表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/549

第百七話【正しい道……】


「……あの、せめて何やるかだけ教えて貰えないですか。めちゃめちゃ不安で仕方ないんですけど……」


 坑道前の開けた場所に連れられてきて、何をするのかも知らされないまま、俺はマーリンと向き合っていた。


 わざわざ広い場所に移動したってことは、それなりに危ないことをするつもりなんだろうか。

 じゃあ、その説明は絶対にしないといけないことだと思うんだけど。そこのところ、どういうつもりなんだ。


「よーし、それじゃあ始めておくれ」


「うん、わかった。デンスケ、ちょっとだけじっとしててね」


 本当に説明せずに始めるつもりなの……?

 俺の嘆きも訴えもまったく聞いて貰えないまま、ビビアンさんもマーリンも、とても張り切った様子で何かを始めようとしている。


「ええい、もうこうなったら腹をくくるしかない。なんかもう、慣れたぞ。こういう理不尽に」


 少し遠くから、人聞きの悪いことを言うんじゃない。と、ビビアンさんに文句を言われてしまった。そう、少し遠くから。


 わざわざ遠くに離れる必要があるとわかっているのに、そのうえで説明をしないわけだから。人聞きが悪いんじゃなくて、本当に人が悪いんだよ。


「じゃあ、やるね。すう……はあ……」


「うっ……本当に何するの……? こ、怖くてしょうがないんだけど……」


 じゃあ、マーリンに説明して貰おう……なんて、そんな暇もないままに、彼女は目をつむって集中力を高め始める。


 普段は魔術を使うのに、ここまで真剣な表情を見せたことはない。もっとフラットに、当たり前のこととしてやってたんだから。

 じゃあ……今からしようとしていることは、いつものあの特大火力よりも、もっともっとやばい何か……ってことになるんじゃ……


「――すう――」


「――っ!」


 ぱ――と、マーリンの身体が輝いて、同時に言霊が耳に届く。

 それは、今までに聞いたことのない、新しい魔術のものだった。


 変化……奇妙な現象、奇怪な超常は、どこにも見当たらない。

 がちがちに身構えた俺を待っていたのは、何ごともない平穏だっ……た?


「……デンスケ、どうかな……?」


「……どう……って? 何も起こってない……ような……」


 何も起こって……ない……よね? 少なくとも、俺にはそう見える。


 けれど、マーリンは不安げな顔で俺を見て、どうだろうかと尋ねている。じゃあ、何かは変わっている……のか?


 でも、炎の柱も見えなければ、つむじ風が枝葉を巻き上げている様子もない。

 今までに見た魔術のどれでもないから当たり前だけど、見覚えのある変化はどこにもないんだ。


「……ふむ。いや、これは……うん。マーリンちゃん、ちょっとこっちにおいで。デンスケはそのまま少し待機だ。一歩も動くんじゃないよ」


 俺が困惑してて、それを見たマーリンも困ってて。そんなところへ、ビビアンさんが声をかけた。やっぱり遠くから。


「一歩も動くな……って、それはまたどういう……」


 まあ、言われた通りにはするけど。なんかあってケガとかしたくないし。あ、いや、ケガは治るのか。じゃなくて。


 言われるがままに、マーリンはビビアンさんのところへ行ってしまった。で……俺がひとりだけ取り残されたわけだけど……


「これだけ離れれば大丈夫だね。おーい、ちょっと動いてみて。その場で軽く飛び跳ねたり、歩くふりをするだけでいいよ。あ、身体をひねる動きは避けておくれ」


「身体をひねらずに、軽い運動をしろ……なんだ、その指示は」


 腰を悪くしたじいさんの運動機能でも確認するつもりか。どういう指示だ、どういう魔術だったんだ。


 でも、やれと言われたらやるしかない。一応は安全を考えてくれているだろうから、それに従わないほうが危ないからさ。


 と言うわけで……身体をひねらない運動なんて言われると、しゃがんで立って、飛び跳ねて……くらいかな。

 じゃあ、言われるがままに、ちょっと跳んでみようか――


「――な――ひゅ――っ⁈」


 びり――と、頬が少ししびれた。

 飛び跳ねようとしたその瞬間に、身体全体に静電気が走ったような、わずかな痛みがあった。


 そして……気づいたときには、俺の視界はずっとずっと高く、広い景色を映して…………映し…………あっ。地面が近づいてく――


「――ぐぇ――っ⁉」


「で、デンスケっ⁉」


 地面が近づいてきて……鈍い音とともに、それしか見えなくなってしまった。

 どうやら俺は、顔から地面に叩きつけられたらしい。それも、結構高いところから。


「デンスケ、デンスケっ! 大丈夫……?」


「だ、大丈夫……じゃないけど、大丈夫……」


 俺がそんな姿を見せたから、マーリンが真っ青な顔で駆け寄ってきた。

 あわあわおろおろとうろたえる姿がなんともかわいらしいけど……ごめんね。頭を撫でるだけの余裕すらない……


「出力調整を間違えたかな、これは。やっぱり、身体機能をいじくりまわすのは難しい……と言うよりも、変化した機能を支配するのが難しいのかな」


「ぐ……んぎぎ……出力……調整……?」


 なんか首が変なほうに曲がって戻らないんだけど、とりあえず痛みはそこまでじゃないから放置しよう。

 そんな考えが浮かんだのは、訳知り顔なビビアンさんもこっちに来たからだった。


「マーリンちゃんから聞いたんだ、君が求めた魔術ってものをさ。なんでも、身体を強くする魔術はないのか……と、そう尋ねたそうじゃないか」


「……そう、ですね。ああ、なるほど。それで、俺のための魔術を開発してるって……」


 あの話、ちゃんと覚えててくれたんだ。そして、それを実現しようとしてくれてたんだ。

 それを知ったら、今もわたわたしてるマーリンがなおのこと愛おしく思えてきた。


 しかし……身体を強くする魔術を開発しようとして、どうして俺はこんな命がけの紐なしバンジージャンプをさせられたんだろう。

 これで鍛えろってことかな。だとしたら……かわいいかわいいマーリンが、いきなり鬼教官に見えてしまうんだけど……


「身体能力を強化する魔術を、マーリンちゃんは完成させたんだよ。お湯が沸くより短い時間でね」


「お湯が沸くより短い時間で。そう……だったんですか。そんな短時間で……」


 そんな短時間で出来たなら、もうちょっと安全面とか工夫する時間があったんじゃないの……? とは問わない。

 それについては、マグルの言葉が頭に浮かんだから。


 マグルは言った。人間を対象にした実験をしていなければ、その開発に進展はない。

 どこまで行っても完成とは呼べない、と。


 つまり、今のこの痛みこそが、新しい魔術の完成に必要なものだったんだ。

 いや、全然納得出来ない。理不尽の極み。


「ただ……うん。やっぱり、予想通りの問題があったようだね。強化された身体機能に、認識と処理が追いついていない。単純に言えば、動かし過ぎてしまっているんだ」


「動かし過ぎて……なるほど。ちょっとだけ跳ぶつもりが、予想してたより跳び過ぎて……跳べ過ぎてしまった、と。それで……え? 予想通り?」


 じゃあなんでその可能性を先に言ってくれないの? そこ。そういうとこ。そういうとこに文句を言ってるんだよ、さっきから。


「だから言ったじゃないか、身体をひねる運動はやめておくれよ、って」

「もし腰をひねっていたら、腰椎がねじ切られ、腹筋背筋は裂け、君の上半身と下半身とがふたつに分離していただろうからね」


「っ⁉ そういう危険性をちゃんと説明して、何が起こるかを知らせてからにしてって言ってるんですけど⁈」


 禁止事項だけ伝えて、危険性について説明しないのはちょっとした詐欺だよ。ちょっとじゃないよ、とてつもない詐欺行為だし、ほぼ殺人だよ。


 今になって知らされた恐怖からまくしたてる俺を、ビビアンさんはめんどくさそうにあしらっていた。

 この人で本当によかったのかな……? マーリンが魔術を習う相手、本当にこの人でよかったのかな……?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ