表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

三島由紀夫 太宰治 スーパーマリオブラザーズをプレイする

昭和の匂いが残る古いアパートの一室。

ちゃぶ台の上には、黄ばんだファミコン本体と、灰皿。

ブラウン管テレビには、無骨なドット絵の世界が広がっていた。


「これが、かの“スーパーマリオブラザーズ”か」


三島由紀夫は姿勢よく正座し、コントローラーを握った。


「そう。落ちるだけで死ぬんだよ。僕に向いてるゲームだと思わないかい?」


太宰治は座椅子の背もたれに身体を預け、煙草を咥え、ただ笑っていた。


ゲームが始まる。

三島の操作するマリオが、左から右へと走り出す。


「この男、実に逞しい。走り、跳び、蹴り、踏み潰す。まるで戦場を渡る兵士だな」


三島はブロックを次々に叩き、パワーアップのキノコとコインを正確に回収した。


「僕はね、ずっと思ってたんだ」


太宰が、ぼそりと言った。


「この世界、なぜ“前にしか進めない”のかなって。後ろに戻れないって、人生みたいだろう?」


三島は無言で進む。クリボーをよけ、ノコノコを巧みに踏み、穴を飛び越えていく。


「意志だよ。前へ進むのは、“意志”の象徴だ。迷わず、躊躇わず、死地へ進む。マリオはまるで、武士道を体現しているかのようだ」


「でもね、ほら」


太宰が指さす。


「マリオが穴に落ちても、音楽は明るいんだ。“ピロリロリ~”って。死ぬのに、なんだか陽気でしょ」


その瞬間、三島のマリオが地面の小さな隙間に吸い込まれた。


「ピロリロリ~」


「くっ……」


三島は舌打ちし、目を閉じて深呼吸した。


「意志があろうと、落ちるときは落ちるんだよ」


太宰が笑う。


「君が戦車で乗り込もうが、僕が酒に酔って倒れようが、同じ“ゲームオーバー”さ」



「違う」

三島は低くつぶやいた。


「“どう死ぬか”に意味がある。“いかにして穴に落ちるか”が、人生の美しさを決める」


太宰はもう笑っていなかった。

彼はゆっくりと、2P側のコントローラーを持ち、ルイージを操作し始めた。


「じゃあ、見せてあげるよ。僕の落ち方を」


ルイージは、最初のクリボーにぶつかって即死した。

太宰は肩をすくめる。


「……うん、こういうのが僕だよね」


三島は、ふっと鼻で笑った。


「いいか、もう一度だ。1-2まで行くぞ。土管に入る。それが運命だ」


再びマリオは走り出す。画面の向こうのドット絵の世界に、二人の作家の影が溶けていく。


令和の夏の午後、ちゃぶ台の前で。

二人の男が、マリオという虚構の中で、人生を繰り返し落ち、跳び、進んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ