表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/129

町案内とデート?

城で自己紹介と召喚された理由を知った、魔王候補達。

そして、皆が町に行くことになった。

【魔人の国・ラーバス国の町ドルチ】


大成、ジャンヌ、ウルミラの3人は、町のドルチに訪れていた。


結局、大成達だけでなく、皆で町に行くことになったのだが大成以外の魔王候補達は一人で回ると言ったので監視役として魔王候補1人に【ヘル・レウス】メンバー1人がつくことになった。


グランベルクにローケンス。

ルーニングにシリーダ。

ガディザムにニール。

そして、大成の担当がジャンヌとウルミラの2人になった。




本当は、大成の監視役にウルミラ一人だったが…。

「わ、私もついていくわ!ウルミラと一緒に…。」

少し頬を赤く染めながらジャンヌは、左右の人差し指と人差し指を合わせてモジモジしながら俯いて呟いた。


皆が呆然とジャンヌを見ていたが、誰も何も言わなかった。


そういうことで、ジャンヌも一緒についてくることになったのだ。



城を出る前に、大成はジャンヌとウルミラに町の案内を頼んだ。


その時に大成は渋々だったが、ジャンヌからの提案で他人行儀は嫌だったのでお互い友達みたいに接することを約束をした。




そして、町に着いたのだが…。

魔王が倒される前と比べ、営業している店は少なくなり殺風景していた。

所々、店が閉店しているのを見たジャンヌとウルミラは少し暗い表情になり落ち込んだ。


そんな2人の姿を見た大成は、雰囲気を変えるために何かないかと周りを見渡すと近くに屋台があったので向かった。


「おっちゃん。これと、これを一本ずつ売ってくれないかな」

屋台のおじさんに、大成は串焼き2本を指差し注文した。


「あいよ。ん?ボウズ、お前…。もしかして、人間か?」

おじさんは串焼きを渡そうとした際、大成が人間だと気が付き怪訝な表情に変わる。


その会話が聞こえて、大成がいないことに気付いたジャンヌとウルミラは慌てて屋台に向かう。


「そうだけど?」

「そうだけどって、なぁ、ボウズ。軽く言うが、今の魔人と人間の関係は知っているよな?」

「聞いたから、だいたいのことは知っているけど」

「知っているけどって、あのな~」

おじさんは、大成があまりにもマイペースなので頭を掻きながら呆れた。



「大成、勝手に動き回らないでよ」

大成は声がした方に視線を向けると、そこには両腕を左右の腰に当て不機嫌な顔をしているジャンヌとオドオドしているウルミラがいた。


「まぁ、俺は気にしていないが、他の者達が気付くと袋叩きになるかもしれないぞ。そうなりたくないなら変装するなりして気を付けな」


「わかったよ。おっちゃん、ありがとう。どうかした?」


「ハハハ…。いや、人間に感謝されると変な感じがしてな。それより、やるなボウズ!こんなに可愛いお嬢ちゃん達とデートなんて羨ましいぜ!両手に花だな!」

おじさんは、ニヤニヤしながら大成を見る。


「「デ、デ、デ、デート!?」」

ジャンヌとウルミラは、顔を真っ赤にして狼狽えた。


「まぁね、今日限りかもしれないけど僕の彼女達だ。今、町を案内して貰っているんだ。それにしても、この串焼きはどっちも美味しいな!中々やるな、おっちゃん」

大成は、冗談を言いながら串焼き2本を一口ずつ食べる。


「た、大成~!」

「た、大成さ〜ん!」

ジャンヌとウルミラの2人の大きな声が響いた。


「い、いつ私達が、あ、あなたの…か、か、彼女になったのよ!?」

ジャンヌは顔を赤く染め慌てて否定するのだが、上手く言葉がでなかった。


「ふぇ~」

一方、ウルミラは左右の手で頬を赤く染まった左右の頬を当ててオドオドして狼狽えていた。


「そんなことよりも、この串焼きはどっちも美味しいよ。はい、ジャンヌ、ウルミラもどう?」

「え、ええ、ありがとう」

「あ、ありがとうございます」

冷静さを失った2人は、もう何がなんだかわからず混乱しており、とりあえず串焼きを貰って食べることにした。


「あっ、そういえば…。僕の食べ掛けだったけど、良かった?」

2人が食べ終えた時に、気付いた大成は2人に尋ねた。


「っえ、えっ!?」

「ふぇ~っ。」

2人は狼狽え、真っ赤だった顔がさらに真っ赤に染まる。


「た、た、大成。あなた渡す時に言いなさいよ!そういう大事なことは!」

「そうですよ、大成さん。そういうことは、早く教えて下さい!」

「えっ!?見たら普通わかるよね?あ、嫌だったなら謝るよ。ごめん」

「い、いやじゃないわよ…」

「はい…」

ジャンヌとウルミラは頬を赤く染めて俯いて小声で答えた。


「ワハハハ…!はぁ、笑って悪かったな。ボウズ達は本当に面白いな。久しぶりに腹を抱えて笑ったぞ」

大成達のやり取りを見ていたおじさんは腹を抱えて笑い、恥ずかしかったジャンヌとウルミラは俯いたまま顔だけでなく耳まで赤く染めていた。


「ん?」

訳がわからなかった大成は、おじさんを見て首を傾げる。



「それより、おっちゃん。全部でいくら?」

「ああ、今回は金は要らねぇ。久しぶりに腹の底から笑わせて貰ったからな。そうだな…。今度、来たらまた買ってくれ。もちろん、お嬢ちゃん達もな。って…。え!?げっ、げげ…!ま、まさか…姫様とウルミラ様じゃないですか!?」

今まで、おじさんは串を焼きながらだったのとジャンヌとウルミラは俯いていたので2人の顔をはっきりと見ていなかった。


「そうだけど?」

何を今更って感じに思った大成は頭を傾げる。


「こ、これは、大変失礼致しました。どうか、死刑だけは…」

おじさんは顔が急に青くなり、慌てて表に出てジャンヌとウルミラに土下座をする。


「気にしないで下さい。それより、こ、このことは誰にも言わないで下さい」

「か、畏まりました」

ジャンヌの言葉で、おじさんはホッと胸を下ろした。


そして、大成達は屋台から離れた後、3人でいろいろな屋台を回って見たり聞いたり食べたりして満喫した。


大成が人間なので魔人の人とすれ違うたび注目され、しまいには難癖つけられ暴力を振るってくる輩もいたが大成に返り討ちに合い押さえつけられ相手はすぐに逃げたりして問題が起きていた。


そこで、途中でジャンヌとウルミラは近くの屋台で帽子を購入して大成に渡し、大成は帽子を深くかぶり顔を隠して町を回ることにした。



大成達は、暫く歩いていたらシートを敷いたただけの出し物みたいな店を見つけた。

その店が気になり、近づいて見ると商品は薬草などだった。



その店のおばさんと、客の商人のおじさんの会話が聞こえてくる。


「なぁ、もっとないのか?まだ、沢山欲しいのだが」

「すみません。最近、山に盗賊が住みついて襲われたりして採取できる範囲が狭くなったのですよ。なので、最近は村で薬草などを育てるようになりましたが、まだ採取するまでには育っていなくて…」

「それなら仕方ないな…。なら、これ全部売ってくれ」

「はい、ありがとうございます」

おばさんは頭を下げ、商人のおじさんは溜め息をつきながら立ち去った。


「ハァ~、完売しても量が少ないからね…」

おばさんは、本日の売り上げを見て肩を落としながら溜め息をついて呟く。


「おばさん、ごめん。盗み聞きするつもりはなかったけど、先の話しで盗賊がどうとか。」

気になった大成は、おばさんに尋ねる。


「ん?何だい坊や?」

「僕達が、おばさんの代わりに山奥の薬草を採って来ようか?」

「やめなさい!坊や危ないから!坊やが優しいのはわかったけど、勇気と無謀は違うわ!山には襲ってくるような魔物はいないけど、話を聞いていたのならわかるだろ?盗賊が住みついているんだい。無理はよしな。気持ちだけで十分だから」

大成は、おばさんが困っていたので提案したのだが、大成が子供なのでおばさんは断わった。



「大成、あなた良いこと言うわね」

「私も、大成さんの意見に賛成します」

ジャンヌとウルミラは、大成の後ろから来て賛同する。


「ひ、姫様!?それにウルミラ様!?」

ジャンヌとウルミラの姿を見て、おばさんは狼狽えた。


「どうかな?おばさん。僕達に任せてくれないかな?」

「で、でも、姫様やウルミラ様を危険な目に遭わせるなんて、とんでもないです」

「危険などないわ」

「姫様の言う通りです。私達は負けませんので」

「決まったかな。後は任せて、おばさん」

こうして、大成達は山に行くことになった。




【魔人の国・ナイディカ村】


おばさんの村へ訪れた大成達は、(かご)と見本として採取する薬草を1人1本ずつ借りて採取が終わったら村に戻って渡すことになった。

そして、おばさんに山の入り口まで案内して貰った。




【魔人の国・サンガ山】


大成達は山を登っていた。


「先に決めておきたいことがあるんだけど、盗賊が襲ってきたらどうする?気絶させる?捕まえる?それとも、隠れて追尾して盗賊のアジトを見つけて叩く?」

大成は疑問があったので、隣いるジャンヌとウルミラの2人に尋ねる。


「そうね。まず、捕まえましょうか。それから、いろいろと聞き出せば良いから」

「それが良いですね」

盗賊のアジトを探すのが大変なので、遭遇したら捕まえることにした。



奥に行くにつれて目的の薬草が辺り一面に生えており、大成達は採取し始める。


そして、暫く過ぎたが盗賊に会わずに籠の中は薬草で一杯になっていた。

「沢山採れたわね」

「こんなに、採れるとは思っていませんでした」

「まぁ、近頃は採取してないからね」

大成達は、薬草でいっぱいになった籠を背負いワイワイ会話しながら下山した。


結局、盗賊と遭遇しなかった大成達。




【魔人の国・ナイディカ村】


ナイディカ村に戻った大成達は棒立ちになるほど驚いていた。

なぜなら、村は盗賊に襲われたあとだったのだ。

畑は荒らされ、燃えている家もあり、村人は何人も命を落として倒れていた。


「おばさん!何処だ!」

大成達は村を走りながら、おばさんを探す。


「わ、私は、大丈夫です」

家から声が聞こえ、大成達は声がした家に振り向いたら傾いて開いているドアからおばさんが出てきた。


おばさんは、右腕を負傷し血が流れていた。


「何があったのですか?」

ウルミラは、すぐにおばさんに駆け寄り手当てしながら尋ねる。


「ウルミラ様、手当てして頂きありがとうございます。ジャンヌ様達が採取しに行った後、すれ違いに盗賊が襲ってきたのです」

廃材に座ったまま、おばさんは苦痛の表情を浮かべて説明した。



「お父さん~、お母さ~ん。っうっぐっ…。」

大成達の近くで、帽子をかぶった幼い子供が泣いていた。

その子供の近くには、両親と思われる大人が倒れている。


その子供の姿を見た大成は、自分の両親が亡くなった時の光景がフラッシュバックして思い出して重なった。



大成は、ゆっくりと子供に歩み寄る。

「男の子なら泣くな。仇は俺が必ずとってやる。そのナイフ借りていっても良いか?」

「えっ!?うぐ、っうん。絶対だよ、お兄ちゃん」

大成は子供の頭を撫でて、子供の父親の手元に落ちていたナイフを拾い借りることにした。


ジャンヌとウルミラは、おばさんの話しを聞いていた最中だったので山に向かう大成を見つけ慌てて後を追いかけた。


「ちょっと、大成。あなた、これからどうするつもり?まさかとは思うけど…」

ジャンヌは、わかっていたが尋ねる。


「盗賊に報復してくるだけだ」

大成の口調と纏っていた雰囲気もガラッと変わっていた。


「「~っ!」」

大成が答えたと同時に、周りの気温が下がった感じがしてジャンヌとウルミラは寒気がし鳥肌が立つ。


そして、ジャンヌとウルミラは大成の瞳を見て驚いた。


なぜなら、大成の黒い瞳は冷たく輝きがなくなっただけではなく瞳を覗いて見ていると闇に吸い込まれそうで恐怖で背筋が凍った。


「来てもいいが手出しはするなよ。2人とも」

緊張した顔をしているジャンヌとウルミラは無言で頷き、そして、大成達は山へ向かうのであった。

次回は盗賊を討伐する話です。

もし宜しければ、次回もご覧頂けたら幸いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
href="http://narou.dip.jp/rank/index_rank_in.php">
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ