トレーニングの成果を試すため、いざ、一打席勝負!(捕手視点)
※第6回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞参加作品です。キーワード『トレーニング』
「秋田ぁ!今日こそ打ってやるからな!」
野球部の後輩、大野豊がマウンドに向かって吼える。
「そんなこと言って、高校入ってから君、全然勝ててないよ……ね!」
器用にも、挑発しながら投球動作に入るのはイトコの秋田恵だ。高校には女子野球部がなくて陸上部に入ったが、中学では県トップクラスの投手だった。
捕手をやっている自分から見て、最も打ちにくいコースに変化球を投げ込んでくる。
「うるせー!」
パシーン
うお、喋りながら打ったよ。
後輩が強打者すぎてビビる。
「あーあ、とうとう負けたちゃったか」
「……いや、今のは深い外野フライだ、俺の負けでいい」
「え、いいの?やったー!じゃあ、またハンバーガー奢ってもらうね」
勝負が終わり、そんなやり取りをする後輩とイトコ
コイツらは2人は、小学生の頃から、お互いのトレーニングの成果を試すために、月に一度、河川敷でこうやって一打席勝負をしている。
で、捕手がいないと投げにくかろうと言う事で、いつも俺、猪瀬倫太郎が捕手をつとめている。
無邪気に笑う恵。
これで9連勝だ。
ただ、これにはカラクリがある。高校生になってから、大野の奴は飛ばない竹バットを使っているんだ。
本人は否定しているが、どうやら、小学生の時に恵が
『好きなタイプ?竹バットで私からホームラン打てるくらい野球が上手な人かなぁ』
と言ってたのを覚えているらしい。
竹バットでホームランなんてプロでも難しいのに御愁傷様だ。ただ、最近の大野を成長ぶりを見ていると、その内、本当に打つかもしれない。
それと現在、大野の奴は多少いい当たりでもアウト判定にしている。
負けたら奢るって約束を逆手にとって、一緒に食事したいだけだろ、それ。
しかし、顔を赤くしている大野の恋心に、にぶちんなイトコは全然気づいていないらしい。クソボケが過ぎる。
どうしよう、すっごく焦ったい。
あと、誰かに凄く話したい。
……この気持ちはあれだな、帰って文字におこそう。
それで、今「いのりん」ってユーザネームで活動している小説サイトに投稿して、みんなに見てもらおう。
関連する短篇も投稿しています
見て頂けると嬉しいです
ポイントやコメントなど頂けると超嬉しいです
一打席勝負!(投手視点)N1488JX
一打席勝負!(打者視点)N2064JX