表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/116

ケイトと謎の人物9

 

 翌日。

 サンドバッグはいつも通り、学園のSKエリアの端っこに座っていた。

 結局、本体に言わなかったので、バインドシールの呪縛はかかったまま。

 あぐらをかいたまま、身動きできないサンドバッグを、後ろから声をかける者がいた。


「サドさん、おはようございます」

「……はよ」


 ケイトだ。

 彼女は男の何か言いたげな視線を無視し、分かりました、と指を突き付けた。

 エウレーカである。


「わたしが、トキワさんのこと嫌いな理由、分かりました!」

「ほお。そりゃあ、めでたいな」

「昨日、帰っていく途中で思い出したんです。わたし、もともとはトキワさんのこと、かっこいいなあって思ってたんですけど、あの日……」

「ちょっとストップ。その話、なげーの?」

「まあまあ長いです」

「昼飯食べてからにしようぜ」

「大丈夫です。わたし、今日三時限目ないので」


 お昼のあとにあった三時限目は、支援課全員が受ける座学の授業だ。

 先生は、保健室のクラレンス・ポリマー。

 重体の患者がいるので、保健室から離れられそうにない、と判断したのだ。

 ちなみに、その患者というのは、ジョージア先生。

 気丈に学校に出てきたのはいいが、授業中に倒れ保健室に連れてかれた。

 ケイトが内心ほっとしたのは内緒である。


「それでですねえ」

「ふんふん」

「ということがありまして」

「ほー」

「そこでですね、しかと気づいたのです」

「うんうん、気付いたのね」

「この人、あんまりいい人じゃないなって」


 ケイトの独白に、男は息をつまらせる。

 笑うべきか、吹き出すべきか、迷ったのだ。

 どんな勘違いをやらかしたら、あいつがいい人に見えるんだ?

 いや、違うな。初めからすべての人間はいい人であると思い込んでいるんだ。

 いわば、性善説。

 付き合う人を疑って暮らすのはつらいから、いい人だと仮定して仲良くなるのだ。


「だって、わたしの住所なんか、犯罪まがいの手段で手に入れてたんですよ!?」

「だいたい想像はつくが。なんだ、名簿でも覗かれたか」

「そうです。先生しか見られない資料をあさった、って言ってました」

「それは犯罪まがいじゃなくて、犯罪そのものだな」


 男はのんびりと会話を交わす。

 必要なら自分もそうするだろうと思いながら、ちらりと視線の元を見る。

 ここでは斧戦士と呼ばれる彼は、愛しい彼女に夢中で、こっちを見てないようだ。

 視線を外して、ケイトのほうを見た。

 こっちの彼女は、まだあいつに対する愚痴を言い続けている。

 小声で。

 もしも、この声が全部あいつに届いていると知ったら、どんな顔をするだろうか。

 きっとおもしろい結果になるに違いない。

 わくわくし始めた心を抑制し、いい加減、続きを促す。


「で、決定的瞬間は、その犯罪行為が暴露されたときだったのか?」

「それもありますけど、あの人、何もないところを掴んで降りたんです」

「そんなざっくり言われても分かるわけないだろ。ちゃんと詳細を、初めから最後まで説明するもんだぜ」

「むっ。これからするつもりでしたよ!」

「はいはい、つもりね、つもり。怒ってないで、詳細をお兄さんに教えなさい」


 お兄さんとか言っちゃう、成人男性である。

 若く見られたい、その願望の底にあるのは実年齢の高さか。


「説明が難しいんですけど、中央図書館の屋根から降りるとき、窓の桟とかじゃなくて、空中を掴んで、ワンクッション置いて降りて来たんです」

「……オレじゃなかったら、そんな与太話誰が信じるかっていうところだけど、まあ、あいつなら普通にやるでしょ。オレだってたぶんできるし?」

「あー。やっぱり達人だと普通みたいな感じなんですね」

「ちょい、後半にもなんかコメントして」

「後半? なんか言ってましたっけ?」

「……べ、別に悲しくなんかねーし。オレは僻んでなんかないし」


 膝を抱えたくなった男である。

 しかし、鍛えた身体はしょんぼりしても似合わないし、そもそもバインドシールがかかっているから動けない。男は涙も拭けず、ただ震えた。

 一方、ケイトはそれを気持ち悪そうに見ていた。


「もういいですか? その嘘泣き」

「よく……嘘泣きと見破ったな!」

「あれ、ほんとに泣いてたんですか?」

「別に気にしてないし」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ