表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で目立ちたい!  作者: 紫 ヤタガラス
第2幕 6.5章 ガイアラン皇国から帝国に裏切った者たち
136/503

アワルディア帝国でのアムライとバウラム

テムルナが実験にされていた時、帝王の間にはもう1人、テムルナが出て行ってしばらくしてから現れた。


「バウラム。お前を呼んだのは他でもない。今からお前のコントロール魔法の効果をなくす。そして選べ今ここで殺されるか、帝国につくかをとりあえず先に解除するぞ。、、、パーフェクトブレインキュア!」


説明しよう!パーフェクトブレインキュアはブレインつまり操られている人などを解除するのに特化している魔法である


「?誰だ今頼んでもない説明したの?まぁいいや、調子はどうだよバウラムさんよう」


「おかげさまで気分は最悪だよ。それでさっきの選択にお前を殺すっていう選択はないのかい?」


バウラムの意識が目覚めてバウラムは選ばれた選択の二つを取らずに三つめの選択を提案し、実行しようと腰に構えていた剣に手をかけた。その時、ダーランマは


「反抗したければするといい。だがアガリッタの町での二の舞になるだけだぞ?まぁ今度は殺すがね。しかしここでお前と殺しあうとお前の血で床が汚れてしまうからな。どうしようか」


ダーランマは勝つ自信しか持っておらず自分は血を出すほどの傷は受けないと確実に思っていた。


「舐めやがって。しかしアガリッタの町での二の舞ってのは本当かもな。正直今まで意識はあったが体は動かせないでいたからな。感覚もわからんしお前の実力が近くにいて未知数だということもわかった。お前らについてやろう。だがしかし親父は皇国に返してもらうぞ」


「親父?あの片腕斬られていたやつか?」


バウラムは首を縦に振って頷いた。その後ダーランマは急に腹を抑えて笑い出した。


「何がおかしい!何もおかしいことなんて言ってないじゃないか!」


「あはははは。あー、すまんすまん。あんまり笑わせるもんでな。お前の親父ならとっくのまに目覚めて、お前に聞いたこと聞いたら快く頷いてくれたよ」


バウラムは驚きを隠せないでいた。アルム一族当主ともあろうものが皇国を裏切り、敵側についたことにである。


「なんなら近くにいるだろうし呼んでやるよ」


そう言うとダーランマはテムルナの時と同じ方法でアムライを呼んだ。

少し時間が経ち、帝王の間に1人男が来た。バウラムはアムライが来たと思い、敵に寝返ったことを問い詰めようとしたが、アムライを見てなり驚いたバウラムだった。


「親父なのか?なんだよその禍々しい腕は!」


なんと斬られてない筈の腕のところに真っ黒な禍々しいとしか例えられない真っ黒な腕がついていた。


「驚いたか?これが俺がこっちについた理由だよ。俺の腕をなおすという条件。そうしたらこいつらこんな素晴らしい腕をくれたんだよ。今度この腕の素晴らしさを見せてやるよバウラム。で俺を呼んだのは何用ですかなダーランマ様?」


「いや今の説明だけでお前が来た理由は十分だ。呼んですぐですまないが戻っていいぞ」


アムライはなんなんだよと思いながら帝王の間から出て行き、バウラムは立ち尽くしていた。


「そんな、、、親父。なんでこうなっちまたんだよクソォ」


「で?どうする?死ぬかこの帝国につくかどちらだ!」


ダーランマは聞き、バウラムは悔しさのあまり涙を流しながら


「アワルディア帝国につかせていただきます!」


こうしてバウラムとアムライは帝国側についたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ