表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/82

等価価値

 オーベル様の部屋へ着くと、部屋には侍従しかいなかった。何処にいるのかと尋ねると「この時間は研究室におります」と言われて、私達は研究室へ向かった。


「研究室にはオーベル以外にも、人はいるんだろう? 急に訪ねたら、不味いだろうか?」


 私は以前に会ったことのある、ヨレヨレの白衣を着た魔術師達を思い浮かべた。


「どうでしょうか。だぶん、大丈夫だと思いますが‥‥‥」


 エリオット様が、そう言いながらもやってきたのは、前にも来たことのある東棟の3Fだ。


 部屋の扉をノックをして中へ入ると、就業時間が過ぎていたのか中に人はいなかった。部屋の奥には更にドアがあり、奥の部屋へ続いている。


「オーベル様は、きっと奥の部屋にいらっしゃいます」


 そう言いながら、部屋の奥にあるドアをノックした。


「どうぞ」


 中へ入ると、こちらの様子に気がついていたのか、ドアの近くにオーベル様が立っていた。


「急に押しかけてごめんなさい。エリオット様がお聞きしたいことがあるそうなんです‥‥‥。少しだけ、お時間いただけますか?」


「ええ、問題ありませんよ」


 オーベル様は笑ってはいるものの、目は全く笑っていなかった‥‥‥。よろしくなかったのかもしれない。ごめんなさい、すぐに帰りますから‥‥‥。そう思いながら見つめ返すと、目を逸らされてしまった。


「殿下、どうされましたか?」


「ん? ああ、オーベルに見てもらいたいものがあってな‥‥‥。これなんだが」


 オーベル様は紙を受け取ると、真剣な表情で紙を見ていた。


「‥‥‥‥‥‥」


「禁書庫の本に挟まれていたものなんだが‥‥‥」


「‥‥‥‥‥‥」


「オーベル様、これは石が関係しているのでしょうか?」


「石? 何故、石が出てくるのです?」


「禁書庫にあったから‥‥‥。それには、森が関係していると書いてあるでしょう? 森にあるもので、思いついたのが『石』だったのです」


「ええ、確かに‥‥‥。書いてありますね。石も‥‥‥。確かに森の中にあります」


「やはりオーベルも、その文章が読めるのか‥‥‥」


 エリオット様が、1人悔しそうに呟いた。


「でも、これは石の事では無いと思いますよ。そもそも、半分しかないのでなんとも言えませんが、これは『この紙自体』の事を指しているものと思われます」


「「紙?!」」


「この紙は、何で出来ていると思いますか?」


「それは───木かしら?」


「その通りです。この国の森にある『木』や『植物』から出来ています。この国は森から、今まで魔素が発生しておりませんでした。従って、この紙は魔素をほとんど含まない紙になります‥‥‥。この紙に書いてある遺産とは、おそらく『紙』の事を言っているのでしょう」


「オーベル、もっと分かりやすく言ってくれないか?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ