表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/33

10話 貴重な1枠

「あのゴーレムを倒してくださるとは……本当にありがとうございます」


 山頂の村に行って報告すると、背中の曲がった村長さんにとても感謝された。

 十人くらいの小さな村で、全員から何度もお礼を言われた。


「せっかくですから、おもてなしさせてください」


 というわけで、私たちは村長さんの家で葡萄ジュースをいただいている。

 浮かれている人はいなくて、マルフやアレンも真面目な顔をしている。そういうところ、信頼できるよね。


「あなたはモンスターテイマーのようですな」

「そうです。テイムの上限が一匹から増えない雑魚ですけど……」

「ほほう。でしたら、貴重な枠をケセララにするのはもったいないですな」


 むっ。


「モフランは常識で測れない力を持ってるんです。大切な相棒なんですよ」

「それは失礼しました。ですが、ドラゴンやブルータイガーなど、攻防一体の力を持ったモンスターは多い。考えるだけ考えてみた方がよろしいですな。わしも昔、テイマーをやっておりましたのでね」

「そうなんですか」

「魔力が生成できなくなって引退しました。魔力さえ出せればゴーレムに苦労させられることもなかったんですがのう……」

「昔は何を使役していたんですか?」

「ワイバーンとウィンドホーク、ブレイクブルという牛のモンスターを。地上戦と空中戦に特化したモンスターが一体ずつ、どちらもこなせるワイバーンがいたという具合ですな」

「す、すごい……」


 そういう人から見たら、ケセララを連れている私は弱く映るんだろうな。しゅんとしてしまった。

 ぴょこぴょことモフランが跳ねてくる。


「モッ、モッ」


 その場で跳んで、左右に転がってみせたりする。


「もしかして、励ましてくれてるの?」

「モフゥ」

「ありがと。嬉しいよ」

「ふぉふぉふぉ」


 村長さんがいきなり笑い出した。


「これは、思ったよりかわいらしい。なるほど、これはこれでよい相棒のようですな」

「そ、そうなんです! 戦いもできるし、癒しでもあるんです!」

「何も知らずにいろいろ言ってしまいました。お許しくだされ」

「いえ。先駆者のお話はとても参考になりました」


 村長さんはうなずく。


「お前さんも、ご主人をしっかり助けてやるのだぞ」

「モフ!」

「よき反応だ」


 変なわだかまりができなくてよかった。

 だけど。

 村長さんが言うように、テイム上限一匹の私にとって相棒選びはとても大切なこと。

 いつか考えを変える時が来るんだろうか?

 モフランと別れるなんて、今は想像もつかなかった。


     ☆


「依頼の達成を確認させていただきました。こちらが報酬になります」


 二日後のお昼時。

 私はマルフたち四人と一緒にギルドに来ていた。

 マルフが通貨の入った袋を受け取る。


「アイラのランクはまだ上がらないんですか?」

「残念ながら。当ギルドでは継続して実績を上げることを重視しております。アイラさんはグレートムーンを討伐されましたが、それだけで即昇級とはなりません。今回のロックゴーレムも五人での達成ですので……」


 受付嬢のメイさんは申し訳なさそうに説明してくれる。


「ただ、実績は間違いなく記録されておりますので、Eランクへの昇級もそう遠くないかと思います」

「こいつはレッドオーガも倒してるんですよ」

「それについては依頼ではありませんので……。柔軟性がないと言われればその通りなのですが、形式にこだわる冒険者の方も多くいらっしゃいます。軋轢を避けるための措置とご理解ください」

「そうっすか……」


 マルフはしぶしぶといった感じで引き下がった。

 私たちはギルド館内の食堂に移動する。


「3万ファロンか……」

「労力を考えるとしょっぱいね」


 アレンが苦笑する。


「仕方ねえ。わかってて挑んだことだ」


 マルフが硬貨を取り分けて、一山を私の前に滑らせてきた。


「アイラの取り分は1万でいいか?」

「ま、待って。私がこんなにもらったらみんな損しちゃうでしょ?」

「別にいいと思うよ。今回はアイラがいなかったら成功しなかっただろうからね」

「同感」

「しゃーねーわな」

「そういうことだ。みんな納得してるから素直にもらっとけ」

「……ありがと」

「元はといえば俺が誘ったんだ。こんくらい当然だろ」


 男子四人、誰も強がってる気配はない。じゃあ、いいのかな。


「また何かあったら誘ってほしいな」

「い、いいんだな?」

「もちろん! まだ借りは返せてないと思ってるし」

「そ、そっか。じゃあよろしくな」


 マルフたちとの共闘はいったんここまで。

 私は四人と別れ、館内を移動する。


「ローグさん、いいですか?」

「どうぞ」


 依頼を達成したらまずは鑑定だ。テイム上限が成長していることを祈って。


「体力の値が一気に30まで伸びましたねえ」

「テ、テイム上限は……?」

「変化ありません」


 がっくり。

 こうなると、もともとの体質なのかもしれない。

 今後も上限が増えないなら、私はモフランと戦い続けることになる。

 それでもいい。

 いいけど、周りはにぎやかな方が楽しいから仲間は増やしたい。


「ケセララの様子も見させていただけますか?」

「お願いします」


 私とローグさんは一緒にギルドを出た。

 正面広場の水路近くでモフランがおとなしく待っていた。またササヤさんがいるかと思ったが、予想が外れた。

 ローグさんが鑑定の板をモフランにかざす。


「うん、体力も万全のようですね」

「よかった」


 頑丈すぎるから、わからないだけで体力が削れてるかもっていう不安があった。


「能力は変化なし。――引き続き、大切にしてあげてください」

「ありがとうございました」


 鑑定料を支払うと、ローグさんは戻っていった。


「モフラン、明日はお休みにしよっか」

「モ?」

「たまにはのんびりしよう!」

「モフッ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ