表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きな人が義妹になった  作者: 西織
好きな人が義妹になった
17/141

17

 と、いうわけで。

 ふたり並んで料理をすることになったのだが。

 彩花にはエプロンを付けてもらった。

 名誉のために言っておくと、あくまで服を汚さないため、衛生面に考慮した結果であって、理久の個人的な趣味ではない。

 こういった状況で自身の趣味を押し付けられるほど、理久は立ち回りが上手くない。

 ただ結果的に、感動を覚えるほどの光景ができたただけだ。


「……よいしょ、っと」


 彼女は掃除をするときのように、髪を括っている。

 両腕を後ろに回し、慣れた手つきで髪をまとめていた。

 そのエプロン姿、髪を括る仕草、そのふたつに脱力しそうになる。

 もう教えることは何もありません。

 そう口を滑らしそうになって、一生懸命に黙っていた。

 

 そうこうしている間に、彼女の準備も整ったようだ。

「お待たせしました」とにこりと笑い、彩花は隣に寄ってくる。

 手をきゅっと握り、持ち上げる仕草が可愛らしい。

 可愛さに当てられながら、理久は必死に平静を装って口を開いた。

 

「彩花さんって、料理は全くしたことない?」


 どこから教えたらいいんだろう、と彩花の習練度を確認すると、彼女はしょんぼりと肩を落とした。


「はい……。お恥ずかしながら、学校の調理実習くらいでしか……」

「オッケー。わかりました。なら、そのつもりで教えていくね。ではまず……」

「はい」

「手を洗ってください」

「はい」


 それくらいわかるわ、というようなツッコミを期待していたのだが、彩花は真面目な面持ちで手をごしごしと洗う。

 その横顔を見て、彼女の華奢な肩が近くにあることを意識せずにはいられない。

 いやいや、雑念を打ち払え。

 彼女は一生懸命なんだぞ、と頭を振る。


「洗いました、小山内さん」

「はい。じゃあ次は、野菜を洗ってくれますか」

「わかりました」


 彼女は真剣な表情のまま、野菜を洗い始める。

 野菜を洗剤で洗い始める……、といったようなとんちきな行動もなく、ごくごく普通に作業をしていた。

 ただやったことがないだけで、覚えたらすぐ要領よくこなしてしまいそうだ。


 彩花にすべて任せるわけにもいかないので、理久は理久で調理を進めていく。

 しかし彩花が工程をひとつ進めるごとに、理久は丁寧に教えていった。


「小山内さん……、手慣れてらっしゃいますね……」

「そう?」

「はい……」


 肉を切って炒めて、を手早くやっていると、感心の目で見られてしまう。

 彼女から褒められるのは嬉しいが、それほど自慢できるものでもない、と理久自身は思う。


「父さんに全部やってもらうのが申し訳なくて、なんとなくやってるうちに慣れただけだからなあ。料理も好きでやってるわけじゃないし、そんなにおいしいものは作れないから期待しないでくださいね」


 本音を言えば、料理は全然好きじゃないし、むしろ面倒だとさえ思う。そもそも食事自体にあまり興味がない。

 父親のために作っているから多少はまともなものを、という気持ちになっているだけで、もし自分だけだったら料理なんて絶対しないだろう。

 父自身もそれほど食事にこだわりがあるタイプじゃないし、そういう家系なんだろうな、と思う。母がいた頃は、また違ったのだろうが。


 彩花はちょっと困ったような顔をして、何も言おうとはしなかった。

 それで会話が終わると気まずいので、今度は理久のほうから話題を振る。


「彩花さんの家では、今までずっと香澄さんがご飯作ってくれてたんですか?」

「そうですね……。母は専業主婦だったので。いつもおいしいご飯を作ってくれてました」

「そっか……。香澄さんも大変だよね。こうして急に、働くことになって……。仕事、結構忙しくなりそうだとか」

「はい。運よく就職が決まったのはありがたかったんですが、残業も多いみたいなので……」


 そんなことをぽつぽつ話しながら、ふたりで調理を進めていく。

 向かい合って話すのはまだ慣れないし、理久は彩花の綺麗な顔を見られないこともしばしばだが、作業をしながらだと案外気楽かもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ