表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/46

第五章 五大都市 ―ルシフェル編―

ルシフェルは到、リーナ、みゆりと共に、兄がいるという“赤い月”へ向かった。トランスポートで物質都市へ行く。だんだん緊張が高まってくる。

今、真由美は優にもう一度稽古を付けてもらっているし、幸広は旅に出る前に片付けることがあると言って家に残った。その片付けることがなんなのか、全く思い当たらない。“誰かと約束”して旅に出ることを前から決めていたのなら、今更片付けることなど何もないだろうに。

ただ、彼が仲間になったことは本当に心強いと思う。史書があるのなら、綾子を救う方法がわかるかもしれない。わずかではあるが希望が見えてきた。

「着きましたわ」

多くの店々が並ぶ通りに“赤い月”はあった。外観は一軒家のようだが、人の出入りの激しさからすぐに店だとわかった。

中に入ると、天使とパートナーの人間が一緒に大勢買い物に来ていた。しかしその中に買い物客でない女天使を一人見つけた。

―――あの接客してる女がセラフィか?

紫の髪と瞳。雷天使だ。

「あ、いましたわ。セラフィさん」

みゆりがその女に声をかけた。やはり彼女がそうらしい。

「みゆりちゃん?どうしたの?あ、そこの人たちお友達?」

「紹介しますわ。こちらは望月さんの同級生で、天野到さんです。それから妖精のリーナさんとルシフェル」

「そうなんだぁ。そう言えば千慧ちゃんから聞いたことあるよ、天野君のこと」

「えっ。先生は僕のことなんて?」

先生とは、昨日言っていた大学時代の助教授だろうか。

「えーっと…、いかにも理工学部生といった感じの生徒だったって」

「………。理工学部生は、みんなそうなんじゃないですか?千慧先生の独自の理論や思考は相変わらずみたいですね」

「あははー…。スィフトちゃんもなかなか大変みたいだよ」

セラフィは聞き慣れない名前を口にした。

「スィフトさん?…どなたですか?」

「今千慧ちゃんと住んでる地天使だよ」

「へー…。あの千慧先生が、よく承諾しましたね」

「それがね、尊敬してる人に頼まれたんだって。それによっぽど彼女が気に入ったみたい」

「そうなんですか。僕も今度、久々に千慧先生を訪ねようかな」

「そうだよー。望月君と一緒においでよ」

セラフィが到を見てニコッと笑った。人の良さそうな笑みに性格が滲み出ている。

「望月君とも親しいんですか?」

「うん、私久美と暮らす前、城で王女の話し相手務めてたの。望月君はその頃王女の家庭教師してたから、よく会ってたんだ。久美に紹介してくれたのも彼だしね」

家庭教師?到の話だと精神科医だったはずだが。

「家庭教師、ですか?」

到もきょとんとして聞いた。

「副業みたいなものよ。でも最近じゃあそっちの方が名が売れてきてるみたい。カリスマ家庭教師って。そのうち転職したりしてね」

「…何なんだ、そのカリスマって」

「アイドルじゃあるまいし…。てゆーか、女心わかんないから精神科医に向いてないのかもよ?」

「家庭教師になんてなったら、他の女の子に目を向けてしまうかも…!私が一番お慕いしている自信がありますのにっ!」

「あははっ。望月君がロリコンでもない限り、中学生を相手にするなんて有り得ないですよ。彼、今年で十八なんですよ?」

「まあっ!私が子どもだと言いたいんですの!?」

到とみゆりが言い合いを始めた。みゆりは確か今年で十四と言っていた。それを考えると到の意見ももっともだと思う。

「みゆりちゃん、落ち着いて。何か用があったんじゃないの?」

セラフィが割って入る。みゆりは本来の用件を思い出したようだ。

「そうでしたわ。ルーファウスさんにお会いしたいのですけど…」

「ああ。彼なら二階の部屋にいるよ。案内してあげたいけど、店がこの状況だから…」

「気になさらないでください。私達だけで行きますから、セラさんはどうぞお仕事を続けてくださいな」

セラフィと別れて二階へ上がる。三つある部屋のどこにいるのか迷ったところで、一番左の部屋から兄本人が出てきた。

「やぁ。そろそろ来る頃だと思っていたよ」

「……兄さん……」

「連れの方も中へどうぞ。積もる話もあるだろうから」

兄は微笑んで自分たちを中に招き入れた。部屋に内鍵をかけ、突然人間サイズの姿になった。羽も翼に変わっている。

「な、何ですの!?」

「さっきの姿じゃ、お茶も出せないからね」

天使は天界にいる時やエネルギー源の魔石を持っている時は、人間と同じ大きさになる。そして羽の代わりに翼が生えるのだ。もっとも、兄が本当にノエルの生まれ変わりなら、持っているのは星のカケラかもしれないが。部屋のどこかに隠しているのだろう。

ルシフェルが部屋を見渡す視線に気付いたのか、彼は棚の上からカケラを持ってきた。

「カケラを見たいんだろう?ほら、これがそうだよ。綺麗だろう?まぁ、君たちは見ることしか出来ないけど」

兄の口調は以前と少しも変わらなかった。口調だけじゃない。立てた髪も、伏し目がちなところも何も変わっていなかった。けれど、前とは何かが違っていた。それが何かは解らなかったけれど。

「……やはり、あなたはノエルさんだったんですね…」

「…なんで、洞窟を襲った?」

今、こうして兄が生きていることは嬉しい。それでも、それを仕組んだのは他ならぬ兄だ。

「ライラから聞かなかったかな?計画を実行するためだよ」

「………!!」

ライラの言っていたことは嘘じゃなかったのか。

「計画って…。ラファエルの記憶を戻すことか?」

「それもあるけど他にも…ね」

「他に…?」

解らない。兄が何を考えているのか。

「ここが安全だと思っているのなら、それは間違いだよ。もういくらもしないうちに、それは崩れる」

「どういう意味ですの?」

みゆりが尋ね終わるか否かで、乱暴にドアを叩く音がした。

「ルーファウスさん!大変だよ!三大兵器が全部作動しなくなったみたいなの!」

「なんですって!?」

ばかな。機能停止だって!?誰かの陰謀なのか?…まさか。

「やれやれ…。結局お茶は出せずじまいだったね」

兄は妖精の姿に戻り内鍵を開けた。

「…じゃあ、私は店に結界を張って、セラフィと一緒に住民をここに非難させる。街に入り込んだ魔物の始末は任せるよ」

「待てよ!まだ話は…」

「ルシフェル!人々の救助が先です!早く!」

外からは街人が叫びうろたえる声が聞こえてくる。おそらく彼らには魔物と戦える力はないだろう。

「ちっ。わかってるよ!」

ルシフェルは到の後に続き、外に出た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ