表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2

短いですが、2話目です。

実は昔書いたものを、少しずつ訂正して投稿しています。

この世界の空気が伝わるでしょうか…

浸っていただけたなら、嬉しいです。

8年前――

「お父さん、お母さん……」

 静かに横たわっている二人は、ぴくりとも動かず、私の問いかけに答えることはなかった。私が10歳の誕生日を迎える前日のことだった。私の住んでいる町で、例の病原菌の最初の犠牲者だった。

 周りの大人たちは、私を静かに見守っている。嗚咽をもらしている人もいる。背中に重くのしかかる空気。私は耐え切れず、家を飛び出した。

 町は夕暮れに染まり、美しくたたずんでいる。私は行く当てもなく、ひたすら駆けた。鼻の奥がつんとするが、その痛みすら振り切るように走る。悲しくなんかない、悲しくなんかない――

 角を曲がったとき、勢い余ってその先にいた人にぶつかってしまった。いつもなら謝るところだが、今は、そんな余裕はない。ふらつきながら、その相手を睨み付けた。

「えみ……?」

 いつも遊んでいる近所の男の子だった。四六時中元気で私を笑わせてくれた友達は、今日に限って、どこか気の抜けたような表情をしていた。

「……アイル」

 変な名前、と馬鹿にしていた。それでも本人は胸を張って「かっこいいだろ!」と周りに自慢していた。いつのまにか、私もそんなような気がしていた。そんな呼びなれた名前を口に出したら、こらえていたものが、目からとめどなくあふれ出し、あふれ出し、止まらない。

「えみは……悲しいの……?」

「……」

 何も言葉が出せない。すべてを閉じ込めるかのように、うつむき、歯を食いしばり、こぶしを握る。彼はしばらくの間を置いて、言った。

「僕の、目、見てみて」

「……?」

 ゆっくりと、顔を上げる。彼の目は、私の町と同じように、赤く染まっていた。

 私の小さくぬれた手を、彼の両手が強く握りしめる。

「えみは、悲しくなっちゃだめだよ。僕が、守ってあげる」

「アイル……?」

「僕が、えみの代わりに、悲しんであげるから――」

 そういって彼は去って行った。私の心は、とても軽くなっていた。涙は、いつのまにか止まっていた。

 それ以来、彼の姿は見ていない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ