表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人にやさしく

作者:

「ひとにやさしく」


向かいの男はかれこれ30分くらい、会社の愚痴をこぼしている。彼女はそれに相槌を打っては、時折、優しく微笑んでいる。俺は彼女が見つめているその男から視線を外して、彼女の手元を見る。俺の視界は、基本的に彼女の視線と同じなのだが、多少の自由は効くのだ。彼女が手に抱えているクッションには、熊のキャラクターがプリントされていて、その顔の横あたりに、ソースらしき染みがついている。彼女の指先がキュッと鋭角にクッションの角を掴んでいる。

最近分かったことだが、彼女はストレスを感じると、指先を折り曲げる癖がある。鷹のように。

聞きたくないなら、聞かなければいいのに、こんな話。俺は思うが、彼女は優しい上に、この年下の男に惚れているのだ。訪ねてきた彼女に、汚れたクッションを渡すような男に。

「だからさ、ほんと、センスがないわけ。で、仕方ないから全部、俺がフォローしてやってんのよ、分かる? 俺の苦労? まぁ、あかりには分からないか、派遣だし」

彼女、あかりは派遣で広告会社で働いている。学生時代からデザインに興味があったが、デザイナー枠は狭く、正社員で就職することはできなかった。今は、派遣で働きながら、デザインの専門学校へ通っている。向かいの男は、同僚のデザイナーだ。

彼女は、男の愚痴が一区切りついたところで、トイレに立った。

6畳ほどのリビングを出て、キッチンの後ろにあるトイレに入る。

モスグリーンのロンングスカートをはいたまま、便座に腰をおろすと、彼女は小さく息を吐いて、つぶやくように歌い出す。ブルーハーツの、いつものやつだ。

ワンフレーズ歌うと、彼女はふっと顔を上げ、今度は、しっかりした声で言った。

「ところで、君は誰?」

最初は、独り言だと思った。

「君だよ、君。時々、わたしの頭の中に来るじゃん?誰?」

「バカみたい、って思ってるでしょ、こんなしょうもない奴と付き合ってって」

どうやら俺に話しかけているのだと気づき、俺は、自分のことを彼女に話した。50歳の、しがないオヤジであること、時々、彼女の頭の中に入り込んでしまうこと。自分でも理由は分からないこと。でも、彼女の人生を邪魔する気はないこと。それと、ブルーハーツが自分も好きなこと。

俺の話に、彼女も最初は驚いていたが、やがて、小さく、吹き出すように笑った。

(そんなおじさんが、わたしの中にいるって変な感じ。でも、ブルハーツの武道館のライブ、生で見れたのか。羨ましいな。わたし、YouTubeでしか見たことないもん。ちょっと、元気出たかも)

声に出さず、彼女は俺に言うと、水を流し、勢い良く便座から立ち上がった。

「何?長かったじゃない?もしかして生理とか言わないでよ?今更」

部屋に戻った彼女に男が不審そうな顔を向ける。

「ただの下痢。でも大丈夫。今、ブリブリ出てスッキリしたから。今日は帰るね」

あっけに取られる男の顔が、視界から消える。

彼女は、颯爽とドアへ向かう。

ドンッという衝撃が背後から加わり、彼女がつんのめる。

ドアが、視界の中で、ゆっくりと傾いていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ