表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
断片の使徒 extra  作者: 草野 瀬津璃
web拍手掲載済ss
13/35

コウの視点シリーズ 朝編「コウの決意」



 よう、よく来たな、お前ら。

 おいらは(コウ)

 鉄狼っていうモンスターで、本当はでかくて強い狼の姿なんだけど、親分がそれじゃついて来るのが無理っていうから、体を縮めて犬っころサイズでもっぱら行動中だ。


 おいらの一日は、親分が起きて始まるんだぜ。

 親分、基本的においらのこと放置だから、起床してすぐに顔を洗いに部屋を出て行く時も、おいらを平気で置いてくんだ。おいら、親分のボディーガードなのに!

 だから急いで起きるんだけど、ときどき扉の間に頭が挟まって、痛い思いをするんだ。

 ほら、今みたいに。

「キャウンッ、クゥゥーン」

 いてえよう。首にガツッときた。うーん、動けん。親分、助けてー!

「何やってんだよ、コウ」

 もがいていると、親分が戻ってきて扉を開けてくれた。

「ワンワン、ウォフッ」

 ありがとう、親分! 朝から格好良いぜ!

「他の客に迷惑だから静かにしろ」

 ごめんなさい。黙ります。

 怒られたことにしょげつつ、おいらは親分の後を追う。

 おいらの親分はシューターっていう、人間の子どもだ。〈黒〉のカラーズで、自然と放出してる魔力にはモンスターを鎮める作用があるから、傍にいると居心地が良い。親分は力が強いカラーズだから特に。

 強い力を持つモンスターの傍は頼りになる感じだけど、〈黒〉は落ち着くという感じだ。おいらの故郷は鉄の森なのに、この魔力を浴びていると、なんだか帰ってきたなっていう気がするんだ。

 親分について、井戸のある裏庭に出る。この時間帯は涼しくて気持ち良い。

「おはよう」

「……ああ」

 親分が声をかけたのは、グレイっていうおっかない黒狼族の男だ。

 親分は朝が早い方だけど、この人より先に起きるってことは滅多と無い。グレイは今日も夜明け前から稽古をしていたようで、手にしていたハルバートを下ろし、構えを解いた。

 その斧の刃が朝日を受けてギラリと光り、おいらはおっかない気分になる。おいらは親分のボディーガードだけど、この男には勝てそうに思えない。

 でも、親分が危ない時は守るけどな!

 よしよし、今日も大丈夫そうだな。親分に酷いことしないように、おいらが見張るんだ。

 親分が必死に井戸の底の桶を引っ張り上げている間、おいらは、親分が井戸に落ちないか様子見してるグレイをじっと見つめる。

 視線が気になったのか、琥珀色の目がちらりとこっちを見た。

 ――駄目だ、やっぱ怖いっす親分!

 おいらは即座に伏せの姿勢をとった。

「……なに落ち込んでんの、お前」

 顔を洗い終えた親分は、視線に負けたおいらを不思議そうに見た。そしてグレイに視線を移したが、その時にはグレイはハルバートを手にして、井戸から距離を取るように離れている。そして、ハルバートを構えて型稽古を始めた。

「クゥーン、ウォンウォフッ」

 おいら、頑張るから、見捨てないで下さい、親分ーっ!

「ああもう、意味分かんねえ。なんなんだ、いきなり。もしかして水浴びしたいのか?」

「ワフッ」

 あ、それは嬉しいっす。

 水浴び、水浴びっ。

 パタパタと尻尾を振ると、親分は桶に残っていた水をおいらにかけてくれた。

 ひゃっほー、気持ち良い。最高っ。

 テンションが上がったおいらは、だーっと裏庭を駆けて、まただーっと戻ってきた。そして水を跳ね飛ばし、ぐるんぐるんと井戸の周りを駆け回る。

「おはよう。なんだ、コウはやけに元気が良いな」

「おはよう、フラン。なんか知らねえけど、水浴びしたかったらしい。水かけてやったらこの調子だ」

「水浴びが好きな犬とは珍しいもんだ。いや、モンスターだったか……」

 おいらが三番目に苦手な女剣士のフランジェスカが、足音静かにやって来て、呆れ顔をした。

 普通、犬は水を急にかけられるのが嫌いだ。

 だけど、おいらは水浴びが大好きだから、かけられたら喜ぶぞ。鉄の森では、よく仲間達と川を駆け回っていた。それで、川に棲んでたでかい蛇を追いかけ回してたんだ。

 ちなみに、おいらの苦手の一番はクロイツェフ様だ。尊敬してて大好きだけど、傍に行くと毛が逆立つから苦手なんだ。おいら達みたいなモンスターや動物っていうのは、強い相手っていうのが感覚で分かる。危険から逃げる為だから、皆、本能的に分かるんだ。

 クロイツェフ様はつかみどころの無い方だけど、モンスターには優しいから、心配いらない。でも、おいらは人間とかはあんまり好きじゃない。鉄の森で人間に捕まって、その後、ずっと狭苦しい檻に入れられたからだ。

 人間とかで強い奴っていうのは、気配を薄くしたり、足音を消すのが上手だ。体重の移動や重心の調整を自分で出来るってことだから、訓練しなきゃ出来ないってのは、おいらでも分かる。

 毎日傍で見てて気付いたんだ。

 特にそういうのが上手い二人は、稽古に余念がないからだ。

 親分なんて、足音もすれば気配もあるぞ。


 って、ああ! 親分、おいらを置いてかないでくれよ! また悪い奴に目ぇつけられたらどうするんだよーっ!


 親分がおいらを放置して歩き出したので、おいらは慌てて駆けていく。

 親分は〈黒〉だから狙われやすいって、周りの人間達は思ってるみたいだけど、おいらは違うと思うんだ。親分が狙われやすいのは、子どもで弱いからだ。だって、周りにこんな強い奴ばっかだったら、弱いのを狙うに決まってる。

 おいらだって、小鳥と親鳥だったら小鳥を狙って食べるぞ。

 親分が狙われやすくないくらいでっかくなるまで、おいら、頑張ってボディーガードするんだ。いや、でかくなってもするけどな!

 

 でも、一番の目標は、親分がおいらを置いていかないくらい、頼りにしてくれるようになることだぞ。

 今日も一の子分として頑張るぞ。おう!



 ……end.



 コウの視点での一日だったはずが、朝だけで終わったので、朝編としてシリーズ化することにしました(笑

 コウの一人称が「おいら」なのが意外性があったみたいです。私の中ではずっと

「おいら」でしたけども。

 書いていて癒されました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ