表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第三話

滞在中は、韓国の人たちとの交流もあった。


いかにも観光中という出で立ちで街へ出ても、

カフェでおしゃべりしていても、

まったく、知らないはずの由香たちに、

彼らは、気さくに話しかけてきた。


片言の、つたない言葉で、ゆっくりと返事をする。

充実感がひたひたと、体を満たすのが分かった。


滞在先の大学の日本語学科の人たちが、由香達に付いてくれることもあった。

サポーター兼、遊び相手である。


そのリーダー格の男はユン・ソンホと言った。

いつもニコニコしていて、商人のような達者な口ぶりで話す。

たまに、アニメの絵が入っているTシャツを着てきて、皆を閉口させたけれど、

気さくな男で、毎日のようにあった飲み会には、必ず出てきた。

そして決まって、おどけて冗談を言い、場を盛り上げてくれるのであった。


そんなある日のこと。


こちらに来てから、毎日の恒例となっている、焼肉とジンロを囲む、飲み会の席上のことだった。

ソンホが相変わらず、マシンガントークを炸裂させている。


と、由香は、ソンホの隣にいる男が気になった。

誰と取り立てて喋るでもなし、酒を静かに飲んでいる。


染めている人が多い中で、黒髪で、こざっぱりした印象だ。

服のセンスも、よく言えばシック、悪く言えば…地味かもしれない。

それでいて、ちょっと暗い雰囲気があるひと――。


その男に気を取られているあいだに、ソンホが仕切って会話は進んでいた。


「庸子ちゃんは、何勉強してるの?」


由香は、ソンホと庸子を、横目で見た。

庸子は、韓国に到着してからは、大抵、韓国語で会話をしていた。


由香は庸子と同じ便の飛行機に乗りやってきたのだが、どのバスに乗ればいいかで、すっかり悩んでしまった。

終点まで行けばいいわけでもなく、似た地名の多い看板の前で、二人は混乱の極みだった。


そのような中、庸子が、チケット売り場のお姉さんと辛抱強くコミュニケーションを取ってくれ、やっとのことでバスに乗ることができたのだった。

基礎の発音さえも危うい由香だけでは、きっと、目的地までたどり着かなかったに違いない。


ただ力関係、或いは語学力の差というものがあるのだろうか、

ソンホが日本語を話してくれる方が楽なので、

庸子もそういうときには、無理をせず、日本語で会話しようとしているようだった。


「私はアジア史。韓国史を特にやろうと思って」


「おお、難しいのに凄いね」


「でしょ」


「うんうん」


ソンホは、日本のドラマを毎日見て、日本語を勉強しているだけあって、日本語を流暢にしゃべる。

韓国語の勉強を頑張ると決意したわりに、由香は、ソンホに頼りっぱなしである。

お安い御用とばかりに、すいすいと助けてくれるものだから、

つい、通訳をお願いしてしまうのだった。


ソンホが、由香に水を向けてくる。


「由香ちゃんは何の専攻?」


「私は日本文学を勉強している…ところ。あ、韓国は関係ないけど」


とっさに付け加えて、


「このプログラムは、庸子に連れられて来たの」


つい、言い訳がましい言葉が出てしまった。

気分を害さなかったかな?


ソンホは「いい人」だったらしい。私の小さな心配なんて、さっと流してくれた。


「そっかそっか〜、でも楽しいでしょう、韓国」


じわっと、心に、優しい気持ちが溢れてくる。

そう、こんなに楽しいなんて、知らなかったよ。

力を込めて、答えた。


「うん、すごく楽しい!」


すると、ソンホもにっこりと笑ったのであった。


「よかった」


ソンホの隣の人――。


「あの、その人、しゃべらないけど、どうしたの」


由香は目でちらっと、その男に視線を投げかける。


「あ、こいつはさ、チェ・ジウンっていうんだ。日本語はそれほどできないけど」


肩を抱いて由香の方向を向かせ、説明した。


迷惑そうな表情をしていたが、こちらに向かって一礼してくれ、後はしゃべらなかった。


「あ、何かちょっと、最近、落ち込んでてさ。でも、みんなでいた方が楽しいかと思って」


どうやら、気分が乗らないところを、無理矢理連れてきたようだ。

無口で憮然とした表情でいたのは、そのためかもしれない。


あまり話しかけると、迷惑かもしれない。


由香は気を取り直し、しばし、その場の会話に興じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ