プロローグ 1
—―この世界は、剣と魔法の不思議な世界に満ちている――
昔々、世界の中心から外れた辺境の地に緑あふれる小さな小国がありました。
この国は広大な森に囲まれ、他国の侵略者達から決して見つかる事はありません。
それゆえ、いつしか【幻の王国】と呼ばれるようになりました。
王国の名前は 『マーヴェラス』
これは、この国に住む一人の姫の物語――
「ねえ、婆や。お母様の具合はまだ良くはならないの?」
尋ねたのはこの城の姫――レイリア・ナイトウェイ。先月10歳になったばかりである。
色白な肌に薔薇色の頬、波打つプラチナブロンドの長い髪にアクアマリンの瞳。
レイリアは誰もが振り返るほどに美しい少女だった。
「そうですねえ……。お妃様は大変お身体が弱いお方ですので、ご心配されてしまいますよね?」
婆やと呼ばれた初老の女性――メアリ・ハドソンはレイリアの着替えをさせながら返事をした。
メアリはレイリアが産まれた時からずっと彼女の母親代わりのように身の回りの世話をしてきた女性である。
「お母様は無事に赤ちゃんを産むことが出来るかしら。私、もっともっと神様にお祈りしなくちゃ。また教会に行かせて貰えるようにお父様にお願いするわ」
「本当に姫は心のお優しい方ですね。婆やは嬉しく思いますよ。はい、姫。お仕度終わりましたよ。それでは国王様に朝のご挨拶に伺いましょうか?」
「ねえ婆や。今朝の私の恰好おかしくない? お父様喜んで下さるかしら?」
レイリアは壁に飾ってある大きな姿見の前でクルリと回転してみせる。
それはおよそ他の国々の姫達が着るようなドレスとは程遠いものだった。
フリルのあるロングドレスでも無ければ、流行のバッスルドレスでも無い。
パフスリーブの淡いピンク色のワンピースドレスは、とても姫には見えなかった。
「大丈夫、今日もとても可愛らしいですよ。国王様の喜ぶ顔が目に浮かびます」
(本来なら他の国々の姫様達のように素敵なドレスを着たみたいと思うお年頃だと言うのに、姫様は新しい高価なドレスを強請る事も無いわ。ドレスを作るのも年に数回。しかも全て質素な物ばかり選ばれる。もう少し我儘を言っても良いのに)
笑顔で答えるものの、たった10歳なのに国民の為に我慢をするレイリアに心を打たれていた。
『マーヴェラス』王国は他国の侵略を許さない秘境の平和な国だっに。その為人々は自給自足の暮らしをしなければならず、贅沢を望む事は出来なかった。
しかし自然の恩恵により作物は豊富に実り、森には沢山の動物が住んでいたので国民が飢える事は今まで一度も無かった。
若く立派な国王、病弱だが気立ての良い女王。そして美しく心優しい姫を国民は慕い、誰一人として生活に不満を述べる人間はこの国に存在しなかった。
まさにここは地上の『楽園』とも呼べる国なのであった。
他国の侵略を難しくしていたのはその立地条件だけでは無い。
この国には古の時代より不思議な魔力によって守られていた。
言い伝えによると、この国の先代の王は偉大な魔導士であった。
彼は自分の死後も永遠にこの国が侵略されないように封印をかけていたのである。
『マーヴェラス』王国と交流できるのは同盟関係を結んだ少数国家のみで、同盟国には指輪が託された。この指輪を所持する事により、魔法の封印は解かれて入国出来るようになっている。
今の女王であるレイリアの母も、この同盟関係を結んだ国から輿入れしてきたのであった――