登場人物紹介
登場人物紹介
戦野家
戦野武将 我らが主人公。武将と書いてタケマサと読む。義理の両親の名字と相まってややこしい。真っ黒い鎧に四神剣「青龍」が相棒。しかしあろうことか相棒はノーブラ透け巫女という痴女だった。座右の銘は「人生今が楽しければそれでいいじゃん」。ア○シズ教徒です。
戦野瑠姫 主人公の唯一の肉親。中学二年生。部活は新体操部。勉強は苦手でテストの点数は悪い方。お兄ちゃんラブ。貧乳。
戦野珠姫 義理の姉。女子大生。武力においてチートな強さを誇るが別に普通の人。就活目前にして就職先が決まりインターンと称してハワイに行った。ニックネームはタマちゃん。巨乳。
戦野真姫 義理の母。美人だがニート。義理の息子である主人公がそれなりにこなすので何もしない毎日を送っている。真(姫)と珠(姫)で真珠。爆乳。
戦野雷牙 義理の父。出張や転勤ばかりであんまりお家に帰ってこれない社畜。渋くてカッコいいけど主人公に特撮やアニメを仕込んだ張本人。学生時代のアダ名は疾風のラ○ガー。
九尾の狐 幼い頃、迷い混んできた主人公の面倒を見てから長い付き合い。人見知りだった主人公が初めて心を許した初恋相手。感想欄でお察しの通り、鍛えたのはこの人。好きな師匠はピッコロさんと東方不敗。主人公にスパルタ教育を施す。林に結界を張ってログハウスでひっそりと暮らし主人公をアゴで使う。伝説の妖狐かどうかは本人のみぞ知る。
ロイヤルセブン 元ネタは「七人の侍」と「八丁堀の七人」。だけど人数しか合ってない上に、能天気で主人公に迫ることばっかしている。世界中の事件からご町内の清掃活動までなんでもござれ。
レイミ・シルフィ・ムサシノ 武蔵野グローバルコーポレーション令嬢にして、世界で活躍する仮面戦隊「ロイヤルセブン」リーダー。ひっそりと隠れるマッサージサロンの店長。ヒーロー名は「ターミガン」。ターミガンとは雷鳥。本人の命名だが、雷鳥は雷と特に目立った関係がなく、インパクトの弱さを感じさせる。鎧の色は黄色で雷属性、武器は雷霆の槍。巨乳。
リーシャ・エリシオン 出番の少ないサロン受付嬢。武蔵野学園大学に通う女子大生。ピンクの鎧にヒーロー名は「ナリア」。植物系ヒーロー。様々な植物を育てる能力を持ち操ることができる。植物系の絶滅危惧種保存に一役買っている。シオンライブ事件の時の「オラトリア」は仮名。そのうち直す。巨乳。
リエッセ・ダリア・アルシオーネ 鎧の色は緑色で銃火器担当兼教育係。得意は狙撃。バルト海沿岸にある小さな皇国の末女。ヒーロー名は「シューティングスター」。皇女ではあるが影武者を立てて日本で暮らしている。普段は武蔵野学園都市でOLをしているヤンキー皇女。巨乳。
天乃宮朋美 日本最古の戦巫女一族の本家三姉妹の一人。姉に朧、妹に望美という三姉妹の真ん中。濃紫の鎧でヒーロー名は「ファントム」。影も形もなく現れては消える様はまさに影。本気になると濃紫の鎧に黄色いラインが入る。Dカップ止まりが悩みの武蔵野大学女子大生。美乳。
カレン・シルバラード・ルージュ フランスでは異端児扱いの緋色という血族出身。貴族でもあるがその序列は末席。ヒーロー名は「ローズ」。真紅の鎧に焔の能力を持ち、四神剣「朱雀」をソードレイピアにして武器としている。ユニークスキル持ちで薔薇を自由に出すことができる。武蔵野学園大学付属高校に通っているヤンデレ。巨乳。
シオン・アスター 狂犬。キレると何しでかすか分からないアブない人。ロシア系アメリカ人。氷結の歌姫。ヒーロー名は「ファング」。白い鎧に四神剣「白虎」を変形させ、「三日月爪」にして武器としている。アメリカで度々発生する山火事には必ず駆り出されているツンデレ。巨乳。
スカイ・アルストロメリア 褐色幼女。幼女といっても小学生。南米のある国の王族の末女。同じく末女の自由にやっているリエッセとは違い、お城に鳥籠状態だった。国を出てからはその反動か年齢相応の元気なボクッ子になった。青い鎧に四神剣「玄武」の持ち主でヒーロー名は「天獄鍛冶師」。なぜ鍛冶師なのかはおいおい。好きな仮面ラ○ダーはストロンガー。好きな勇者王はガ○ガイガー。無乳。