表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

褪せた紅葉(壱)

 あの後、あの女性は散々喚いた後、渋々宮廷の、どこかの部屋へと戻っていった。夕鶴と男性は、冬の乾いた風が吹き抜ける、中庭に取り残された。

 夕鶴は思考に耽っていたが、男性は静寂に耐えられなかったらしく、気まずそうに夕鶴に話しかけた。


「あー……っと、不憫だな」


「証人になるつもりは、更々無さそうですね」


「許してくれ、保身はしたい性格なんだ」


 夕鶴は、意思疎通能力欠損(コミュ障)を実感した。よくあることなのだが、事実を述べたつもりが、相手を申し訳なさそうにしてしまう。

 しかし、()()()()()()()()()()()()()


「ご協力、ありがとうございます」


「……………へ?」


 ぽかーんと、空いた口が塞がらない男性に向けて、夕鶴の珍しい、そして容赦のない笑顔を見せた。


「『保身()したい』ということは、保身さえできれば、全力で協力してくれるのですよね?ふふっ、なんてお優しい方なんでしょう(棒)」


「えっ、いやっ、そういう意味じゃ……!というか、感情を込めろ感情を!」


 鈴陽さまにも言われたな、と思いつつ、縁側から降りて、焦る男性に詰め寄った。もちろん、下沓は汚れた。


「さぁ、一緒に頑張りましょう!」


 美しい人形が突然動き出し、朗らかに笑ったように美しい光景だが、その口から出ている言葉は、純・屁理屈である。しかも、おまけに悪意つき。

 男性は、もう説得はできないと思ったのか、ガックリと肩を落とした。対して、夕鶴は勝ち申したとでも言わんばかりに、ふんすっ、と鼻を鳴らす。


「では、明日の朝二時の半刻、ここで会いましょう」


 夕鶴はそう言い残し、踵を返す。長い真っ白な艶髪が舞う。数月早く、雪でも降ったかのような。

 その背中を見て、男性は声をかけた。


「私のことは、山吹(やまぶき)と呼べ」


 男性───山吹の言葉を聞き、夕鶴は足を止めた。そして、くるりと振り返り、流し目で、山吹の伽羅色の瞳を覗き、名乗った。


「私の名前は、夕雪(ゆうせつ)です」


 どうせ、あちらも偽名だろう。ならば、こちらが本名を明かす必要はない。

 そう言い戻る夕鶴は、普段の無表情はまた違った、雪のような冷たさがあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ