表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きな人が義妹になった  作者: 西織
それぞれの想いと
140/141

エピローグ 彩花と理久

 春休み。

 学生の醍醐味とも言える時間を、理久はなんとなくリビングで過ごしていた。

 手には彩花から借りた小説。

 彼女のオススメだけあって思った以上に面白く、昨日から読みふけっている。

 自室で読まずにわざわざリビングに持ってきているのは、自分がオススメした本を理久が読んでいると、彩花が嬉しそうに、そしてちょっぴり誇らしそうな顔をするからだ。

 かわいい。


 でも、読むタイミングを間違えたな、と思わないでもない。

 昨日、彩花は「明日は寝る日です!」と嬉しそうに宣言していて、その宣言どおりに今日は全く部屋から出てこなかった。

 時刻はお昼を過ぎたあたり。

 そろそろ起きてくるかな、と思うのだが。

 彼女は寝るのをこよなく愛しているうえに、春休みとあって気を抜き放題。

 もしかしたら、もっと寝ているかもしれない。 

 幸せそうに寝坊を満喫している彼女は、想像するだけで可愛らしい。 

 

 そんなことを考えていると、とんとんとん、と階段を降りてくる音が聞こえた。

 ぺたぺた、という足音が近付き、リビングの扉が開く。


「おはようございます、兄さん……」

「おはよう、彩花さん。といっても、もうお昼ですけど」

「よく眠れました。幸せでした」


 彩花は本当に幸せそうに微笑んでいる。

 最近買い替えたらしいパジャマはピンク色で、前とさほど変わらないデザインをしている。

 ただ、前と同じくらいに可愛らしいし、高校生を目前にしたせいか、彼女は以前より大人っぽくなった気がする。

 そんな女性がパジャマ姿でぽやぽやした顔をしているのだから、ドキドキはするものの。 

 その感情を必死で隠さなくて済んだのは、とてもとてもありがたい。


「顔洗ってきますね」

 

 照れくさそうに笑って、彩花は廊下に引っ込む。

 彼女は、以前よりも隙を見せてくれるようになった気がする。

 今も長い髪はぼさぼさしていて、顔も眠そうだった。

 以前ならちゃんと身だしなみを整えてから、挨拶していたように思う。

 もちろん、そんな姿を見せてくれるようになったのだから、理久としては嬉しいけれど。

 果たして男として見られているかどうかは、疑念が湧くところだ。

 まぁそんな些細なこと、どうでもいいんだけど。


「あ。兄さんは読書中でしたか?」


 顔を洗ってさっぱりした彼女が戻ってくる。

 髪は綺麗に整えられて、見惚れるくらいの美貌を見せていた。

 そんな人がパジャマ姿で隣に座るのだから、嬉しいやら恥ずかしいやら。


「はい。彩花さんに借りた本、面白くて」

「ふふ。嬉しいです。どこまで読みましたか――」

「ええとですね、もう終盤で――」


 そんな他愛もない話をしていると、彩花は何度もくすくすと笑う。

 理久も同じように笑っていた。

 愛おしさで胸がいっぱいになったところで、ふと会話が途切れる。

 すると、理久の口からぽろりと言葉がこぼれ落ちた。


「彩花さん」

「はい?」

「大好きです」


 溢れんばかりの想いをほんの少しだけ吐き出すと、彩花は目をぱちくりとさせた。

 頬をわずかに赤く染めて、髪を撫で始める。

 視線をうろうろさせながら、静かに答えた。


「あ、ありがとうございます。……いや、あのー……。照れますね……」


 気まずそうに呟く彩花に、理久は詫びる。


「……すみません。気まずいかもしれませんが、これを言うのだけは許してください。こういう思いを我慢するのが、ずっと苦しかったので」

「あ、いえいえ、その、全然いいんですけど」


 真面目に謝罪する理久に、彩花は慌てて両手を振る。

 そして、遠慮がちにふっと視線を逸らしてしまう。


「ただ、これでいいのかなと……。兄さんといっしょにいたい、というのはわたしのわがままです。兄さんはそれを受け入れてくれました。でも、わたしはその……、恋人、として、返せることは、少ない、というか……。好き、と言ってもらってるだけなので……」


 恋人、好き、という言葉を恥ずかしそうにもにょもにょしながら、全体的に暗い様子で彼女は答える。

 理久と彩花は恋人同士になったわけだが、その関係はほとんど変わらない。

 今のように理久が好きだと伝えることはあれど、それ以外の部分は驚くほど今までどおりだった。

 それだけに、彩花は気を揉んでいるらしい。

 しかし、それは不要な心配だろう。


「俺は、それで十分です。こんなふうにいっしょにいられて、好きと言う気持ちが伝えられて。だれからも否定されなくて。それに元々、これだけ長い間をいっしょにいられるということ自体が、恋人同士ならとても幸せなんだと思いますよ」


 そう伝えると、彩花は少しだけほっとした顔になる。

 そもそも、そうして気に病まれると、こちらとしても困ってしまう。

 彩花に負担を掛けないために、家を出る準備までしていたのだから。

 後押しするように、理久は口を開いた。


「それに、たとえば……。彩花さんがだれかと付き合ったとして、すぐに恋人らしいことはしないでしょう? ゆっくりでいいんです。彩花さんが受け入れてくれて、俺はもう十分幸せなんですから」

 

 まぁこれから先、永遠に兄と妹のままだったら、ちょっと悲しくなってしまうけれど。

 彩花はその言葉に、ふわりと微笑んだ。


「兄さんが、そう言ってくれる人でよかったです。あまり恋人らしいことは、わたしもまだ抵抗がありますし……。お付き合いも、それで躊躇っていたところもあるので……。佳奈も、『付き合っても、絶対にすぐ許しちゃダメだからね』って口酸っぱく言ってたりとか……」

「佳奈ちゃんが? 相変わらず、信頼ないなぁ」

「いえ、これは後藤くんのときから言っていたので……。護身術みたいなのも教えられました……」


 苦笑いする彩花に、理久も笑うしかない。

 佳奈なら言いそう、やりそうなことだった。


 理久と彩花が恋人同士になったことは、佳奈と、るかには伝えてある。

 佳奈は複雑そうな顔をしていたものの、「よかったんじゃない? おめでとう」と最後には言ってくれたらしい。


 るかは「嘘ぉ!?」と素っ頓狂な声を上げてしばらく固まったあと、そのあとわんわんと泣き出した。

 ずっと心配していたし、彼女の家にもお世話になるつもりだった。

 だからこの形で収まって、るかは心から安心したのだろう。

 末永く続いてくれぇ~……、と泣きながら言っていた。

 やっぱり彼女はふたりのお姉ちゃんだ。


 ただ、彩花が心配しているのなら、はっきりと言っておくべきだろう。


「彩花さん。俺は彩花さんが嫌がるようなことは絶対にしないし、望んでいないことはしない。そこは誓うから、心配しないでください」


 そう伝えると、彩花は目を見開く。

 そして、穏やかに笑った。


「そこは、はい。信頼しています。兄さんは、わたしが嫌がるようなことは、絶対にしない人です」


 なぜだか、とても嬉しそうに彼女は言う。

 彩花からの信頼を感じて、今までは苦しくなることもあったけれど。

 今はとても、幸せだった。

 これだけで、理久にとって考えられないほどの幸福なのだ。


「でも、ですね。兄さん」


 彩花は視線を前に向けて、静かに言う。


「わたしも、努力しようと思うんですよ。初めて、いろいろ考えてみたんです。恋人であること。恋人らしいこと。もちろん、今すぐには難しいです。でもそれは、兄さんだから、じゃありません。きっとほかの人相手だって、わたしはまだまだ臆してしまうと思います」


 でも、と続ける。


「兄さんなら、嫌じゃありませんから。わたしも、兄さんのことが好きですよ」


 そう言いながら、彩花は理久の手の上に手を置いた。

 驚くほどにやわらかく、同じ人間とは思えないほどにすべすべした肌。

 彩花の爪は、るかが約束どおりにネイルを塗ったので、ほのかにピンクに染まっていた。

 綺麗な手がより華やかな輝きを持って、理久の手と重ねられている。


 それが握られることも、ほかの部分に触れることはないけれど。

 こうして小さな接触なら、彩花は努力してくれる。

 その思いが。

 彼女の言葉が。

 すぐに、「あぁ……、やっぱり恥ずかしいですね……」と顔を赤くして、手を離してしまうところが。

 愛おしくて、愛おしくて。

 そして、この思いを伝えてもいいという事実が。

 堪らなく、嬉しかった。


「ねぇ、彩花さん」

「はい?」

「ずっと前の話になるんだけど――、彩花さん。田んぼに突っ込んだ男の人を、助けたことがない?」

「…………? ……あっ。あったと思います。部活の帰りで……、自転車ごと田んぼに突っ込んだ学生の方がいて……。え、でも、あのとき……。兄さん、なんで知ってるんですか?」

「さて、なんででしょうねぇ。さ、お昼ご飯を作りましょうか。彩花さん、なに食べたいですか?」

「に、兄さんっ。はぐらかさないでくださいっ。パスタがいいです!」


 笑いながらキッチンに向かうと、彩花は怒りながらもついてくる。

 今日もいっしょにご飯を作って。

 いっしょにご飯を食べて。

 寝る前にはおやすみ、と言い合って。

 気持ちが溢れそうになったら、好きだ、と伝えて。


 恋人らしいことはしてみたいけど、そんなことよりも今が幸せだった。

 いつか、いつの日か、彩花が受けて入れてくれたらいいな、とぼんやり思うだけ。

 今はこうして、いっしょにいられる幸せを噛み締める。


「……ところで、兄さん」

「はい?」

「わたしたちの関係……、お母さんたちにどう説明します……?」

「……内緒、にはしておきたい、ですけど……。もし、バレたら……、あんまりよくない、ですよねぇ……」

「はい……」

「…………」

「…………」

「……今は、一旦保留して料理に集中するのはどうでしょう?」

「賛成です」


 まぁ問題はまだまだ山積みかもしれないけど。

 ふたりでなら、きっと乗り越えていけると信じたい。

 こうして、いっしょに暮らしていけたのだから。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ