表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/336

12話-ライオネス・グランツ-



オルドバルが演習場を蹂躙してから、もう数日が経った。

それでも学園の空気は、未だざわめきを拭えない。


朝の食堂。

パンの香ばしい匂いとスープの湯気が立ち込め、普段通りの喧噪が広がっている――はずなのに。

耳を澄ませば、必ずあの日の囁きが混じっていた。


「闘神が拳一つで沈めたんだって」

「ほんとに人間なのかよ……」

「禁忌竜が、どうして学園に……」


怖れと畏怖と憧れ。

それらがざわめきに混じり合い、日常の音に溶け込んでいく。


俺は席に腰を下ろし、焼きたてのパンを齧った。

向かいのトーマが豪快にスープを飲み干す。


「なあセイン、やっぱ夢じゃなかったんだよな」

「夢で竜に襲われてたら、今ごろ汗びっしょりで飛び起きてるだろ。……現実だ。鱗の破片もまだ残ってるはずだ」

「だよな……。でも一撃で沈めるなんて。ヴァルターさん、やっぱ化け物だわ」


その言葉に胸が熱を帯びる。

闘神――ヴァルター・グロウル。

彼の背中を見た瞬間、俺は確かに誓ったのだ。あの背に追いつくと。


そのとき、隣のミリアが小さな声で言った。


「……音が消えていない」

「音?」

「オルドバルの咆哮。普通なら死んだ瞬間に途切れるのに……地の底で、まだ尾を引いてる」


琥珀色の瞳が遠くを見ていた。

返す言葉を失い、俺は胸のペンダントを握る。石は今も、心臓と同じリズムで脈を打っていた。



午後。訓練場に立ち寄ると、人だかりの向こうで砂煙が舞い上がっていた。

髪が視界をかすめる。


「おい、田舎者」


鼻につく声。振り返らなくてもわかる。

ライオネル・グランツ。貴族の血を引き、剣に自惚れた男。


「学園を救った英雄様か? いや、違うな。拳を振るったのは学院長だけ。お前はただ突っ立ってただけだ」

「お前、朝からそれを言うために待ってたのか」

「はっ、俺は暇じゃない。ただ……気に入らんのだ。平民のお前がヴァルター様に目をかけられているのが」


剣が抜かれる。刃が光を弾き、周囲を照らした。


「立てよ、セイン。俺が“現実”を教えてやる」


ざわめく野次馬が円を描く。

俺も木剣を抜き、構えた。


――初撃は突き。鋭い。

反射的に受け流すが、肩に重みがのしかかる。ライオネルの剣筋は正確で、呼吸の隙がない。


「どうした、足が遅れてるぞ!」

「うるさい!」


打ち合うたびに腕が痺れ、衝撃が骨まで響く。

だが、俺は昼の稽古での言葉を思い出していた。


――呼吸と鼓動を読め。


ライオネルの胸の上下。砂の散り方。

呼吸が乱れる一拍――。


「今だ!」


木剣を滑らせ、彼の刃を外す。

崩れた肩口へ、切っ先を止めた。


静寂。

ライオネルの顔に影が走り、舌打ちが響いた。


「……ちっ、偶然だ」

「偶然でも勝ちは勝ちだろ」


剣を収めると、彼は吐き捨てるように言った。


「認めたわけじゃない。勘違いするな」


背を向ける横顔に、わずかな悔しさと、認めざるを得ない色が宿っていた。



観衆が散っていく中、ミリアが駆け寄る。


「セイン、大丈夫?」

「ああ……腕は痺れてるけどな」

「でも、よかった。音がまっすぐだった」

「音?」

「剣を振るうたびの響き。あなたのは濁っていなかった」


彼女の微笑みに胸が熱を帯びる。

不意に言葉がこみ上げたが、飲み込んだ。


ふと視界の端。回廊の影に白い袖口が揺れる。

カルバン先生。生徒に穏やかに微笑んでいた。


――だが、その瞳の奥が、一瞬だけ冷たく光った気がした。


俺はペンダントを握る。

オルドバルは倒れた。だが本当の影は、まだ終わっていない。



翌日。演習場の隅で一人稽古をしていると、砂を踏む音が近づいた。


「おい、昨日の勝負……借りは返す」


ライオネルだった。眉間に皺を寄せ、憎まれ口を叩きながらも、剣は真剣そのもの。


打ち合うたび、火花が散り、汗が砂へ滴る。

何度目かの衝突。止めたのは、ライオネルの方だった。


「……ちっ。どうしてお前が学院長に目をかけられるのか、まだわからん」

「わからないのは俺も同じだ。でも、戦うときは俺も真剣だ」


視線が交わる。敵意だけではない。

そこにあるのは、認めざるを得ない火花。


「……勘違いするな。仲間になるつもりはない」

「俺もお前と仲良くしたいわけじゃない」

「だが――背中を預ける場面が来たら、俺は逃げん」


憎まれ口の奥に滲む、わずかな和解の響き。

ライオネルは踵を返し、砂煙を巻き上げて去っていった。



その夜。


寮の窓から浮遊橋を見下ろすと、月明かりの下で影が揺れていた。

カルバン先生の背中。手に握られた白いチョーク。


地面へ描かれるのは――七芒星と荊冠。


「……やっぱり」


息が詰まる。

胸のペンダントが熱を帯び、鼓動と重なった。


優しい笑顔の裏に潜む棘。

その正体が、少しずつ姿を現し始めていた。


この物語はテンポ早めに進んでいきます!

「続きが気になる!」と思ったら、ぜひ ブックマーク で追いかけてください。

評価や感想もとても励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ