表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ「世界の終わり、時代の始まり」

紀元前末期、漢の高祖が国を一つにまとめて、約二百年の月日が流れる。


やがて、動乱の時代に突入する漢王朝の滅亡間近の頃、三英雄の登場が、国を三分して三つの日輪を作り出す。


魏、呉、蜀。邪馬台国や大和朝廷にも影響を与える、三つの国の志は、日の本と呼ばれる国の群雄割拠の時代、戦国乱世にも、三英雄を生み出す。


そして、現代。2022年、地球全体を新型ウィルスの脅威が襲う。


世界が地球と一つの国にまとまることなく、未だ争いを続ける中。ゲームに夢中の高校生、火龍(ひりゅう)

姜助(きょうすけ)は、新年の明け明け早々、時空転移の嵐に巻き込まれることになる。


姜助は、友だちと神社参拝の後に別れ、寒波の跡が残る肌寒い道を、一人で雪を踏み歩きながら家に向かっていた。


姜助「ふぅ。寒〜。カイロ、カイロっと!」


姜助が暖かカイロをポケットから取り出すと、反対ポケットにある液晶携帯が、鳴り出す。


『緊急地震警報です。緊急地震警報です。震度7以上の地震が推定されます。緊急地震警報・・・』


南海トラフ地震が発生した。


巨大な地割れが、姜助の周囲を襲う。


新型ウィルスの脅威も収まらぬ中、恐れていた南海トラフ地震が日本を襲う。


地割れが半径数十キロメートルに及ぶ、活断層を粉々にする勢いで東京、大阪、青森、長崎まで巨大な地震が日本を崩壊まで追い込んだ。


地割れに巻き込まれ、必死に地上へ留まろうとする姜助。しかし、地震の余波が、姜助が掴んでいる尖った岩を揺らす。


尖った岩は、姜助の手ごと崩れ落ち、姜助は暗い地割れが作り出した闇の奥深くに落ちていった。



あれから、どのくらいの時間が経ったのだろう。


声が聞こえる。


老人「怪我の具合はどうだね」


女性「はい、先生。頭の傷はだいぶ治まりました」


目を開けると、ろうそくの灯りが見える。


天井は石造りのようだ。


女性「彼の意識が戻ったようです、盧植先生」


盧植と呼ばれる老人「大した怪我でなくて良かった。最近は世の中も荒々しくなってきておるしのう」


姜助「盧植? 先生?」


姜助はまた意識を失う。傷がまた開いたのか。


姜助はまだ、ここがどこだかまだ知る由もない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ