表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スカイアドベンチャーの楽しい学園生活  作者: 紅藤
スカイアドベンチャーの失態 ~二年生~
62/116

剣士の失態2

 

 右手は杖を掲げていて、たぶんヒールを唱えようとしていたのだろう。しかし、それをするまでもなく回復してしまったトキワにびっくり、と言ったところか。


「超☆ごめん」

「おまえ謝る気ないね?」

「そ、そっか。そういえば、真トキワさんの能力は再生だもんね」


 ここまで攻撃的な性格をしていながら、持っている異能の詳細は再生である。破壊とかじゃないんだ。回復や蘇生に長け、補助的な役割を持ちそうな能力だが、これを使って外道式蘇生術を編み出したり、リジェネを永久に自分にかけたりしている。

 斧トキワは異能を持たないので、回復してもらう必要があるが、他の二体の分体はこの力を持っているため、実はヒールとかリバイブとか必要ない。


「再生……? 破壊じゃないの?」

「みんなこう言うけど、破壊は別の人が持ってったからないよ」

「いやいや、だってお前の性格上、それはおかしいだろ」

「能力は生まれつきだし、ランダムで決まるから。あと、昔のおれってすごい臆病だったんだぜ? ヒッキーだったし」

「マジ? あれ、魔法使いがまた固まってる」

「これ黒歴史だからだと思うよ」

「そういう話か……」


 創作上の黒歴史をさらしていくスタイル。やめてください死んでしまいます。

 いまや没設定だよ! どうしてそんなもの掘り起こすのさ!


「黒歴史? それは詳しく知りたいな」

「おれの黒歴史じゃなくて、中の人の黒歴史だからダメ」

「ああ、そういう……」

「舟長。この盾危ないから。近づいちゃダメだぜ」

「危ない? 確かに見た目だいぶ危ないな。っていうかこんな盾持ってたか?」

「これは学校の備品だぜ。いつも借りてるって話はこないだしただろう?」


 舟長バートは合点がいったという表情で、盾に手を伸ばした。

 忠告はしたので黙っているセス。チェリルの目が右往左往する。トキワはそもそも興味がないようだ。

 がぶりっ。おおむね三人の予想通りかじられるバート。


「いってえ!?」

「だから危ないって言っただろ」

「舟長、ヒール」

「ああ、ありがとな」


 トキワ用にためていたヒールをバートに渡すナイスプレー。

 舟長の指は復活した。


「なるほど、学園の備品は持ち出すとやばい訳ね」

「持ち出したのは今日が初めてだけど、たぶんそれは誤解だ」

「借りパク防止かと思ったら違うのかよ」


 借りパクという言葉に身動きするトキワ。大丈夫、あれはちゃんと返した。内心ドキッとしたことなど、無表情のトキワから分かる訳もない。


「今日はボクが一番あと?」

「そうみたいだな。アサシン、そこの盾は食らいついてくるから気をつけろよ?」


 さっき忠告を無視してかじりつかれた人が言った。

 アサシンことモードは慎重にテーブルに近付くと、真上から見下ろした。

 舌がにゅっと飛び出てモードの首に巻き付こうとする。だがとっさに距離を取ったことで、巻き付いたのは左手首だった。


「くっ、かなり……力強いっね!」


 モードは利き手にダガーを持つと、舌を切り取ろうとした。

 盾ミミックはそれを脅威に感じたのか、冷たいダガーの感触を感じると、舌を引っ込めた。

 モードの左手には酷い跡が残っていた。触ってうなだれる。

 この場合もチェリルのヒールが役に立った。傷跡まで回復したモードは喜びのあまりチェリルに抱き着いた。


「良かったー! あの傷が残るかと思うと心配だったの」

「宿屋かベッドのあるところで休めば、なくなると思うがな」

「それでも、これから帰るまでずっとなんて嫌じゃん!」

「そうだな。よく見るとオレの手にも傷が残ってる……魔法使い、ヒールを頼めるか?」

「いいよ。ほい、ヒール」


 チェリルのヒールは特別だ。

 回復魔法の回復量は知力に依存する。すなわち、知力の高い魔術師はヒールを唱える人材として有能なのだ。

 特に、知力が900以上あるチェリルは、回復量が余り過ぎてHP以外も回復してしまう。

 例えば、見た目の傷。古傷も新しい生傷もなんでもござれ。

 それから部位欠損。今日のセスのようにちょっと欠けてしまった程度なら普通のヒールでも治せるのだが、足一本食われただとか、斧で袈裟斬りされてしまっただとか、そういうときにもチェリルのヒールなら難なく治してしまえる。


「すっごく危険な代物だね。これ、どうしたの?」

「学園の備品らしい。盾ミミックという名がついてる」

「今日使った盾だけがおかしいんだ。こんな歯や牙、ほかのにはついてなかったぜ」

「よく教師に何か言われなかったな」

「それが不思議なんだよ。授業中と授業終わってからしばらくは、消えたり出たりしていたんだ。おかげでグレアム先生にバレなかったし、オレも指先を食われたぜ」

「ありゃあ。じゃあ食われてないの、わたしだけ?」

「好奇心で自滅しただけなので、魔法使いさんはそのままでいてください」


 トキワに懇願されて、元の位置に戻るチェリル。やっぱり知力が一番高い人が、賢いんだね! ステータス上の数値は、実際の身体能力には関係ないというけど!


「剣士はこれをどうするつもりだ?」

「オレの勘では、なんかの魔法がかかってて、このミミックが生えてるんじゃないかって思うんだよ。だから、これを安全な元の備品に戻したいって訳だ」

「魔法使いちゃん、これは本当に魔法のせいなの?」

「……わたしはこんな凶暴になる魔法を知らないから、断定的なことは言えないんだけど、何かの魔法がかかってる気配はする」

「おれも魔法使いさんに賛成だ。魔法使いさん、なんの魔法か分からなくていいから、引き剥がせてしまう魔法はないか?」

「え? 正体が分からなくていいの? それなら一週間あれば作れると思う」


 チェリルの言葉にセスがガッツポーズを決めた。が、冷静になって考えてみると、一週間はこの盾を保管しておかなくてはいけないらしい。

 他の四人は知らないが、この盾ミミックは土ですら食べるのだ。ぬのぶくろに入れれば布を食べるだろうし、建物に保管しておけば木材や壁まで食べてしまうだろう。

 困ったセスが固まっていると、トキワがこんなことを言ってきた。


「この盾、しばらく借りてもいいか?」

「へ、どうするんだ? 見ての通りかなり危険だぜ?」

「こっちの魔法の専門家にも見てもらおうと思ってな」

「えーと、それってサンドバッグさん?」

「ああ。サンドバッグなら死んでも蘇生が効くし、多少食われても再生するから安心だ」

「なにが安心なんだよ……。オレにはさっぱりだ」


 しかし、安全?に保管できるところがあるのはいいことだ。セスはトキワにすべてを任せることにした。トキワが早速、異界に盾を送る準備をしている。


「じゃあ、あとはわたしが魔法を作れば万々歳ね!」

「ああ。オレもこれで午後の授業に出れるぜ」

「……なんか、まるで午前の授業をサボったかのようにいう人がいるんですが」

「それぐらい見逃してあげなよ、もう」


 トキワの姿が消える。サンドバッグに説明しに行ったのだろうか。それともサンドバッグを助けに行ったのだろうか。いや、後者はないな。絶対。

 トキワが帰ってきた。本当に一言で頼んできたらしい。たぶん、返事とかは聞いてない。ていうか、相手に選択権なんてなさそう。


「早速、血だらけになりながら、やってくれるって言ってたよ」

「そんなことホントに言ってたの?」

「鉄格子のなかは娯楽が少ないので……」

「そりゃあ、そうだろ……」

「それにあいつ、禁術とか大好きだから」


 結構仲良いのかな、と思うセス。他の三人は既にいない。

 授業教室が遠いので、早めに行かないといけないらしい。

 セスはまだ解決してないけど、と前置きして、トキワにお礼を言った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ