兵器紹介
空中機動戦艦大和
全長425m
全幅84m
基準排水量18万2400トン
満載排水量21万5000トン
機関、対消滅機関2基反重力エンジン8基
速力、最高M1.5、巡航M0.9
航続距離無限
武装
55口径56センチ三連装荷電粒子砲4基8門
45口径38センチリボルバー式多連装徹甲貫通弾6基36門(両舷の船体の側面に格納されている)
32口径28センチ4連装対潜徹甲貫通弾4基16門(船体下部に格納されている)
65口径127ミリ連装電磁速射砲18基36門
高性能50ミリ多銃身電磁機関砲24基
空間消滅弾搭載型大型誘導弾発射菅8門
・特零式空間消滅弾
VLS256セル(前部128セル、後部128セル)
・SM-2改
・ESSM改
・ASROC改
SSM6連装次発装填式発射菅6基36門
・23式徹甲貫通誘導弾
艦載機38機
F/A-24JB戦闘攻撃機24機
EF-21EX電子作戦機8機
E-4C対潜哨戒機6機
設備
エレベーター2基
リニアカタパルト2基
空中航行時自動着艦装置
システム
アルカディア空中戦闘システム
スカイイージスシステム
ラグナロク3D立体測位装置
重力制御装置
同型艦、大和のみ
日本が奥羽山脈の地下ドックで
建造された大型空中機動戦艦。
対消滅機関と反重力エンジン、荷電粒子砲、電磁速射砲の技術は未来から50年後の
未来からタイムスリップしてきた
未来人によって開発された。
空間消滅弾を搭載した大型ミサイルを
8発搭載している。
空中機動多用途艦秋津洲
全長340m
全幅68m
基準排水量11万トン
満載排水量14万トン
機関、対消滅機関1基反重力エンジン4基
速力、最大M1.5、巡航M1.0
航続距離無限
武装
65口径127ミリ連装電磁速射砲18基36門
高性能50ミリ多銃身電磁機関砲14基
VLS128セル(32セルづつに別れている)
・SM-2改
・ESSM改
・ASROC改
艦載機90機
F/A-24JB戦闘攻撃機70機
EF-21EX電子作戦機12機
E-4C対潜哨戒機8機
リニアカタパルト3基
エレベーター6基(サイド4基、中央2基)
空中航行時自動着艦装置
同型艦、秋津洲のみ
日本が大和一緒に建造した空母型
多用途艦。
武装は対空、対潜用だが90機の艦載機と
大和の弾薬を搭載している。
艦種は空母型弾薬補給艦である。
ちなみに、アングルトデッキは備えて
いない。