27
沈痛な思いで、彩花を見下ろす。
ただ、悲しかった。
それは、彼女の状況を思ってのことか。
それとも、自分に対する態度に対してか。
きっと、そのどちらもだ。
理久はタオルケットを彼女に掛けて、踵を返す。
振り返ることなく部屋を出て行き、階段を上り、自分の部屋に飛び込んだ。
しばらくすると、階段を上る足音が聞こえてくる。
少しだけ部屋の前で足を止め、そのあとに扉が開く音がした。
かちゃ、と鍵を閉める音もともなって。
理久は、勉強机の前でそれを耳にしていた。
「……あぁ」
頭を抱える。
自分の中に巣くう感情に、上手く名前を付けられなかった。
彩花は、間違いなく目を覚ましていた。
最初は寝惚けていたのかもしれないが、徐々に状況を把握していたはずだ。
リビングで寝入ってしまった自分。
照明を落とされたリビング。
そして、そのそばにいた年上の義兄。
理久が持つタオルケットが目に入れば、きっとおかしな誤解はされなかったはず。
けれど部屋は暗かったし、彼女は寝起きだ。上手く見えなかったのだろう。
おそらく、彼女は。
自分が寝ている間に、何かされそうだった、と誤解したのだ。
状況的に見れば、そう思うのも仕方がない。
それに関しては、さっさと行動に移さなかった、声を掛けなかった自分が悪い、と理久は思う。
けれど、問題は誤解されたことじゃない。
彼女がそれを受け入れたことだ。
状況を把握した瞬間、恐怖と失意に染まった表情。
どうしようもない絶望に直面したような息遣い。
男性にいたずらされようとしているのだ、そうなるのは当然だ。
だが彼女は、それを拒絶するわけもなく声を上げるわけでもなく、ただ目を瞑った。
目を覚ましたことをなかったことにして、寝たふりをした。
きっと彼女は、理久が身体をまさぐろうが、服を脱がそうが、寝たふりを続けただろう。
行為がエスカレートして女性の尊厳を傷つけられようが、彼女はそれでも黙って耐えたのかもしれない。
それはもちろん、彼女が望んでいるわけではなく。
そんな覚悟さえ背負って、彩花はここにやってきたのだ。
自分より年上の男性とひとつ屋根の下で、いっしょに住む。
しかも、昼間はふたりきり。
彩花だって年頃の女子だ。身の危険を感じないわけがない。
だからこそ、彼女は部屋に鍵が付いていると知ったとき、あれほどまでに安心した顔をした。
少なくとも、部屋の中まではだれも入ってこられない。
寝ているときは安心だ、と。
けれど、その危惧は消えない。想像からは逃れられない。
きっと彩花は、この状況を想像していたのだ。
ひとつ屋根の下で過ごす義兄がもし、自分におかしな感情を抱き。
その手を自身に向けたとき、どういった対応をするのか。
「それが……、あれかよ……」
喉から、潰れたような声が出る。
彩花は、もし自分の身が穢されようとも、沈黙することを選んだ。
あそこで理久が乱暴しようと、欲望のままに貪ろうとも、黙って受け入れる。
なぜか。
この生活のためだ。
母とともに過ごせて、母の身体をそこまで心配せずに済み、とりあえず金銭的な問題はない日々。
それを守るためなら、彩花は何をされても黙っているつもりだったのだ。
再婚相手の家族から、家庭内性暴力を受ける。
理久にだって聞いたことのある話だ。
女子である彩花が想像しないはずがない。
そして、被害者の多くが生活の崩壊に怯えて、声を上げられないように、彩花もそんな被害者のひとりになるつもりだった。
「…………あぁ」
涙がこぼれる。
自分が人の弱みに付け込むような、醜い人間だと判断されたからじゃない。
あんなにも細く頼りない身体で、こちらが後ろめたくなるほどに真っ直ぐでいい子だっていうのに。
そんな彼女が、男性の暴力ですら受け入れなくてはならないほどに、辛い現状に立たされている。
その事実が、理久をどうしようもないほどに打ちのめしていた。
視界が真っ暗になる。
落ちた涙が机のうえで揺れていた。
それを拭い去り、顔を上げる。
そっちがその気だと言うのなら。
こっちだって。