表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幸せの在り方  作者: 桃華
1/6

第1話『もらい水』


朝顔に鶴瓶取られてもらい水



まだ、夜も空けきれない早朝…私はけたたましい携帯電話の音で目を覚ました。

何度も何度もしつこく鳴る着メロを、最初は無視していたが鳴り止む様子を見せないので、出た方が早いと、眠たい目を擦りながら電話へと手を掛けた。

『…はぃ…』

迷惑そうに、小さく応答した。

『もしもし、愛子!お母さんだけど』

何だかとても慌てた様子な母。

『何…?』

私は、そんな母の動揺ぶりにも関わらず冷たく言い放った。

『今から、タクシーで急いで病院に来て!おばあちゃんが危篤なの。』

必死の様子の母をよそに、私は祖母が危篤だと言われても対して、どうとも思わなかった。いや、むしろ心の中で

(やっと、死んだんだ。)と冷ややかに呟いた自分がいた。

『愛子…?』

『分かったよ。じゃぁ、すぐ支度したらそっち向かうから』

面倒臭そうに、そう言うと電話を切った。


祖母が体調を崩して入院をしたのが、私がまだ15才の時だった。それから、何度も入退院を繰り返して、最後に脳溢血で倒れたのが今から2年前だった。

それからはほとんど意識がなく、生命維持装置に生かされている日々が続いた。

高校を卒業してすぐ家を出てしまったので、最後に祖母の顔を見たのはもぅ2年も前になる。

ほんの電車で20分の距離を、私は仕事が忙しいと理由を付けては実家にも寄り付かなかった。

あの家は、家族は私にとって鬼門なのだ…。

簡単に身支度を済ませると、呼んでいたタクシーの中に乗り込んだ。


街はまだ、目覚める前の静寂を漂わせている。

私は、まだ薄暗い空を窓越しにただ、ぼんやりと眺めていた。


『もらい水』

朝顔のつるが、井戸の汲み上げる為の綱に絡みついていて、その蔓を取ってしまうのがかわいそうだから、隣の家に水を分けてもらいに行く。

そんな、優しい心の人を唄った詩です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ