表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/3

(第1話)「太っちょおじさんの生きる道」

 

 僕は中年だ。


 いつの間にか、歳をとった。

 いつまでも若いつもりじゃいられなくなった。


 身体の変化は著しく、衰えを感じることも少なくない。


 金の切れ目は縁の切れ目と言うが、おしっこの切れ味が悪くなることは、中年の始まりなのである。


 いきなりの下ネタで申し訳ない。

 しかし、尿漏れは中年男性共通の悩みであることは、ご理解頂きたい。


 …………。


 さて、本題に入ろう。


 「中年男性の生きる目標」とは何か?


 会社で出世することが目標か。

 安全安心に毎日を過ごすことが目標か。

 宝くじに当たることは、夢のまた夢か。


 四十代中盤、「何を目標に生きるか?」が結構重要だ。


 お金は稼がなくちゃいけない。

 しかし、今から大金を稼げる訳じゃない。

 そう、お金に関しては多くを望めないのだ。


 YouTuberになりたいか?


 サラリーマンにとって、顔を晒らすことはリスクでしかない。

 それで稼げる保証もないのだ。


 覆面でも被ってやるか?

 いや、底辺YouTuberになるのがオチだ。


 いやいや、そんなんじゃない。


 男として、もう一度輝くことが大事なのだ。

 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 つまり、モテたいのだ。


 …………。


 言い訳しよう。


 不倫したい訳ではない。

 コンプライアンスは最重要だからだ。


 ○ッ○スしたい訳ではない。

 だって、もう中々○○しないのだよ。

 かと言って薬を飲んでまで、という感じでもない。


 じゃあ何だ?


 男として、輝くためにモテたいのだ。

 自分に自信を持つために、モテたいのだ。


 今までの人生……、


 仕事を言い訳に不摂生をしてきた。

 仕事を言い訳に飲んだくれてきた。

 仕事を言い訳に、だらしのない身体になってしまった。


 もう、仕事を言い訳にしたくない。


 できれば健康も手に入れたい。

 いや、健康こそ本当は大事だ。


 でも、ジョギングしたり、サイクリングしたり、そういうのは、性格的に向かないんだよな。


 それに、もっと派手に生きたいのだ。

 バブルなんて経験していないけど、バブリーがいいのだ。


 という思考プロセスを経て、

 2020年9月、穏やかな秋の日に、僕はバブリーな身体を目指すことにした。

 バブリーな身体とは、つまりマッチョな身体だ。


 どうすればいいかなんて、分からない。


 このブヨブヨの身体とララバイしたいのだ。

 (ララバイは子守唄の事だが、バブリーなので、バイバイをララバイと言うのだ)


 これは、僕がこれから体験することをストーリーにした、一つの物語だ。

 半分フィクション、半分本当のことを書く。


 物語が面白くなるか、ならないかは、僕次第だ。


 44歳、男、身長173cm、体重93.4kg、体脂肪率30.4%の僕次第なのだ。


 僕、頑張る……。


 …………。

 …………。

 …………。



 さあ物語を開幕しよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ