表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日向の道を歩けない少年  作者: 霜月龍太郎
第一章 高校生活のスタートライン
7/32

普通の朝、だよね?

  昨日の夜、僕は感情をなくしていた。だけど、目が覚めたら感情はあった。喜怒哀楽どれもことができる。勿論、和馬との会話も全て覚えている。

  顔を洗って着替えた僕はテレビを見ていた。するとインターホンの音が鳴った。

「月影くん、おはよう」

「おはようございます、優香さん」

  優香さんはいつも朝早くに起きてみんなの朝ごはんを作ってくれている。僕の分はいつも家までもって来てくれる。

「いつもありがとうございます」

  そう言うと優香さんは

「いいのいいの。私が好きでやってるんだし」

 と言って朝ごはんが乗ったお盆を渡してくれた。

「いただきます」

  いつ食べても美味しい。

  朝ごはんは人によって違う為、作るのは余計に大変だと思う。だけど、優香さんは朝ごはんを作るのが大変だと一度も言ったことがない。僕が聞いていないだけかもしれないけど。だけど、料理をしている時はいつも笑顔らしい。

  朝ごはんを食べ終えたので僕は食器を洗い、優香さんのいるキッチンに行った。


  「あ、月影!」

  なぜ光がいるのか誰か知っている人はいませんか?

「なんで今日だけは早起きなんだ?」

「失礼な。これでも早起きできるんだよ」

  果たしていつまで早起きできるのやら。

「いってきます」

  そう言うと優香さんは

「いってらっしゃい」

 と返してくれた。


  一人で歩いていると交差点で平川さんと出会った。

「おはよう、月影くん」

「おはよう」

  そこからは平川さんと一緒に登校した。

  平川さんは静かすぎるわけではないがそこまでうるさくもない、丁度良いテンションの人だ。小説をよく読むらしく、読んでいる小説の話を話しながら歩いていた。すると後ろから誰かが走ってくる音がした。

「待って~」

  光が走って僕らの方に走ってきた。

「おはよう」

  平川さんは光にそう挨拶をした。

「おはよう、翔子」

  こうして3人で登校することになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ