないなとアムライは思っていたがアムライの中にいた何かはバーラッシュという言葉に聞き覚えがあった。


(バーラッシュ・・・どこかで聞いたような?魔族にいたはずだ確か。うーむ思い出せん。とりあえず今はこの器の完成を急がせるか)


「そんな王族的な家柄は聞いたことはない!今燃やし尽くしてやるからここでくたばりな!炎玉!」


アムライはまた炎の玉を作り、ヴラドリオに向けて放った。


「鏡よ。いいか。共闘と言ったがお前は能力は使うな。その力コントロールできるようになってから使え。盾として使うならおすすめはするがな」


「そんなこと言ったってヴラドリオさんよぉ!あの攻撃跳ね返さなきゃどうするんだよ」


ヴラドリオは頭に手を当てて、アホをみるような目で理人を見た。


「何だよその人をバカにしたような目は。事実あれどうすんだよ」


「全く。さっきのを見ていなかったのか?あの程度の炎なら。これで充分だよ」


ヴラドリオは「ふんっ!」と言って能力の杭を地面から生やし、炎の玉を相殺した。


「やはりこの程度は効かぬか。ならば乱れ撃ちなら!」


そう言ってアムライはさっきと同じような炎の玉を乱れ打ちして来たが、全てヴラドリオは杭の壁を作ってガードした。

やがてアムライは疲れたのか炎の玉の乱れ撃ちが止まっていた。


「どうした?随分いきがっていたわりにはその程度か?」


「はぁはぁ。どうやらそこそこ腕は立つらしいな。ならこれで、業火炎・・・!」


「隙だらけだぞアホゥ」


アムライが業火炎砲を放つ前にヴラドリオはアムライの足付近に杭を生やして、足を刺した。


「ッッッッ!」


「さぁまだやるかい?俺はお前さんを生け捕りにしようと思っているんだが」


「ヴラドリオだって甘いじゃないか。やるならもっとぼろぼろにしたから生け捕りにすればいいのに」


ヴラドリオは口だけの理人にイラっときたが


「こうした方が楽なんだよ。何もできないくせに横から口出すんじゃないよ!全く」


「はぁはぁ。このアムライ、ダーランマ七将の一人として人質にされるくらいなら死を選ぶは!」


「そうかよ」とヴラドリオは言って


「ならば今楽にしてやろう」


「それはこちらのセリフだ」


ヴラドリオは驚愕し、横に飛んだ。そうしなければ完全に体を燃やされていたと想像できたからである。

一瞬にして肌で感じていた。今喋ったのはアムライではないと。


「貴様は誰だ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ